羽田第2旅客ターミナル・吹き抜け側
2004年12月1日にオープンして半年経った羽田の第2旅客ターミナル。最後に羽田に行ったのは1年前だったので,新しいターミナルを利用するのは先週が初めてです。
現在の第1ターミナル(最初のビッグバード)ができたときも,ずいぶんと広くて明るい空港になったなぁと思っていたのですが,第2旅客ターミナルがANAとAirDo専用のターミナルになった事で,かなり航空会社の色が出ているようです。モノレール降りたら,プラットホームが,もうANA色だらけだったし。
見どころは,やはり展望デッキかなぁ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント
いやぁ~、ずいぶん前の記事、よく覚えていてくださいました^^。
一連の羽田第二ターミナルの記事、拝見しました。やっぱり、楽しいのは、展望デッキですね。
投稿: ClieistD | 2005.07.13 09:20