東京湾大華火祭2005 OptioWP編
最初は明るすぎて,OptioWPの花火モード(4秒に固定)は,使えず。夜景モード+2秒セルフタイマー(画面にカウントダウンがでるんだ!すごいよ)と露出補正-1.0程度で。
6部までのプログラムにしたがって,次々と花火と歓声があがります。
もうそろそろ雨も大丈夫そうなので,バッグにしまい込んだ*istDを取り出しにかかりました。
Night Photoピープルにトラックバックします。
さらに,動画で花火を撮られた,てつやさんの「SPOTLIGHT!東京湾花火大会」にもトラックバックします。動画ファイルは,20Mを越えていますので,BB環境ではない方はご注意を。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント
OptioWPって花火モードなんてモードもあるんですね(^^;
防水機能で不意の雨もへっちゃらなのはいいな~。
写りのほうも充分イケてますね。
WPのムービー機能って結構使い勝手良いのでしょうか?
投稿: みけ | 2005.08.15 22:45
みけさん,コメントありがとうございます。
みけさんの素晴らしい東京湾華火祭の写真の数々,堪能させて頂きました!
WPのムービーって,短時間撮るには,良さそうです。メモリ食いですが。動画の編集もできるので,あとで切り取ってみようと思います。
コンデジのシーンモードセレクトは,けっこう微調整が効かないのですが,「暗くなってからの4秒」は,かなり使えました。ワイコンもあったので,便利でした。
投稿: HAMACHI! | 2005.08.15 23:14
HAMACHI! さま さっそく とんでまいりました
ヽ(o^▽^o)人(o^▽^o)ノ なかま なかま!!
スゴイ キレイです (=∩_∩=)
買ってから 知るコトありで… (*^^ゞ
ワイコンも使えるんですねぇ
やったぁ@~!! v(*^-^*)ゞ*'゚☆ イエ~イィ!!
WP って 水だけじゃなく 使いこなせれば たのしいモノに なりそうですねぇ o(*^○^*)o ワクワク!!
わたしは 出れないから せいぜい た~ちゃんにレンタルしまくっちゃいます (*^^;A (*^^ゞ
まず 運動会なんかで 活躍させれればと 思っています
砂まみれになっても 水洗いできますから…
以前に 運動会の砂ぼこりで レンズが ダメになってしまったんです
たのしみ ふえました v(=∩_∩=)
キレイな作例 みさせていただけました
ありがとうございます m*_ _*m (=∩_∩=)
投稿: カオル | 2005.08.17 13:36
カオルさん,わざわざ見に来てくださって,ありがとうございます。
ワイコンは,防水ではありませんので,どうかお気をつけくださいね。なんとなく,僕はそんな気になって雨に濡らしてしまいましたので…。
WPの写真も楽しみにしていますね。
投稿: HAMACHI! | 2005.08.17 17:13