« GelGemで,簡単ハロウィン飾り | トップページ | ここにもニコちゃん・揚子江菜館 »

力業だけど,すごい地図

チャペルヒルは,たしかにこんなふうですね。

写真でも街並みがたどれるのは,すごいなぁ。

ああ,懐かしのSpanky's!

|

« GelGemで,簡単ハロウィン飾り | トップページ | ここにもニコちゃん・揚子江菜館 »

アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事

コメント

Torranceあたりをみてみたら、なんか懐かしい。行きたくなっちゃいますねー。残念ながら住んでいたところや勤務先の通りはカバーされていませんでしたが。
転職してから海外行ってないなぁ。最後に西海岸に行ったのが去年の11月だ。

投稿: おぐ | 2005.08.19 09:39

おぐさん,その節もお世話になり,ありがとうございます。
ちょっと外れると,写真がカバーされていませんが,β版みたいですから,そのうち増えるのではないでしょうか。
アメリカで暮らしていて,日本に帰ってからアメリカに行くと,なんだか,ほっとする瞬間ってありますよね。

投稿: HAMACHI! | 2005.08.19 11:41

久しぶりにお邪魔させて頂きます、
写真もついて街の雰囲気の分かる楽しい地図ですね!木々の様子からして秋・冬、それに随分人通りも少なくて冬休み頃でしょうか?!
早速、カルボロも試してみようと思ったのですが、小さすぎるのでしょうか、ありませんでした(笑)。Weaver Street Market等出してくれると雰囲気あると思うのですが。

投稿: Terry | 2005.08.21 05:42

Terryさん,こんにちは。コメントありがとうございます。いつもそちらの食べ物の話題は特にじっくりと拝見しています(笑)。
わりと厚着に見えるので,秋,冬に撮った写真のようですね。この地図に自分で撮った写真をバンバン登録できるようになるとさらに面白くなりそうですよね。

投稿: HAMACHI! | 2005.08.21 13:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 力業だけど,すごい地図:

« GelGemで,簡単ハロウィン飾り | トップページ | ここにもニコちゃん・揚子江菜館 »