陳慧琳(ケリー・チャン),ハロウィンイベントでゴスロリ
香港の人気女優である陳慧琳(ケリー・チャン)が28日、香港島にある海洋テーマパークの海洋公園(Ocean Park)で開催されたハロウィーンシーズンの特別イベント「
<参考>
中国情報局・ニュース
*このテーマパーク,検索してみたら,けっこう面白そうです。ハロウィンイベントもウェブサイトからして気合いが入っていますし。
<追記>
オーシャンパークの日本語の情報もありました。
「 ディズニーランドの対抗馬、オーシャンパーク 」
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2005」カテゴリの記事
- ハロウィン坊よりお礼!(2005.12.30)
- HAPPY HOLIDAYS!(2005.12.25)
- You may kiss the bride(2005.12.19)
- ビバンダム(2005.12.04)
コメント
ケリーはけっこう長い間資生堂AUBEのキャンペーンキャラクターを勤めておりましたので、きっと名前は知らずともその顔は目にしていたかも!
海洋公園、実はとても素晴らしいテーマパークです。現時点でのHDLとの比較では、面積的規模、一日で楽しめるアトラクの総量とも上回っておるほか、上野動物園パンダ舎の100倍位でかい(まじ)、四川省高山部の季候を模した飼育棟の中に入って、生き生き動くパンダを見られるというこれだけで海洋公園いっとけ!的な目玉もあります。実際、香港での宣伝では、HDL対抗で「パンダ舎こそ香港に欠かせないエンタメ」的アピールをしています。山の斜面をつかったロングロープウェイ、大規模なイルカショウなども素晴らしい!
の、で、す、が、、、
素晴らしいので某大陸から大量のツアー客が送り込まれるようになり、洗練された香港人の感覚からかけはなれた立ち居振る舞いに地元客がどどどっと引きまして^^;いまでは大陸人に埋め尽くされたテーマパークとなっています。私もこの目でその迫力に圧倒されてきましたorz
HDL報道で大陸批判が多いのは、HDLがこうなってほしくないという牽制球なのかもしれません^^;
投稿: 敦仔 | 2005.10.03 20:19
敦仔さん,貴重なコメントをありがとうございます。
なるほど!そんなことがあったんですね。かなり納得してしまいました。
香港のディズニーランドと海洋公園は,ディズニーランドとユニバーサルスタジオ,または,ディズニーランドとアニマルキングダム+ディズニーシーみたいな(わかりにくい!)ポジションですか。
香港育ちの中国人と大陸育ちの中国人との間にも,意外と大きな隔たりがありそうですね。
投稿: HAMACHI! | 2005.10.03 22:30