ボールに集中しすぎないこと。
またまた,自分のテニススクールで教えてもらったことの覚え書き。
ボールをヒットする瞬間というのは,ボールに集中するために,どうしてもボールのみを見がちなのだけれど,それだと,対戦相手や状況に意識がいかなくなる。なので,自分の打ち返したい方向をぼんやりと視野に入れつつ,ボールを打つようにすると,より効果的な試合展開に結びつけることができる,というわけ。
実際にやってみると,これがちょっと難しいんだな。ボールをどうしてもみてしまうので,下を完全に向いてしまう瞬間があるんです。ちょっと気をつけてみようっと。インパクトの瞬間を,じっくり見ることが難しくなりそうなのも,ちょっと気になる点。
プロテニスプレーヤーは,視野が広くなるための練習なんかはしているのだろうか?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント