« ズッコケる | トップページ | 遅ればせながらのTiger »

カロッツェリア

VEMAC
VEMAC(ヴィーマック)
東京アールアンドデー・Vemac RD200

SIVAX
SIVAX
シバックス・エクスティーレ

SALEEN
SALEEN
SALEEN・S7TWIN TURBO

PHIARO
PHIARO
フィアロコーポレーション・P67b エタニティ(の後ろ姿)

カロッツェリアとはイタリア語で「自動車デザイン工房」という意味。どの車も夢があって,走る姿を見てみたくなりました。広い幕張のことだから,この時期だけ,ちょっとしたサーキットを作るってのは,無理かなぁ。みんな止まっている車より走っているところをみたいはず。コンセプトカーは,無理にしろ,参考出品車だったら,走れそうだよね。

東京モーターショー2005の写真が,あともう少し残っていますので,<続く>。


|

« ズッコケる | トップページ | 遅ればせながらのTiger »

」カテゴリの記事

コメント

hamachi先生お久しぶりです
アクセス解析をしていて、先生のところからリンクされているのを知りました。
Bostonian Life以来ずっとリンクを継続していてくださったんですね。ありがとうございます。
早速ですが、私の方からもリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ところで、かっこいいですね。上のくるま達。
私はP67b エタニティってのを試乗してみたいです。
小型自動車が好きなんですよ~。
小さくてよく走る系のやつ。
と言いつつ、ボストン生活以来、ダンナ他を運ぶ利便性からセダンの普通車ばかりなんですけど。

投稿: ぺん太 | 2005.11.24 01:29

うわぁ!ぺん太先生,ありがとうございます!
ぺん太の書かれる文章や話題が,ボストンにいらっしゃる時からいつも楽しくてツボに入ることしきりです。
こんな雑多なブログまでリンクして頂き,恐縮しています。ありがとうございます!

P67b エタニティは,GT-Rとならび僕も乗りたい車です。側面からのかっこいい写真もあったのですが,人が写りすぎていて,断念しました。
今後とも,どうぞよろしくお願いします!

投稿: HAMACHI! | 2005.11.24 07:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カロッツェリア:

« ズッコケる | トップページ | 遅ればせながらのTiger »