なんだ,できるんじゃん,au?!
ツーカーからauの乗り換え,メールアドレスも継続利用可能に
ツーカーからauに乗り換えるにあたり,最大の難所であった,同じメールアドレスの移動が2006年2月下旬から可能になります。
既に乗り換えの手続きを行なったユーザーは対象外。ちょっと早まったかと思うけど,まぁ,今年いっぱいだったポイントの移行ができたから,よしとするか。
これでauは,日本の携帯会社のなかで唯一,ナンバーポータビリティのシミュレーションができたわけだよね。
ナンバーポータビリティの制度が始まるのは,来年2006年の10月頃とのこと。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント