ハロウィン坊よりお礼!

ThankYoufromHJI
今シーズンも,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にあそびにきてくれて,ありがとう!

今年もいっぱいいっぱいハロウィン坊とあそんでくれて,ありがとう!

たくさんのヒトが,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」を,ブログやホームページで紹介してくれた。感謝!

Hさんは,64回もかよってくれた。zさんは,62回,Mさんは,54回も!すごい!

きてくれた,みんな,みんなに,ありがとう!

来年も,HAMACHI!がもっとがんばるから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」と「まわりぶろぐ」も,よろしくね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HAPPY HOLIDAYS!

Greetings from Huge Snowman Pentax OptioWP

今年も,いよいよ残すところあと5日ほど。

2005年も楽しく充実した日々となったのは,HAMACHI!esのまわりの方々や「まわり系サイト」にきて頂いた方々のおかげです。来年もちょっとずつバージョンアップしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとって,2005年がよい年であったことを,そして2006年はさらによい年になるよう,心からお祈り申し上げます。

Happy Holidays!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

You may kiss the bride

Corpse Bride Exhibition 01

渋谷パルコパート3のパルコミュージアムで開催中の「コープスブライド」展に行ってきました。

映画に使われたパペットが,目の前に!!

ジオラマでは,映画のシーンがそのまま再現されています。

規模としてはやや小さめの「コープスブライド展」ですが,この映画を楽しめた方は,パペット展示のガラス箱の前をグルグル回って,ガラスに穴を開けちゃいそうなくらいじっくり楽しめると思いますよ。DVD「ティム・バートンのコープスブライド」(3月3日発売)がますます待ち遠しくなりました。

場内は撮影禁止なので,入り口だけ撮らせてもらいました。

期間は1月2日まで。

映画「コープスブライド」のレビューは,こちら

ティム・バートンのコープスブライド 特別版
ワーナー・ホーム・ビデオ (2006/03/03)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビバンダム

Micheline Bibendum 東京モーターショー2005にて

よく見かけるこのキャラクター,名前は「ビバンダム(Bibendum)」といいます。
積み上げたタイヤから1898年に生まれた,「ミシュランマン」とも呼ばれる彼は,タイヤメーカーのミシュランのイメージキャラクターとして,もう,100年以上も活躍しているんんですって。雪だるまの変種でも,マシュマロマンでもありません。

クラシックカー/スマイル/ブルー
ビバンダムのクラシックカー/スマイル/ブルー

KawasakiHalloween2005にて
彼をモチーフにしたキャラクター商品もたくさん出ていました。ちょっとじっくり見ていると,力持ちで頼りがいがありそうな親しみやすいキャラですよね。

一番上の写真は,東京モーターショーでみつけたビバンダム。東京モーターショーの写真は,あともう少しで,Flickrに全部あげられると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

各地でハロウィンイベント

Halloween News Updates (11/03)!

インターネット上のニュースソースから。

今年のカナダのハロウィーン総売上高はなんと過去最高の11億ドルに(Maple Town ニュース速報)
カナダでも,クリスマス並みに。

被災地の復興願い行進 NYでハロウィーン(U.S.FrontLine)
ニューヨークのハロウィンパレードでは,超大型ハリケーン「カトリーナ」の被災地,ルイジアナ州ニューオーリンズの被災者らも参加し,街の復興を願って行進した。

NYのハロウィーンは楽し、怖し、楽し(Excite Bit)
知的財産権なんて考えたこと無いっしょ、のなんちゃってキャラクター見本市。Bit写真館も

香川県高松市・丸亀商店街で,ハロウィンパレード(RNCニュース)
今年は400人もの子ども達,大人も入れると800人が参加。(写真

熊本市でハロウィーンの仮装行列 (asahi.com MyTown熊本)

「ハロウィーン」仮装しパレード・四日市の商店街(Chunichi web press)

大変身「だーれだ?」水戸でハロウィーン(asahi.com MyTown茨城)

北海道円山動物園で初のハロウィーンイベント (北海道新聞)

カワサキハロウィン2005の仮装パレードのコンテスト受賞者が,サイト上でも見られるようになっています。エントリー総数は約1000人イタリア旅行がもらえる優勝者は,「和」のお二人。
昨年も同じのを見た気がするのですが…,ま,派手だからいいでしょ。ね。来年は,10周年のカワハロ。ますます楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うれしい余韻


「ハロウィン・ジャパン・インフォ」や「まわりぶろぐ」へのアクセス数は,ストンと1/5に落ちて,街は一気にクリスマスへという雰囲気ですが,未だに張っていただいたリンクから,多くの方がいらっしゃっています。

ハロウィンが終わってちょっとさみしい気持ちが,なんとなく皆さんと共有できたような気になっています。

ちょっと驚いたのは,6人組のアカペラグループ「RAG FAIR」の奥村政佳さんのブログから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へのリンクがあったこと。1997年から実はハロウィンの仮装をされていたというエピソード,ちょっと笑っちゃいました。もうすぐ,武道館ライブ,頑張って下さいね。僕も微力ながら,応援してます。ベスト盤「RAGッ STORY」も買っちゃいますよ。

おっくん,ご紹介,ありがとうございました!

で,昨日は気がつかなかったのですが,アクセス解析のタイムラグのためか,gooブログのトレンドランキングでも,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」がとりあげられていました。こんなとこに入っちゃっていいの?とも思いますが,「ハロウィン」をキーワードに,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただいた方が,こんなにたくさん!

改めて,お礼申し上げます。

ありがとうございました!!

ハロウィンは過ぎちゃいましたが,ちょっとうれしい余韻を楽しんでいます。

ハロウィン・ジャパン・インフォ Halloween Japan Info
ハロウィン情報専門サイトです。日本でも楽しめるハロウィンを、由来,グッズ,イベント、子供のための安全情報などから多彩に紹介します。

この話題に関するクチコミ(167件)を見る

話題の.jp

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハロウィン2005シーズンのお礼

今週末にハロウィンパーティを開催するところはまだありますが,おかげさまで,2005年のハロウィンシーズンもほぼ無事に終了しつつあります。ここでいったん,お礼の言葉などを…。

「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」,mawari.comにおいでいただき,ありがとうございました。
貴重な情報やコメントをくださったり,ご自分のブログやホームページから,リンクを張っていただいたりして,いろいろな面からたくさんの方々に温かくサポートしていただきました。深く,深く,心からお礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございました!!

今シーズン(8月から),「ハロウィン・ジャパン・インフォ」や「まわりぶろぐ」を見に来てくださった方は,のべ約40万人,ページビューでは,約150万ページというデータに,自分自身びっくりしています。ハロウィン当日のユニークアクセス数は,4万人,ページビューは,12万ページでした。町中のハロウィンカラー度が高くなっていることからだけでなく,日本のハロウィンがますます盛んになっているのを感じます。TBPの「ハロウィン・ピープル」にも,本当に多くのトラックバックをいただきました。ありがとうございます。

「まわりぶろぐ」だけでなく,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」もシーズンを問わず更新していきます。ご来訪いただいたたくさんの方に,少しでも満足していただけるサイト群になるよう,ますますピンッとアンテナを張っていきたいと思いますので,また,ときどきでも「まわりぶろぐ」に遊びに来つつ,来シーズンのハロウィンには,また思い出していただけると幸いです。

ポジティブなコメント,アドバイスもお待ちしています。

ありがとうございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

It's time to Trick or Treat!

Happy Halloween!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Kawasaki Halloween 2005行ってきました(その2)


写真がたくさんあるので,「その2」です。

KawasakiHalloween2005-07
フェレットの仮装は,初めて見ました。かわいい!

KawasakiHalloween2005-08
昨年の3倍以上の人がパレードに参加したとのこと。パレード終了直後には身動きがとれませんでした。

KawasakiHalloween2005-09
ここのお店は,昨年もそうだったけど,ディスプレイ賞を差し上げたい!

KawasakiHalloween2005-10

KawasakiHalloween2005-11
ちょっとだけ拡大

KawasakiHalloween2005-12
パレード終了!


スタッフの皆様,参加された皆様,おかげさまで,また楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

<追記>
黒い花嫁さんのグループは,こちらでしょうか?

KHB4-01

KHB4-02

スペイン語のブログなのですが,カワサキハロウィンをとりあげて,リンク先を見てみろ!っていってるところがありました。去年のも含まれてしまっていますが,カワサキハロウィンの写真がたくさん(ギャラリー(Galería)の1~5で)見られます(英訳)。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

Kawasaki Halloween 2005行ってきました(その1)

KawasakiHalloween2005-00

カワサキハロウィンの2日目のパレードを見に行ってきました。

とりあえず写真だけ載せます。あとでキャプションをつけるかもしれません。

KawasakiHalloween2005-01

KawasakiHalloween2005-02

KawasakiHalloween2005-03

KawasakiHalloween2005-04

KawasakiHalloween2005-05

KawasakiHalloween2005-06
利き酒ハロウィン

| | コメント (2) | トラックバック (5)

ハロウィン・トレイン

昨日の大阪のハロウィン騒動について,たまたま遭遇された方から,メールで情報をいただきました。

JR環状線大阪駅に、昨日、欧米人300人が仮装して集結し、環状線車両3両に乗り込んでいました。某駅にてたまたま遭遇したのですが、すごい盛り上がりようでした。新聞にも掲載されたようです。貸切イベントでもなんでもなく、乗客として勝手にイベント化して「ハロウィン・トレイン」としていたようですので、 JR側は当惑していたようですね。ホームに駅員が警戒体制で臨んでいました。

YKさん,ありがとうございました。「ハロウィン・トレイン」とは,絶妙な命名ですね。

ハロウィンのことを何も知らずに乗っていた人は,もしかしたら,怖かったかもしれませんね。その車両だけ日本人率が逆転してしまったりすると。ハロウィンなので,「整然とやれ!」というわけにはいきませんが,じゅんさんにコメントをつけて頂いたように,あるいは,まだ,日本人の多くはハロウィンにまだ免疫がないので,少なくとも恐怖を与えることがないように配慮してもらいたいものですね。

<追記>
Don't Panicのどんぺいさんからも,この件に関してトラックバックをいただきました。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へのリンクもありがとうございます。「外人なら,ちゃんと10月31日のハロウィン当日にやれ!」ってことですよね。え?違うって?
もちろん冗談ですが,JR西日本も毎年のように,遅延の原因を作られては,たまったもんじゃありませんよね。警察隊も出動しているのに特に対処していないということからも,バカ騒ぎの線引きは,やはり難しいのかもしれませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

ちょっと宣伝。

「ハロウィン・ジャパン・インフォ」でご紹介している写真や内容が,日本の行事や四季を紹介する本や新聞で,採り上げられました。

心をそだてる子ども歳時記12か月
心をそだてる子ども歳時記12か月

講談社発刊のとても丁寧でしっかりした作りで,帯にもあるように学校のクラスや家庭に1冊置いておきたい本です。荒井良二さんのイラストがまた可愛らしくて,素敵です。『千と千尋の神隠し』がヒントを得た祭りは?などという興味をひくトピックもたくさん入っています。10月のハロウィンは別ページでも採り上げられて,メキシコのハロウィンの写真は必見です。
こんなに素敵な本に参加することができて,とても嬉しく思っています。

それから,あともう1冊。

家族で楽しむ日本の行事としきたり
家族で楽しむ日本の行事としきたり
こちらは,ポプラ社から。季節のクラフトや行事料理,お菓子,マナーなどを載せた,前述の本とはまた違った視点で日本の行事をみた本です。こちらの本にも2点,写真を提供しました。

あとは,
前のエントリーにもちょこっと書きましたが,朝日新聞の10月28日(金曜日朝刊)で,ハロウィンについて掲載されました。2時間ほど取材を受けたので,大事件などが起こって記事が飛ばずにホッとしています。僕以外にも広い範囲のことを記者の方が取材されていて,読み応えのある記事になっていました。一点だけ,ハロウィンがキリスト教のお祭りのように書かれているのは,ちょっと…?ですが,
もしまだ,お手元に金曜日の新聞がありましたら,ページをめくってみて下さい。日本のハロウィンの概要が把握できます。こっそり応援している「まごめかぼちゃまつり」も,子ども達の笑顔と共に無事終わったことと思います。スタッフの皆様,お疲れ様でした。ブログでのご紹介もありがとうございました!

日本のハロウィンが盛んになっていくのをみるのがとても楽しみです。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」を通じて,ハロウィン好きな方々やハロウィンイベントで地域の活性化を考える方々とさまざまなアイデアをやりとりできるような場にしていきたいと思っています。お気軽に,アドバイス,ご意見,コメントをいただければ幸いです。

今後も,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」ともども,どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ご来訪者が多いうちに…。

おかげさまで,ハロウィンシーズンなので「まわりぶろぐ」にいらっしゃる方も,かなり増えています。
昨日は,自分が覚えている限り初めてユニークアクセスで1000を越えました。ハロウィンが過ぎれば,昨年と同様,ピーク時の1/5以下に落ち着くとは思いますが,いらっしゃる方が多いうちに,自分のブログの価値を査定してみました。


My blog is worth $24,275.22.
How much is your blog worth?

日本円にして,280万円以上の価値?!ウソでしょ。

どなたか,「まわりぶろぐ」買いませんか?,明日までなら(爆!),お買い得ですよ!

自分のブログの価値をジョークで調べてみたい方は,How Much Is My Blog Worth?へどうぞ。自分のブログのURLを入れるだけで,査定してくれます。

さぁ,「まわりぶろぐ」を売り逃げられるか?!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホーンテッドホスピタル・突貫工事

Novotel(Bangkok)-Halloween1

「灯台もと暗し」で,自分の滞在しているホテルの地下にあるディスコでイベントのあることが発覚。
その夜には帰国しなければなかったので参加することはできなかったのですが,ホテルのすぐ外で,イベントの準備というか,その日からのイベントだったので,突貫工事がおこなわれていました(笑)。
なんとも,タイらしいですね。

Novotel(Bangkok)-Halloween2

Novotel(Bangkok)-Halloween3
どうやら,出来上がりらしい。でもチェックが入っているみたい。


Novotel(Bangkok)-Halloween4
「Halloween Central Hospital」こんな感じになるらしい。写真のブレご容赦を!


<参考>デイリー東北新聞社「八戸国際交流協がハロウィンお化け屋敷製作(2005/10/27)」こちらは,突貫工事ではありませんが,おばけ屋敷つながりということで…。

イスラム武装集団、69か所同時襲撃6人死亡…タイ(読売新聞)
うわぁ,こんなこともあったんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Halloween News Updates (10/30/'05)

Halloween News Updates (10/30)!

ハロウィンまで,あと1日。
昨日あたりから,日本各地でハロウィンイベントが行われていますよ♪

園児ら仮装、商店街パレード 鴨島の幼稚園でハロウィーン (徳島新聞)
徳島県吉野川市鴨島町のめぐみ幼稚園で28日午前、欧米で親しまれている子供たちのお祭り・ハロウィーンがあり、仮装した5、6歳の園児ら約80人が近くの鴨島駅前商店街などを訪ねて回った。

六本木ヒルズハロウィンのパレードに2200人が参加。
昨年よりやや少なめながら,今年もかなり盛大にパレードが開催されたようです。ヒルズハロウィンも定着しましたね。

カワサキハロウィン2005
昨日は悪天候のためキッズパレードが中止。他のイベントは行われたようです。本日のハロウィンパレードは,当日受付も可能とのこと,仮装してなくてもパレードに参加できるとのこと。中止になったキッズパレードの申込者は,本日のパレードの最後尾に参加できます。

ハーボットも恒例イベント。
来る10月31日(月)14時ごろから11月2日(水)14時ごろまで、
ハーボリオン全土で、例の「ひかるモノ」が出現!?のもよーです。

ハロウィーン:仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線(毎日新聞)
5年以上前からとのこと。うーん…。

実りの秋楽しく演出・砺波エレガガーデン(富山県砺波市高道)「花まつり」開幕(中日新聞Chunichi Web Press)
「ハロウィーンを楽しもう」をテーマに秋の草花やカボチャを使って実りの秋をにぎやかに演出。五色トウガラシというのが,目新しいですね。

巨大カボチャランタン点灯・多摩センターでハロウィーン(東京新聞)
ハロウィーンin多摩センター2005」ずいぶんと賑わったようですね。この様子をじゅんさんがエントリーにされています。

カボチャを通りに飾る「ハロウィン」 ・京都府立植物園北門前広場(京都新聞)
復活,おめでとうございます!

| | コメント (3) | トラックバック (2)

手動更新再開のお知らせ

おかげさまで,今朝ほど,無事に某国のハロウィン事情視察旅行(ウソですからね)から帰国しました。「まわりぶろぐ」も手動更新を再開します。コメントやトラックバックをたくさんありがとうございました。不在中にいただいたコメントなどには,後ほど反応できると思います。お待たせしてすみません。

おみやげがわりに,写真を何枚かご覧下さい。

Thai Halloween01

Thai Halloween02

Thai Halloween03

もしかしたら,全然ハロウィン系のグッズに巡り会えないのではないかと思っていましたが,目の前に広がるピンクのジャック・オ・ランタン,度肝を抜かれました。この国の色彩感覚は,やはり日本とは違いますね。あと5年もしたら,きっとこの国でも,ピンク色が秋の色彩として定着するのかも。(って秋がないか…。)

写真は,また明日に続きます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

デニーズのハロウィンプレート

Denny's Halloween 2005-1

「フォアグラと和牛ハンバーグのライスプレート」

Denny's Halloween 2005-2
「坊ちゃんカボチャのクリーミーグラタン」

Denny's Halloween 2005-3
「カントリーリブアイステーキハロウィン仕立て」


昨年に比べて,料理の質は本格的に。でも遊び心は,ちょっと足りなくなっちゃったかな。

来年は,両方のバランスをぜひ!

本日,2005年の10/29~10/31にデニーズに行くと,お子様には,何か良いことあるかも

ハロウィンまで,あと2日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのe-ポストカード

オンラインで送ることができるサイト(クリックすると別ウィンドウが開きます)

楽天グリーティングカード・ハロウィン

NetCARD・HALLOWEEN

Yahoo!グリーティング

Ynot  eカード

ポスカ グリーティングカード・ハロウィン

Yahoo! Greetings Hallowwen(英語)

昨年に比べてもさらに増えてきていますね。
今シーズンもお気に入りの1枚を,じっくり探してみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京都江東区木場「ハローハロウィン」

「ハローハロウィン」
日時: 10月30日(日) 12:00 ~ 16:00
場所: 江東区木場 深川ギャザリア(イトーヨーカドー木場店前)
イベント内容: 
●ハロウィンゲーム大会(12:00~16:00)
●トリックオアトリート(第1回 13:00、第二回15:00)
●ハロウィンキャラクターフェイスペインティング
●フリーマーケット
●雑誌「ママポン」に掲載!撮影会

江東・江戸川・中央区エリアの子育て口コミ情報誌「ママポン」とレインボータウンFM主宰のハロウィンイベント。
仮装でご参加いただける方、ぜひご来場ください!
仮装がなくてもフェイスペインティングも行われますので、ハロウィン気分満載です♪
参加はすべて無料です!

---
Oさんより,メールで情報をいただきました。ありがとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週末のハロウィンイベント

今週末,各地で行われるハロウィンイベントのおさらいです。

カワサキハロウィン

ハローハロウィンパンプキンパレード

六本木ヒルズハッピー! ハロウィン 2005

メトロハッピーハロウィーン

モトマチハロウィン山手西洋館 ハロウィンウォーク 2005

ハッピーハロウィーンinしおじり

ハロウィーンin多摩センター2005

北山まつり in ハロウィン

岡山市・奉還町商店街「ハロウィンフェスティバル」

白馬deハロウィーン

ヨコハマ・ハロウィン(クリック注意。音が出ます。)

あすと・ハロウィン仮装大会

長野・八幡町ハロウィン

「まわりぶろぐ」でご紹介した中から,リストにしてみました。事前に申し込みが必要なイベントもありますので,参加を希望される方は,ホームページなどを確認してから,お出かけください。

で,本日の朝日新聞朝刊に,ハロウィンのことが,ちょこっとでています。お手元にある方はご覧になってください。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ハロウィンパーティのすすめ

ちょっとハロウィンらしい,旬の遊びながらパーティを楽しめるレシピをご紹介。

用意するモノ:リンゴ,キャラメル,アイスクリームコーン,大きさやサイズいろいろのキャンディ

作り方は,簡単!大人と子どもが一緒に作りましょう。
キャラメルを溶かして,リンゴに塗ります。
キャラメルが固まらないうちに,キャンディで目や鼻をつけて,顔にします。
最後にアイスクリームコーンをリンゴに逆さに載っければ,魔女のハロウィンアップルの出来上がり!
こわぁい魔女の顔ができるかな。

コンビニやスーパーで,大きなペットボトルのジュース(できればいろいろな色のもの用意)を買ってきて,冷凍庫で,アイスキューブにして,固めておきます。子ども達に好きなジュースを選ばせて,その場でミックス。色とりどりのアイスキューブを浮かべて,「ハロウィン・パンチ」の出来上がり。
ちょっとお行儀が悪いかもしれませんが,ハロウィンです。普段は,やらない(やれない)奇抜なことを,やってみましょう。

さて,
ハロウィンでいつも思い出す映画「ET」では,主人公のエリオット少年がETと出会う場面の直前には,お兄ちゃん達と友人が「ダンジョンズ&ドラゴンズ」に興じつつ,ちょっとのけ者にされつつもエリオット少年はけなげにピザを…といった場面が,公開当時から鮮明に焼き付いています。当時は,ピザの配達なんて夢のようなことでしたが,今ではごく普通のことになりましたね。

今週末は,各地で大きなハロウィンイベントが行われます。ハロウィン当日は31日の月曜日ですので,全日の日曜日に仮装パレードに参加して,月曜日に,友達や家族,英語塾などで,ハロウィンパーティなんて,けっこういろいろと楽しめそうですね。みんなでワイワイやるのに,けっこう便利なのがピザのデリバリー。

最近は,インターネットでも,電話をかけるのと同じように,ピザを配達してくれるのはご存じですか?日本で一番最初に,ピザの宅配をはじめたのが,「ドミノ・ピザ (Domino's Pizza)」。「いつものピザ」なんて,注文の仕方も,インターネットとPCを使った配達ならではですね。

宅配ピザのドミノ・ピザ
インターネットの注文は,クーポンも使えて,5%オフなので,実は電話で頼むよりお得になります。


クワトロ・ジャイアント」など,4つの味が楽しめる「クワトロ」シリーズが,人気だそうです。インターネット担当の方に直接お話を聞いたので,本当ですよ。別名「リスク分散型ピザ」とも。

ドミノ・ピザさんには,ぜひ,来年は,「ハロウィン・スプーキー・ピザ」を考案していただきたいモノです。

ハロウィンまで,あと3日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのチョコレート工場

ハロウィンの時期,最近では日本でもだいぶお菓子の消費量が増えてきているのではないかと思います。

英語のサイトなのですが,ハーシーズ(HERSHEY'S)の,その名も「Trick or Treat」というページは,要チェックです。

チョコレートを使った「魔女の帽子クッキー」レシピ,ちょっぴり怖いけどかわいいクリップアート,自分で作るデスクトップ壁紙,お菓子で作るジャック・オ・ランタンなどのアクティビティやゲームなど,もう,遊びきれないほどたくさんのコンテンツが用意されています。しかも,右下には「大人向け」(へんなページじゃないですよ)のコンテンツもあるので,親子で楽しめます。

英語が分からなくても,ほとんど大丈夫だと思いますので,ぜひ,一度,試してみて下さい。


で,チョコレートやお菓子を食べたら,歯は,きちんと磨いて下さいね。保護者の皆さんも,きちんとお子様の歯磨きチェックをしてあげて下さい。お願いします!

ハロウィンまで,あと4日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

配色だけで…

Halloween Color 01

この時期,この配色だけで…

Halloween Color 02

お?イベント?とか,グッズ?とか,思ってしまいます。

Halloween Color 03

いつ見ても,一年中この色のハズなんですけれどね…。

Baloon Halloween

ね?
ハロウィンぽいでしょ?

PENTAX PEOPLE月例TBフォト企画(5) 『秋の色』にトラックバックします。

ハロウィンまで,あと5日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウイン&冬至にかぼちゃを食べよう!

hi-hoのコンテンツ,KURASHI Webの「ハロウィン特集」

かぼちゃのお菓子&パン,かぼちゃを使ったお料理などのレシピや写真が,たくさん。

かぼちゃの選び方・調理のポイントは,「とにかく固く重いものを選びましょう。」とのこと。ハロウィンのジャック・オ・ランタンに使うオレンジのパンプキンは,あまり食用にはなりませんが,なんといってもカボチャは旬の素材,電子レンジで加熱すれば,固いカボチャも短時間でビタミン損失もなく,カットできますね。

ダイエットナビでも,さらに「カボチャ料理」が紹介されています。

西洋カボチャと日本カボチャの違い,知ってました?

ハロウィンまで,あと6日

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハロウィンのお菓子続々と

どうやら,僕のまわりでも,僕がこの時期ハロウィンに命をかけているということが次第にバレ始めたためか,ハロウィンのお菓子を,よく頂くようになりました。

今日もまた,詰め合わせをいただいてしまいました。

Haloween Candies 2005

あ,「トリックオアトリート」って,言ってないや。

でも,ごちそうさま!

ハロウィンまであと7日

| | コメント (2) | トラックバック (1)

「まわりぶろぐ」自動更新のお知らせ

10月23日より10月29日までの間,都合により「まわりぶろぐ」と「ハロウィン・ジャパン・インフォ」をはじめとする「まわり系サイト」では,いただいたメール,コメント,トラックバックに反応することができません。

「まわりぶろぐ」は,自動更新となります。
予め,ご了承下さい。

訪れた皆様が,楽しく,にぎやかにハロウィンを迎えられることを,心から祈っています。

以前にもご紹介しましたが,2005年の期間限定で公開中の「万聖節前夜礼賛 -エンジョイ!ハロウィン-」も,どうぞお楽しみ下さい。ハロウィンの基礎知識をブログ形式でまとめてみました。

最初のほうのエントリー

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「横浜 山手西洋館 ハロウィンウォーク 2005」

今年も横浜の山手西洋館を中心にハロウィンウォークが開催されます。
今年もモトマチハロウィンと一緒に楽しめますね。

横浜 山手西洋館 ハロウィンウォーク 2005」は,山手西洋館と岩崎ミュージアムを仮装して巡るスタンプラリーです。
今年は, 新たに,山手68番館が仲間入り。

     開催日時:10月30日(日)10:00〜16:00
     スタンプカード配布:各館で 10:00〜14:00(なくなり次第終了)
     人 数 :仮装をした人 先着1,000人
     参加費 :無料
     ゴール :完走者にはゴール館でゴール賞をプレゼント(2館で各先着500人)
          ゴール館: 山手111番館、ブラフ18番館 
      参加館 : 山手111番館、イギリス館、山手234番館、
           エリスマン邸、ベーリックホール、外交官の家、ブラフ18番館
          岩崎ミュージアム、 山手68番館(新規・山手公園内)

     フェイスペインティング:10:00〜16:00
          実施館: イギリス館、エリスマン邸、外交官の家の各館
          有 料:1回100円

<参考と引用>
(財)横浜市緑の協会


ハロウィンまで,あと8日

<追記>
横浜日和~Life with *istDs~」のnoaさんのエントリー「山手のハロウィン」で,可愛らしいハロウィンシーズンの山手西洋館の様子を見ることができますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あくび印の2005年ハロウィン限定フォント

かわいいハロウィン向けの絵文字フォント(イラストとしても使える)「AK-Halloween Party2005」が1カ月限定で,「あくび印」さんで,昨年のフォントに死に神や蜘蛛の巣などが加わったバージョンアップ版として,公開されています。

ハロウィンまでの期間限定でダウンロードできます。

ハロウィンパーティのロゴやイラストに,トリックオアトリーターに渡すキャンディバッグにワンポイントとか,ハロウィンクジのイラストに,なんて使い方もできそうですね。

フォントなので,色を指定して自分で好きな色に変えることもできます。

毎年,ありがとうございます!

まだ,数字フォント部分があいているみたいなので,来年も,さらににぎやかにバージョンアップされることを,密かに期待!

使わせて頂きます!

あくび印さんのHalloweenFont
↑こんなのが,わりと簡単につくれちゃいます。

僕の新しいケータイ「W32S」のサブディスプレイ用につくってみました。
Halloween wallpaper on Cellphone Monitor

用もないのに,このハロウィン・ケータイを開け閉めしては,サブディスプレイをながめています。
えへへ。

ハロウィンまで,あと9日

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ageHa HALLOWEEN 2005

シブヤからバスも出ちゃうという人気のクラブ「ageHa」で行われるSIN CITY Presents ageHa HALLOWEEN 2005

こちらも,大人限定,しかも既製品の仮装はNGの,オリジナリティあふれる大仮装パーティ。
優勝賞金は100万円!!!

10月29日(土):22時よりオープン。

仮装の応募は,メールだと本日(22日)の日付変更時間まで。

シブヤからのバスからして,ホーンテッドバスになりそうですね。

うー,見に行きたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンまであと10日!

いよいよ,ハロウィンまであと10日になりました。

今週末からハロウィンにかけて,各地でハロウィンイベントが開催されます。インターネットでみつけたイベントやお知らせいただいた情報は,「まわりぶろぐ」の「ハロウィン2005」のカテゴリーで,もう一度おさらいすることができますので,仮装の準備,パーティの飾り付けが整って余裕のある方は,またみて下さいね。

USJとディズニーランドのハロウィンイベントもあと10日です。
ハロウィンって何?というかたは,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」を眺めつつ,まずは東西の二大テーマパークから,ハロウィンの楽しさを体験してみてはいかがですか?「まわりぶろぐ」で既報の2005年のハロウィンイベントのお知らせは,こちらのトラックバック等をご覧下さい(随時追加しています)。

10月31日は,一年に一度のハロウィンです。
お友達を誘って,家族やグループで,学校で,塾で,会社で,ちょっとハメを外しちゃいましょう。

おかげさまで,ハロウィン・ジャパン・インフォには,またこの時期,たくさんのブログやホームページからリンクされるようになりました。10月17日には,60万アクセスを確認しました。ありがとうございます!!

その中でも,リンクして頂いたオススメのサイト・ブログ等をいくつかピックアップして,ご紹介します。

花や みつばち」さん。「ハロウィンへの誘い」実施中。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」を特集の中でとりあげていただきました。近くなので見に行こうかな。バナーも使っていただき,ありがとうございます。

「役員秘書のひしょひしょ話」さん。「もうすぐ」というエントリーで「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただきました。ありがとうございます。
逆リンクをトレースしていると,自分のツボにはまるブログをみつけることがあります。まさに,ひしょひしょ話さんは,それ。ここからリンクされていてみつけた,化け犬jpというサイトのコンセプトにも,感心。

中小企業大学校WebTraining」のサイトからは,メンバーエリアですが,「四季便り・ハロウィン」のページで,ご紹介頂きました。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」からは,写真を提供しています。ありがとうございました!

アルクのメルマガ『英語子育てマガジン』10/14配信号で,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」が紹介されました。
ありがとうございます!

gooカテゴリの「ハロウィン」2005年版(10月18日)で,リンクして頂きました。ありがとうございます。

Log for ...」の佑さんのエントリー「ハッピーハロウィン!!」では,ハロウィンのこと,ハロウィン・ジャパン・インフォの事を,とても丁寧に詳しくご紹介頂きました。ありがとうございます!! 「ハロウィン」のほうが,語呂がいいですよね。激しく同意!「Halloween」の標記の件については,「ここ(期間限定)」や,「ここ」にも書きましたので,みなさんもよかったら読んでくださいませ。

金魚日記さんには,なんと!「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページにいる「ハロウィン坊」の生態をキャプチャーして頂きました。背景の☆は最大で10個までなのだそうです。ハーボリオン感謝祭の記念品にのるハーボットのハロウィン坊主にとキラキラ星,かなり難しいタイミングを見事にキャプチャーされました。僕自身もまだ見たことがないので,感謝! ありがとうございます!

大分で活動されている「あそびっこ」さんのサイトより,ハロウィンパーティのお知らせと一緒に,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」をご紹介いただきました。ありがとうございます!パーティで仮装も作るんですね。楽しそう!

「ハロウィン・ジャパン・インフォ」や「まわり系サイト」のポリシーは,「開かれたサイトを構築すること」です。自分のサイトに来て頂いたお客様を,より優れた,より楽しい,より情報が盛りだくさんなサイトやブログに,つなげたいと思っています。ごく一部のハロウィン系のショップサイトやアフィリエイトサイトにみられるような情報を独り占めして行き止まりの「閉じた」サイトを作るつもりはありません。ご意見,ご感想,アドバイスをどしどしお寄せ下さいね。

ハロウィンの話題をエントリーにされたら,ぜひ,TBPの「ハロウィン」にトラックバックをして下さい。みんなで,ハロウィンの情報やアイデアを共有しませんか?
今シーズンのハロウィンは,昨年よりもかなり多くの方々にトラックバックをいただいています。感謝!
一人で楽しむのはもったいないので,ハロウィン好きなブロガーさんには,よろしければ,トラックバックをして頂きつつ,バナー↓も貼ってみて下さいね。

ハロウィンシーズンには,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」から「まわりぶろぐ」の「ハロウィン」カテゴリーにすすまれる方が多いと思います。ハロウィン以外の話題もある通常の「まわりぶろぐ」も,ご覧下さい。(といいつつ,今はハロウィンの話題しかありませんが…)

カウントダウン,スタート!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

週刊文春10月27日号

Bunshun

本日発売の週刊文春の表紙。

切り紙が和風ですが,ハロウィンです。
文春とハロウィンって,ちょっと結びつかなかったので,ビックリ。
和田誠さんだからか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

KINKY!@YELLOW★フェティッシュハロウィン★

西麻布のクラブ YELLOWで,10月29日(土)に,1000人規模のハロウィンパーティが開催されるとのこと。
CYBERJAPANのHさんからメールでお知らせを頂きました。ありがとうございます。

今年のハロウィンは、セクシー&フェティッシュ!YELLOWのハロウィンに、「KINKY!」が一夜だけの復活!賞金総額30万の仮装コンテストもあり。ハチャメチャな夜!ハロウィンの夜だからこそ出来る度胆を抜く仮装WELCOME!

イベント詳細はこちらへ!
CYBERJAPAN KINKY!スペシャルページ(クリック注意,音が出ます。)
http://www.cyberjapan.tv/contents/kinky/index.html

TORTURE GARDEN & CYBERJAPAN & YELLOW:
KINKY! FETISH HALLOWEN PARTY 2005 !!!
2005.10.29 SATURDAY@CLUB YELLOW!
GENRE: HOUSE.
DOOR OPEN: 22:00.

入場料 3,500YEN / 1 DRINK.
仮装の方はディスカウント!: 2,500YEN / 1 DRINK. ドレスコード「あり」です。
ドラァグクイーンのチェックによる全身仮装OK!と認められた人は: 何とフリー!

年々,盛り上がりを見せているクラブ系のハロウィン,大人のハロウィンを楽しみたい方は,ぜひ,どうぞ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

怖くて,甘いキバ

Gummy Fangs photo by *istD

これ,意外と美味しいんですよ。

でも,どっちが上か下かが,わからない…。

Wさんから頂いた,グミです。ごちそうさまでした!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お風呂で,ハロウィン

京都府日吉町中の温泉複合施設「スプリングスひよし」で,15日から7周年記念のハロウィンイベント「ひよしハロウィン」を開催中。

同施設には,ハロウィンの定番カボチャ「アトランティックジャイアント」をはじめとして,1メートル以上の長細いものや直径60センチ以上のものなど,大小さまざまな十数種類のカボチャが100個以上並べられています。

おばけかぼちゃ重さ当てイベント」が28日まで催されるほか,29日には,カボチャを使いハロウィンのランタンを作る「カービングコンテスト」(有料)が開かれます。29−31日には、カボチャのランタンを使ったライトアップもあるとのこと。
<参考>京都新聞電子版『地元カボチャでハロウィーン 「スプリングスひよし」がイベント

熱海にある,マリンスパあたみでも,2年前までハロウィンイベントをやっていたので,このエントリーに載せようと問い合わせをしたところ,ハロウィンイベントは停止中とのこと。また復活していただきたいモノですね。この夏100万人目のお客様を迎え,これまでのご愛顧に感謝して,10月31日まで「ありがとう100万人キャンペーン」を開催中です,とのこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのハンバーガー

Surfing Halloween photo by *istD

クア・アイナに入ったら,サーフィンボードと一緒に,ジャック・オ・ランタンが,控えめにおかれていました。10月下旬ってわりといつも忙しいのだけれど,いつかまた,チャペルヒルかワイキキ(ってどういうセレクトだか,一部の人にしかわかるまい)で,パレードに参加したいものです。

あ,何を食べたかって?

Pineapple Burger phto by *istD

ハロウィンバーガーというのは,ありませんでしたが,ジューシーで美味しいパイナップルバーガーでした。

ごちそうさま。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「白馬deハロウィーン」は,10月29日

白馬村北城で10月29日に,初の「白馬deハロウィーン」が開かれます。

日時:10月29日 午後2時30分から3時30分
地域:「セブン−イレブン白馬瑞穂店」前(受付)から聖白馬教会(約2km)間の北城のエコーランド区とみそら野区の約二十店舗
主催・企画:地域のペンションオーナーらでつくる白馬deハロウィーン実行委員会

内容:仮装した子供達が協力店を回ってお菓子をもらいながら歩きます。(参加費500円)
協力店は、店先に小さなカボチャの提灯が目印

その他,仮装コンテストやアマチュアバンドのミニコンサート,「ジャック・オ・ランタン」の製作実演があります。
午後5時からは,仮装コンテストの審査発表が,聖白馬教会で行われます。
参加申し込み,問い合わせは,エコーランドネット,あるいは0261(71)1919まで。
各ペンションでも,ハロウィンの宿泊プランなどが用意されています。

<参考>
中日新聞「白馬で初ハロウィーン」
エコーランドネット

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おサイフケータイでハロウィン

まぁ,季節柄,この時期のイベントにハロウィンは避けられなくなってきたかなということで,ご紹介。

青山にあるKDDI デザイニングスタジオで,イベントがあります。

Kスタ Happy Halloween!  〜おサイフケータイ(R)でhappy!〜

ハロウィンのかぼちゃに囲まれながら、おサイフケータイ(R)で広がるカンタン、楽しい、便利な世界を体験しよう!
楽しみながらプレゼントもゲットできます。

日時:10/18(火)〜10/23(日) 10:00〜20:00

いや,フレームオレンジ色の新しいケータイに変えたもので…,浮かれてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北海道のカボチャランタン

カボチャのランタンが歓迎 北海道七飯町、35個並ぶ

10月末のハロウィーンを前に、北海道七飯町のJR大沼公園駅前に地元産のジャンボカボチャで作ったランタン35個が並び、訪れた観光客らの目を楽しませている。
 カボチャのランタンは直径約30―70センチ。七飯町や函館市の小学生ら約80人が近くの農家が栽培したジャンボカボチャをくりぬき顔を作った。毎日、夕方になると中に置かれたろうそくに火がともされ、辺りはにぎやかな雰囲気に包まれる。
 大沼体験観光づくり実行委員会が「地元産のジャンボカボチャで町をPRしよう」と企画し、2001年から毎年続けている。

河北新報ニュース

すでに,はせまなさんの「あっかんべぇ」でもこのニュースがピックアップされていますね。

また,北海道の江別でも,「カボチャの重量当て」コンテスト開催中。

釧路では,異業種交流会によるハロウィンイベントが10月29日に行われる模様。(◆釧路異業種交流会 裸心プロジェクト◆)ブログもかなり力が入っています。

北海道は,「ろうそく だ〜せ〜」という風習が多少でも残っている分,ハロウィンに馴染みやすいような気がしますよね。

たまたま,北海道のニュースが多かったのでまとめてしまいましたが,どの地域でも,もし,カボチャ(ジャック・オ・ランタン)のライトアップが近くでありましたら,是非,一度見物に行ってください。幻想的で,思わず見とれてしまいますよ。

で,次は,きっとパンプキンを彫りたくなりますからね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ケータイ(会社も),変えました。

TT21-W32SHalloween2005 photo by *istD

予告どおり,10年間使ったTu-Kaから,auに切り替えました。

決め手は,このカラーリング?

アンテナが無くなったので,このハロウィンのキャップつけられなくなっちゃいましたが,それ以外は,快調!

あ,auに移行したい人があまりに殺到したので,システム強化のために,一時,移行処理停止だそうです。
で,ツーカーからの請求書に付いてくる契約変更の案内は,今日やっと届いたので,処理停止を知らずにショップに行く人も多いだろうなぁ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

今日うれしかったこと。

JR三鷹駅前でのこと。

前からやってきた大学生風の女の子二人の会話が,すれ違いざまに聞こえてきました。

「ねぇ,ハロウィン,どうする?」

ぐっときました。
その後が聞きたかった…。

で,ちょっと歩いたところにお花屋さんがあるのですが,

その花屋さんでは,

MitakaFS photo by W32S

カービング用のパンプキンが,たくさん!

これで,1個1500円。

安くなりましたねぇ。

POPが,また泣けます。
「今年は,みんなでハロウィンパーティ! 10月31日」

ぐぐっときました。

「お鍋でハロウィン!」

え?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハーボリオンフェスタ2005

ハーボットのオーナーの方にしか興味のない話題だとは思いますが,ただいま開催中のハーボリオンフェスタ2005で,6つのゲームのうち,一つに「間違い探し」があります。

で,用意された絵は,1種類かと思ったら,何種類も出てくるので,びっくり。さらにその絵柄の中に,ハロウィンのイメージも。けっこうかわいい絵なのですが,間違い探しの時間制限で,あまりゆっくり見ることができず。

一度クリアしたゲームでも,もう一度やってみると,新しい発見があるかも。

ハーボリオンフェスタが終了したら,キャプチャーした画面を載せてみようかな。

ハーボットは,例えば,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページにもいます。「ハロウィン坊」と遊んでやって下さいませんか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HairSalonで,ハロウィン!

HairSalon髪ing 入間店「ハロウィンキッズキャンペーン

他にもたくさんありそうですが,個人的には,こういうの,けっこう好きです。

去年もハロウィンキャンペーンをやっていた「ファーストヘアー・ハヤシ」さんは,全くお客さんが来なかったにもかかわらず,さらにパワーアップ!
「ウワッ!!」 と、驚く格好,必須,+例の合い言葉を。

どちらも,お近くの方は,仮装をして,是非!
今年も,応援していますよ!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

31アイスクリームショップ

Pumpkin Pudding icecream

サーティワンで,ハロウィン」でお知らせした31アイスクリームショップに行ってきました。
こちらは,パンプキンプリンのフレーバー。

Lollipop candy icecream
こちらは,ロリポップ味。

ホントは,ハロウィンキャラクターが入ってる「ハロウィンサンデー」にトライしてみたかったのだけれど,このお店ではやっていませんでした。
お店のチラシには「サンデー」メニューが載っているだけに,なんか中途半端な品揃え。

どうして?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Halloween News Updates (10/15/'05)

Halloween News Updates (10/12)!

英語教室の講師をしていらっしゃる伊藤さまより,メールで以下のハロウィン・パーティのお知らせをいただきました。

○Fun-Fun-English主催・~第2回「英語で楽しむハロウィン・パーティ」のおしらせ~


英語教室講師のサークルが主催するハロウィン・パーティに参加しませんか?

外国人やジャグリングのパフォーマーもやってくる!
仮装コンテストもある本格的なパーティです。
子供たちが主役になるよう、楽しく盛大に行いたいと思っております。

まだ若干名のお申込みをお受けできますので、お近くの方はメールにてお問い合わせくださいませ。追って詳細なプログラム等をお送りいたします。

日時:2005年10月23日(日)午後1時~3時半頃

内容:Song& Quiz(歌やクイズ)・ブラックシアター(外国人お話タイム)
   仮装コンテスト(参加賞有)・ジャグリングショー・
   Trick-or-Treating(お菓子集め)・フリーマーケットと不思議な売店

場所:市川市大洲1丁目18番 大洲防災公園
   ふれあいセンター2F 第1・第2集会室
* お天気がよければ、屋外ひろばでのアクティビティを予定しています。

参加費:¥1000(参加費はお子様のみです)

交通手段:JR総武線市川駅南口から「本八幡駅」行きバスに乗り,「大洲防災公園」にて下車、バス停の前になります。

申込・問合せは 担当:伊藤までお気軽にどうぞ
メールアドレス kmito42@hotmail.com

メールには、参加希望のお子様のお名前、年齢、性別を明記ください。
参加方法など返信で詳細をお伝えいたします。

なお、会場の都合により定員になり次第、締め切らせていただきます。予めご了承くださいませ。

*パーティへの参加により、教室等への勧誘、教材販売などは一切ございませんので、ご安心ください。

とのことです。

あとは,こんなニュースも。

異人館の屋根に魔女登場!?…ハロウィーンの飾りつけ
神戸・北野の異人館街にある国登録文化財「うろこの家」のとんがり屋根に,身長約3メートルの魔女が登場。
芝生庭園に置かれた高さ2メートル近いお化けカボチャは,中をくり抜いて子供が入れるようになっているとのこと。

神戸にもハロウィン名所が!


秋田駅前・仲小路で10月30日に,ハロウィンイベント午前11時から子どもたちによるハロウィーンパレード(秋田・仲小路振興会主催\秋田信用金庫など協賛)が行われます。
仮装をした子どもたちが,イベント協賛店の戸口を訪ね,「トリック・オア・トリート!」と言いながら,パレードをする予定。

ハロウィーンで街興し!応援してます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しながわ水族館の「ハロウィーン水槽」

秋の特別水槽「ハロウィーン水槽」

仮装やカボチャをくり抜いて作るジャック・オ・ランタンなど,ハロウィンにちなんで、大きなカボチャをかたどって作った水槽に魚を展示します。また、水槽の隣では仮装衣装を利用して記念撮影ができます。

毎年恒例のハロウィン水槽です。ときどきウェブサイトはチェックしていたのですが,もう,会期が半分ほど過ぎてしまいました。お知らせするのが遅くなってしまい,ごめんなさい。

開催時間:10:00から17:00まで
会場:水族館館内B1

しながわ水族館

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポーセレン・ハロウィン

昨日に引き続き,愛知県のハロウィンイベントのトピックをみつけました。

愛知県瀬戸市蔵所町の瀬戸蔵ミュージアムでは,二階部分の「中央通りギャラリー」の展示を,秋の装いに改め,延長七メートル余にわたる前半部に,来年の干支にちなんで犬の大型作品二十三体を置いて,落ち葉や紅葉をディスプレーして演出と,ハロウィーンシリーズのノベルティー(陶磁器置物)を並べた。

ハロウィーンシリーズは,魔女やカボチャをかたどったキャンドルホルダーやキャンデーボックス,ポットなど四十三点を展示。

<参考>
中日新聞【瀬戸蔵ミュージアムが「秋の装い」】


さて,
最近は,ガーデニングがらみで,陶器のパンプキンやハロウィングッズ増えてますね。
お花屋さん,来年は,もっとブレイクするから,ぜひ頑張って,ハロウィンのディスプレイを続けてくださいね。

生のカボチャで,パンプキンカービングをすると,2,3日でとろけてきちゃうので,火を灯すことがメインなら,はじめから,ジャック・オー・ランタンのキャンドルを選ぶというのも,アリですね。

ステラおばさんのクッキー ハロウィン かぼちゃ プチギフト 孫の日ステラおばさんの
この時期,いい匂いにひかれてお店の前に立つと,いつの間にかハロウィンセットを手にしているという,アント・ステラのお店で,クッキー+キャンドルのセットを見つけました。

鉢植えだと,目鼻がくりぬいてあるとダメなので,
プミラ♪パンプキン
こんな感じになるようです。

【tag】白いパンプキンのろうそく(小)
ジャック・オー・ランタンを作ったら,中のキャンドルまで,パンプキンで,そろえたりして…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

六本木ヒルズ・ハッピー! ハロウィン 2005

すでに六本木ヒルズのハロウィンについては,すでに「まわりぶろぐ」でも日程をお知らせしていますが,オフィシャルサイトで情報が公開されています。

ハロウィンパレードは,2005年10月29日(土)で,4回実施。
各組の定員は,約500~600名。
パレード参加後は,ヒルズ内のお菓子ポイントでお菓子の掴み取りに参加できます。
パレード当日に,お子様と簡単なハロウィン衣装を一緒に作る特設コーナー「ハロウィン仮装教室」も開催(先着100名)。

ハロウィン スタンプラリーは,10月30日(日)。
六本木ヒルズ内のショップ又はレストラン及び「東京シティビュー」をご利用のお客様にスタンプカードを配布。スタンプを集めると,お菓子の掴み取り。先着400名には,ぬいぐるみのプレゼント。

東京シティビューでは,10月29日,30日両日,仮装して来館されたお子様は入館無料,大人・学生は半額。スタッフも仮装してお出迎え。オバケと写真も撮影できますよ。

詳細は,ホームページでご確認下さい。

原宿のハローハロウィーンパンプキンパレードに,惜しくも参加できなかった方は,六本木ヒルズですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ここ,行きたい!ラグーナ蒲郡

愛知万博会場にほど近い愛知県蒲郡市海陽町にあるラグーナ蒲郡ラグナシアでは,ちょっと怖いモンスター達が集まるオータムフェスティバルを開催中。

ミュージカルショーやダンスパーティ,ハロウィーン・モンスター・カフェなど,ハロウィンを盛り上げるイベントやアトラクションがたくさん。小学生以下のお子様には,一日限定300名にハロウィンパーティグッズのプレゼントも。

仮装で入場された方には,お菓子のプレゼントや仮装コンテストの参加資格が。

園内では,魔女やモンスターの衣装の試着,写真撮影の有料サービスもあります。

Autumn Festivalの期間は,9月16日~11月7日まで。

FM AICHIの公開番組「ミュージック・リゾート イン ラグナシア」が10日,「ラグナシア」で行われ,名古屋在住のnobodyknows+(ノーバディノウズ)をはじめ,ギターデュオ「サスケ」,COOLON、大山百合香らが3連休最終日を盛り上げた。この模様は16日午後7時からFM AICHIで放送予定。
<参考>中日スポーツ

世界各国からモンスターが集う,海辺のハロウィン,ちょっと行ってみたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターウォーズ・サーガ,コンプリート!

ハロウィンの定番キャラクター達も見納めの映画「スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐」が,11月28日にDVDとして発売されます。

アナキン・スカイウォーカーが,ダークサイドへと転落,ダース・ベイダーへと変貌を遂げる,シリーズ完結編。

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005/11/23)

で,今年のコスチュームは,バットマンか,これでキマリでしょうというくらいな一品。
Supreme Edition Darth Vader Coustume
Supreme Edition Darth Vader Coustume作り込まれたパーツも必見。
え?欠品中?残念。

それならば,
Darth Vader Pet Costume - M
ワンちゃんをダークサイドに。Darth Vader Pet Costume - Mサイズもいろいろあります。でも,フォースを使うようになったら,大変ですね。

映画公開時のレビューは,こちら

Amazon.co.jpオリジナル仕様とはいえ,スター・ウォーズ コンプリート・パックは,ちょっと欲張りすぎでしょう。20世紀フォックスさん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Halloween News Updates (10/12/'05)

Halloween News Updates (10/12)!

今日は,いろいろと情報を頂いたので,まとめてご紹介します。

八戸・国際交流ハロウィーンイベント
日程:10月29日(土)午後3時〜6時
受付場所:八戸市民館ホール(午後2時から)
内容:寸劇,ゲーム,仮装ツアー
定員:400名(小学生3年制以下は保護者同伴で要仮装)
参加料:1人500円
申し込みは,10月21日までに,電話またはFaxかeメールで
氏名,年齢,電話番号を八戸国際交流協会事務局(市民連携課内)へ
e-mail: global@vc.hi-net.ne.jp
八戸市 市民生活部 市民連携課
[ Tel. ] 0178-43-2111(627)
[ Fax ] 0178-47-0746
<参考>広報はちのへ


大型CLUB 渋谷WOMBで行われるハロウィン・ダンスパーティー。
Halloween Paty「BA.BA.REEBA! "Equal"」
10月30日(日)17:00〜23:00
仮装のお客様は入場料1.000円
詳細は,ホームページで。http://www.womb.co.jp/(クリック先,音が出ます。注意)

☆Tさん,メールで情報を,ありがとうございました!


有明スポーツセンターは,今,こんな↓感じ。
ARIAKESC2005oct
密使が写真を送ってくれました。>さんきゅ
すでに申し込みは終わっていますが,ARIAKEハロウィンマーチが10月29日に行われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポッキーにも隠れメニュー?

Loverly Halloween Pocky

ポッキーのオフィシャルページには,まだ記載されていないようですが,昨年のパンプキンポッキーがかなり人気だったようで,今年は4箱セットで。

味は,メロン,イチゴ,パンプキン。メロンとイチゴのジャック・オ・ランタンのイラストは,ちょっと怖い。箱の裏側には,ハロウィンの一口メモと,仮装用のお面。

ハロウィン・ジャパン・インフォを参考にしてくれたような気もするんだけど,でも,ちょっとズレているような…。「かぼちゃちょうちん」の作り方♪は,どうして,底から開けるんだろう?ケルト人は,アイルランドだけじゃないのに…。


あ,でも,おいしいですから。みつけたら,ハロウィン・トリートに,ぜひ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ハワイからハロウィンおみやげ

Boo! from Hawaii

リボンからして,気合いが入っているけれど,それを感じさせない遊び心。
中身もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

BlogPetでハロウィンの背景を

最近は,ときどきしかかまってあげないので,ふてくされて隅っこに隠れちゃっている「まわりぶろぐ」の「はろうさ」(右下の方にいます。)ですが,ハロウィンの背景でFLASHを使った素敵な作品があったので,ご紹介します。

Silver Heartさんの「BlogPet背景 ハロウィン♪

パンプキンをクリックすると,ちょっとイベントが。
絵もキャラクターも遊び心も,センスいいですよね。
ハーボット」もそうでしたが,こんな背景FLASHを待っていました。

また,ウィンブルドンのシーズンまで,これで行くつもりです。ありがとうございました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

仮装のお手本かも。バットマン

6月に公開された映画「バットマン ビギンズ」が,いよいよハロウィン直前の10月28日に発売されます。

ハロウィンパーティやイベントに「バットマン」を考えている人は,新作のコスチュームを手に入れつつ,
BATMAN -M
BATMAN -M(大人用)

バットマン ビギンズ 特別版
ワーナー・ホーム・ビデオ (2005/10/28)
売り上げランキング: 18
DVDでイメトレすれば,伝説の始まりを,シリアスかつちょっぴりコミカルに演じたブルース・ウェイン役のクリスチャン・ベールに,近づけるかも。

映画公開時のレビューは,こちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハロウィンまであと20日!

そろそろ,かなりソワソワしてきました。
ハロウィンまで,あと20日です。

他にもソワソワしている方々を,今回もご紹介していきます。(ほんとはソワソワしてないんだよって方は,ごめんなさい)

まず,北海道の情報ウェブサイトporoco mixさんから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へリンクして頂きました。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」からは,写真を提供しています。リンクありがとうございます。10月は,ハロウィンの特集をされています。

ビンテージもののトイや陶器を扱う「Rough Diamond collectibles」さんから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へリンクして頂きました。ありがとうございます。

日経インテレッセのメールマガジン『interesse club』(9月30日号)で,紹介していただきました。ありがとうございます。

果物や野菜のカービング(すごくすてきなんですよ,これが!)講師をされている村上惠子さんのブログ「keik's diary」から,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へリンクしていただいています。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のジャック・オ・ランタンのページと「まわりぶろぐ」からもリンクさせていただいています。ありがとうございます。パンプキンカービングも,もちろん,必見です。

子供英語の「早英ゼミナール・こども英会話教室」から,ハロウィンパーティの参考にと,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」をリンクしていただきました。ありがとうございます。

大阪大学医学部ESSさんから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へリンクしていただきました。ありがとうございます。

神戸市北区鈴蘭台地域総合情報サイトの「all-suzurandai.com」さんの2005年秋特集から「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へリンクしていただきました。そうですね。10月31日というのは,意外と知られていないかも。ありがとうございます。

ハロウィン占い」のご訪問者は,すでに2600人を越えています。あなたのハロウィンのシンボルは,何でしたか?「HAMACHI!さんはオバケ ですぞ!」でした。

「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページにある「ハロウィン坊」にHNを教えていただいた方々のリストは,27ページにもなりました。いつもご訪問いただき,ありがとうございます。あなたが来てくださっていることは,知っていますよ。感謝!

| | コメント (7) | トラックバック (2)

Wee Sing for Halloween!

いいモノは,なんどでも紹介しちゃいます。

Wee Sing for Halloween
Wee Sing for Halloween
posted with amazlet on 05.10.10
Pamela Conn Beall Nancy Spence Klien Lisa Guida
Price Stern Sloan (2002/08)
売り上げランキング: 515,678

ハロウィンの歌や詩が50曲!日本人でも聞き覚えのあるメロディが多く,パーティのBGMにも。小学校低学年のお子様くらいまでが対象ですが,耳から聞くハロウィンもなかなか楽しいものです。ハロウィンパーティを家族や先生,友達といっしょに楽しむことができるクオリティの高いCD(+カセット)本です。

ハロウィンは,英語圏の文化を理解するきっかけとしてはとても便利で重要なイベント。子どもの頃から英語の音を耳に馴染ませておくと,きっといいことがありますよ。楽しいイベントなら,英語も導入しやすいですよね。

このCD,実は,アマゾンでは,「音楽」のカテゴリーでは探せません。「洋書」のカテゴリーになります。洋書を扱っている本屋さんでも,「洋書」や「ペーパーバック」のエリアを探して下さい。歌詞と音符,レシピ(!)が付いたページもけっこう充実しています。昨年「ハロウィン・ジャパン・インフォ」を通じて購入された方が一番多かったCDです(ありがとうございます!)。ハロウィンシーズンのドライブに,ハロウィン・パーティに,必携の1冊(枚)です。アマゾンでは,在庫切れなようですので,お近くの大きな書店で,ぜひ一度,探してみてください。


Wee Singシリーズは,どれもおすすめ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Halloween @ Marunouchi Building

この時期,僕は,丸ビルの地下を,ひそかに「トウキョウ・ハロウィン・センター」と呼んでいます。

まずは,丸ビルだけでなく,そこここにある
ソニプラ
のコンビニ版ミニプラ。
MiniPla Halloween 01
Ed Emberleyをモチーフにしているところは同じですが,昨年とディスプレイがまた変わっています。

エドエンバリー キャンディーマグセット【H】【0003】

MiniPla Halloween 03 photo by OptioWP

MiniPla Halloween 02 おっと,こちらは東京駅のミニプラ photo by *istD
ハロウィーニービーニーズ(Ghosters/オバケ)【H】【0003】ハロウィーニービーニーズ(Merlin/ネコ)【H】【0003】ハロウィーニービーニーズ(Hocus/クマ)【H】【0003】
ビーニーズやハロウィンのおもちゃやお菓子が今年もたくさん。ソニープラザでは,ハロウィンキャンペーンで,「カボチャレシピコンテスト」開催中。(10月15日まで)
ソニープラザWEB会員(無料)への登録をすると,エンバリーの待ち受けももらえるというのは,今シーズンもハロウィン全開,あずみさんのブログ「Sparkle days」からの情報。

そして,さらにアメリカンなグッズが盛りだくさんだったのが,アメリカンファーマシー
American Pharmacy Halloween
こちらのお店は,店内がかなりハロウィン化されています。レジのお姉さんも白衣の魔女。あまりにハロウィンの日のアメリカのようだったので,店内の写真をお願いしたら「ダメ」とのことだったので,外側だけ。
USAジップロック(ハロウィン)トリートバック25p_13946
このお店では,トリックオアトリーターに,小分けにお菓子をあげるための便利なジップロックのコブクロも発見。楽天で買うよりだいぶ安かったですよ。いやもう,ぜひ,見に行くだけでも。

そして,東京駅の地下から一番近い入り口付近にあるお花屋さんの「花慶」。ここのハロウィンのディスプレイは,いつもシックでかわいいので,シーズン中何度も見に行ってしまいます。
写真をお願いしたら,気持ちよく(というか,もう慣れっこなんでしょうね),「どうぞ」と言ってもらえました。
HANAKEI Halloween 2005
遠くて行けない方のために,最大に拡大した写真もどうぞ。
スマイリーなカボチャのピックやキャンドルが,いいですね。こっちまでにやけてきます。ミニパンプキンも420円のフェイスシール(福笑い?)付きで売っていました。ハロウィンが近づいたらカービングもできるので,2度おいしいです。
最近は,ハロウィンのアレンジメントもかなりいろいろなお花やさんが,出してきていますね。生花を使ったものから,プリザーブドのものまで,そのお花屋さんのセンスが出るので,見ているだけでも面白いものです。


*ハロウィン* イイハナ・ドットコムより。

まぁ,これだけ刺激されてしまったので,ついつい僕も。
Halloween Treats
こんな状態に。

やはり,いっぱい買ってしまったアズミさんに,トラックバック。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

シルバニアの森でもハロウィンの準備

PentaxPeopleでお世話になっている「掌上都市觸覺」の敦仔さんから情報をいただきました。いつも,ありがとうございます!

20周年を迎えた「シルバニアファミリー

シルバニアD5-07「えにっき赤ちゃん 10月パーティー」
(写真が欲しかったのでアフィリエイトリンクですが,クリックしなくていいですからね)

毎月第2土曜日の「シルバニアの日」に発売される赤ちゃんのセット「えにっき赤ちゃん」。今月のテーマは,「パーティ」。そう,ハロウィンがテーマです。アライグマの赤ちゃんがハロウィンのパンプキンのお面と魔女の帽子,パンプキン色のオレンジのぷくぷくした洋服で仮装しています。

さらに,9月27日発売になっている「ルームインテリアセット」は,ずばり「ハロウィングッズ」(画像)。シルバニアのおうちをハロウィングッズでデコレーション。窓からJackとベイダー卿が覗いているなんて図を,敦仔さんのお嬢さん,つくってしまいそうですが,さて?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

VIRGIN CINEMAS六本木ヒルズで,ナイトメアー

VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズでは、「チャーリーとチョコレート工場」の大ヒットおよび「ティム・バートンのコープス ブライド」六本木での緊急公開決定にともない、2夜連続で“ティム・バートン スペシャルNIGHT”特集上映を実施。

10/14(金)
<ティム・バートン スペシャルNIGHT1>
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(デジタル・リマスター版)(字幕版)
マーズ・アタック!
23:00~2:35(終)

¥2000均一/短編作品の併映有り(予定)/

10/15(土)
<ティム・バートン スペシャルNIGHT2>
PLANET OF THE APES 猿の惑星
スリーピー・ホロウ
ビッグ・フィッシュ
23:00開映

¥3000均一

六本木ヒルズの関連ウェブサイトで,コープスブライドのレビューがでていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岡山県・美咲・加美小で,ハロウィン風「ご近所ふれあい登校」

美咲・加美小“ハロウィーン”

岡山県久米郡美咲町立加美小学校(同町原田)の全児童が、登校中に近所宅を訪れる「ご近所ふれあい登校」が4日あり,子どもたちは校歌を歌ったり,自慢の手品を披露するなどして地域住民と交流を深めた。

子ども達は,ハロウィン(10月31日)にちなみ、制服ではなく、ゲームやテレビアニメのキャラクターに仮装して登校。185世帯が児童の訪問を受け入れた。

神尾・大向地区では1~6年生8人が8世帯を訪問。1人ずつ自己紹介した後、トランプやゴムを使った手品を見せた。

(山陽新聞WEB NEWS美作版)

地域の活性化,再生,復興に,子どもも大人も楽しめる「ハロウィン」はとても有効な手段だと思います。ぜひ,各地でハロウィンイベントが盛り上がることを期待しています。

ハロウィン・ジャパン・インフォ>も,どうぞご活用下さい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

福井・田原町「ハロウィン」

福井大学と田原町商店街協働事業「田原屋」さん。地域交流(住民・商店・学生)ができる“場所”です。


田原町商店街では,ハロウィンのイベントを企画しています。

11/3、田原町商店街の家族村祭りにて「ハロウィンの仮装パレード」を行います。
仮装パレードは同時にコンテストとなっており、ワンポイントの仮装メイクからエントリー可能で、祭りに来ている皆様が審査員となって、審査を行うという企画です。上位入賞者には賞品もあります。
仮装は,ワンポイントのプチ仮装からフル仮装までOK!

すでに10月1日より,下記HPでもパレードへの事前エントリーを受け付けています。
http://www14.plala.or.jp/TAWARA-YA/

---
Tさんからメールで情報をいただきました。ありがとうございます!
たわら屋初のハロウィンイベントなので気合い入ってます!とのこと,イベントがにぎやかに成功されることを祈念します!
(この際,ハロウィンイベントの正式名称も,決めちゃいましょうよ!)

<参考>
asahi.com「田原町商店街」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ハローハロウィーンパンプキンパレード2005」の二次募集

10月3日に開始した「ハローハロウィーンパンプキンパレード2005」の申し込み受付は,数時間と経たずに申し込みが殺到し,一時的に締め切られてしまいましたが,「若干名」の余裕があったため,参加希望者の二次募集を行うことになったようです。

二次募集は,下記の要領です。

■日程:10月11日(火)
■時間:18:00~

これが最終の募集になりますので,絶対参加したいという方は,パソコンの前で,ハローハロウィーンパンプキンパレードのページを開いて,待ちましょう。来年は,抽選枠や地域枠を設けたりすることも必要かなぁ?なんて思いますが,事務局やスタッフの方々も大変そうですね。応援しています!
残念ながら,先着に外れた方には,今後も引き続き「ハローハロウィーンパンプキンパーティ」をサポートする気持ちを,ぜひ,持ち続けて頂きたいと思います。当日も,トラブル無く,盛会にパレードが行われるよう,祈念します。

秋ぴあ首都圏」には,ハローハロウィーンパンプキンパレードの開催日が10月10日と記載されているようですが,これは間違いで,10月30日の開催です。

なんだか,愛知万博のパビリオン予約よりも,大変そうですね。

頑張って!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本一大きなカボチャでジャック・オ・ランタン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ)に7日、日本一大きなカボチャちょうちんがお目見え。

カボチャは岡山県倉敷産で高さ約1メートル、重さ279.3キロ。香川県小豆島で9月25日に開かれた「日本一どでカボチャ大会」で3位に入賞したもの。

3位なのにどうして日本一大きいかというと,1位のカボチャは大会後割れてしまい,2位のカボチャは,すでに廃棄されてしまっているから。カボチャの保存が難しいため,展示は残念ながら7日のみとのこと。(1位のカボチャは,世界大会に行けるはずなのだけれど,どうなったんだろう…?)

USJでは,10月31日まで「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」を開催中!

<参考>
Sankei Web
スポニチアネックスOSAKA
YOMIURI ONLINE

モンスター・ライブ・レビューショー
モンスター・ライブ・レビューショーも,開催中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京ドームシティ・ベースボールカフェでハロウィン

Baseball Cafe 01
東京ドームシティのベースボールカフェでハロウィンイベント「ハロウィン・パンプキン・フェアー」。

9月20日〜10月31日まで。

モンキー(?)クラウン(ピエロ)さんが食事タイムを盛り上げてくれます。ダンスタイムもありますよ。

10月31日には,ハロウィンダンスやフェイスペイントも。

Jack-in-the-Box-Pumpkin Salad
1日限定30色のスタッフドパンプキンは,冷たくてピリ辛のカボチャサラダ。ちょっと和風の味付けなので,ビールのつまみに,結構いけます。

Jack-o-Lantern Doria
グラタンは,絶対お勧め。クリーミー!

Pumpkin Shake
パンプキンシェークも,ちょっと試したことがない味でしたが,あっさりとしていて,ちょっぴりパンプキン味。美味しかったですよ。

Baseball Cafe 02
広い店内は,そこら中ハロウィンの飾り付け。アメリカンなベースボールカフェ。
グループで来れば,きっとかなり盛り上がりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長野「八幡町ハロウィン」は,10月29日

長野県伊那市山寺区の八幡町実業団協同組合は,第4回の「八幡町ハロウィン」を10月29日,きたっせ駐車場で開催。

日程:10月29日午後2時半から。ジャック・オ・ランタン点灯は,5時45分から。

内容:
ジャック・オ・ランタン作り体験,仮装コンテスト,各商店で「トリック・オア・トリート」スタンプラリー,フェイススペイント,箱の中身を当てる「びっくりボックス」,小さなリンゴを口でくわえ上げる「リンゴ拾い」,「ハロウィン鍋」(豚汁),外国籍市民らとの交流会など多彩なイベントが用意されています。

参加費:ジャック・オ・ランタン作りは200円,スタンプラリーなどイベントは200円。

問い合わせは伊那商工会議所(電話0265・72・7000)

<参考>
長野日報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岡山市・奉還町商店街「ハロウィンフェスティバル」は,10月29日!

岡山市奉還町商店街では,2年前から“ハロウィンフェスティバル”を地元の専門学生さんの協力を基に始めて,今回(開催日:2005年10月29日、午後4時から8時まで)で3回目を迎えます。

対象は、近隣の小学生を対象にして家族で、仮装コンテストやトリックオアトリート、屋台、ビンゴゲーム等をして盛り上がっています。

来年からは、商店街のホームページに“ハロウィンフェスティバル”のページも制作する予定とのこと。

岡山市・奉還町商店街「ハロウィンフェスティバル」
日程:2005年10月29日
時間:午後4時~8時

Uさん,貴重な情報をどうもありがとうございます!夜の時間帯までイベントがあるのがいいですね。今年もたくさんの人が集まることでしょう。ホームページができあがりましたら,ぜひ,また教えて下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

スタバでハロウィン

スターバックス・ハロウィーン商品

スケルトン ベアリスタ(3色)
ハロウィーンボックス(キャンディー,チョコ 黒猫とスケルトンの2種)
ハロウィーンタンブラー(2種)
ジャック・オー・タンブラー(←これ欲しい)
キャットテイル・マグ
ハロウィーン・パーティ・マグ
デコレートクッキー
スカル・チョコレート
ゴーストマシュマロ

この時期,スターバックスに入ると,つい余分に買っちゃいそうで,怖い。

Aさん,情報,ありがとう!!

<追記>
写真を撮ってきました。
Starbucks Halloween
さて,どこのスタバでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「あすと」(京浜蒲田商店街)のハロウィン仮装大会は,10月29日

京浜蒲田商店街で,第15回の「あすと・ハロウィン仮装大会」が10月29日(土)に開催されます。

参加を希望される方は,商店街事務所に申し込みをしてください。

募集締切は, 10月22日(土)
  (ただし定員になり次第閉め切り。)

お問い合わせ先
TEL:03−3738−0633
FAX:03−3738−0282

あすと・ハロウィン仮装大会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005ゴディバ・ハロウィンコレクション

「トリックオアトリート」用に子供にあげちゃうのは,さすがにもったいない「ゴディバ」のチョコ。

毎年,ゴディバは,ハロウィンシーズン専用のチョコレートを出しています。

昨年までのオーソドックスなハロウィンのイメージとはうってかわり,今年は,「Trick or Chic」がテーマ。

2005限定品ゴディバチョコレートハロウィンカラクコレクション
2005限定品ゴディバチョコレートハロウィンカラクコレクション
魔女のハイヒールとハロウィンのシンボル黒猫をあしらったパッケージ。

2005限定品ゴディバチョコレートハロウィンコレクション
2005限定品ゴディバチョコレートハロウィンコレクション
ハロウィンコレクションでしか味わえないブラックカラント(カシス)のミルクチョコレートと,食感が楽しいビターチョコレートのカラク2種類を加えた人気チョコのコレクションだそうです。
ファッショナブルかつシックな魔女。あぁ,この色合い,今までに見たことないかも。


まぁ,楽天だとあっという間に売り切れちゃうと思うので,ゴディバショップに出かけてみてください。アイスクリームもおいしいですよ。東京だとお台場のアクアシティにありますね。ハロウィンコレクションは,10月31日までの期間限定商品。

「お台場」で「ゴダイバ(Godiva)」

なんちゃって。

いや,これが書きたかっただけなんです。ごめんなさい。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ルービーズ・ジャパンで,ハロウィングッズセール

日本で売られている仮装やコスチュームの大半は,ここの会社を通っているのではないかという,ハロウィングッズ関連の最大手,江東区新木場にあるルービーズ・ジャパンに,お邪魔して,いろいろお話をお聞きしてきました。

これからは,クリスマスよりハロウィン!ですよ
(って言い過ぎか…)

今年もルービーズ・ジャパンでは,10月31日まで期間限定のハンパ物 特価セールを行っています。

日程は,以下の通りです。

10月1日~10日までは土曜日のみの開催
土曜日 10:00~15:00
平日・日曜日・祝日はお休みです。

10月11日~31日
月曜日~金曜日 14:00~18:00
土曜日 10:00~15:00
日曜日・祝日はお休みです。

ここでは普段は小売りをしていないのですが,ハロウィンのシーズンは,お客様に喜んでいただきたいということでした。町内会などのハロウィンイベント用にと,箱買いをしていく人たちもいるそうですよ。

お近くの方は,一度見ておいて損はありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハーボット・季節ものフレームに!

ハロウィン・ジャパン・インフォのトップページにいる,ハーボットのハロウィン坊をみてやってください。


ハーボットがスタートして,ずっとずっと待ち続けたハロウィンのフレーム「トリックオアトリート」ができました。しかも光るプレート。ハロウィン系のイベントは毎年起こっていたのに,フレームだけはなかったんですよね。

待った甲斐がありました。

もう,フレームは,これで固定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

六本木ヒルズ ハロウィンは,10月29日,30日

まだ,昨年のようなページはできていないようですが,今年も恒例となりつつある六本木ヒルズのハロウィンの日程が発表されています。

日程:10/29(土)-10/30(日)

場所: 六本木ヒルズ アリーナ、東京シティビューほか

10/29日は仮装パレード、30日はお菓子がもらえるスタンプラリーを実施。展望台ではお子様の入館が無料のほか、お菓子のつかみどりも開催。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メトロハッピーハロウィーン

メトロハッピーハロウィーン
東京メトロ(地下鉄)のポイント駅を回って,1日限りの特別列車の「ハロウィーン号」に乗ろう!!
サンシャインシティでは,ハローキティも参加する仮装コンテストが開催されます。

<内容>
【メトロハッピーハロウィーン】
(1)10:00/12:00の2回(各1,000名様)開催。
  有楽町線銀座一丁目駅ハッピーハロウィーン受付で参加証と引き換えに
  スタンプカードを受け取りスタート
(2)指定された3つのポイント駅でスタンプを押印
(3)すべてのスタンプ(3つ)が揃ったら有楽町線銀座一丁目駅のゴールへ。
 「ハッピーハロウィーン記念品」を。

【臨時電車「ハロウィーン号」の運転】
(1)運転時間 1号 有楽町線銀座一丁目駅発11:32~東池袋駅着11:49
       2号 有楽町線銀座一丁目駅発13:32~東池袋駅着13:49

【仮装コンテスト】
(1)開催場所 サンシャインシティ
(2)内容   参加されるお子様によるキティちゃんと一緒の仮装コンテスト
      (保護者の仮装はご遠慮願います。コンテスト観覧のみも可)
(3)記念品  コンテストにご参加のお子様に素敵な記念品をキティちゃんから進呈
(4)その他  仮装コンテスト優秀者に特別賞


【日程】
2005年10月29日(土)
【参加資格】
小学生以下のお子様とその保護者の方を含め2,000名様
 (必ず保護者の方が御同伴ください)
【参加方法】
東京メトロの各駅にある参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。
締切:10月14日(金)到着分まで(郵送でも可)
送付先:FAX 03-5548-7505
郵送先:東京都中央区佃島1-11-8 ビアウエストスクエア2F
    サンアート内「10/29ハロウィーン事務局」

昨年は,キティちゃんと有楽町線の30周年ということもあって,原宿のハローハロウィーンパンプキンパレードとタイアップした企画でしたが,今年は独立したイベントになっています。

ハローハロウィーンパンプキンパレードは,昨日の応募申し込み開始でしたが,多数の申し込みがあったため,現在一時停止中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005キッズ・フェスティバル(横須賀)は,10月30日

外国のお祭り「ハロウィーン」を通して横須賀市在住の日本と外国の子供達の交流を図ることを目的に,横須賀ドブイタ通りで1999年から開催されているイベント,「ハロウィーン in YOKOSUKA」が,今年から名前を変え,「キッズ・フェスティバル」に。

日時:10月30日(日),12時30分~16時
場所:総合福祉会館7階全フロア&本町商店街(どぶ板通り)
イベント内容
・ゲーム大会
・仮装コンテスト
・TRICK or TREAT(お菓子がもらえるよ)
・ハロウィーンパレード(雨天の場合は中止)

参加者は小学生以下を対象として300名(抽選)
参加費は子供一人につき300円です。

募集締切日:10月17日(月)

応募方法:
① Eメールにて、下記の協会メールアドレスへ送信,または,
② 往復はがきに「必要事項」を記入して、下記の横須賀国際交流協会 メールアドレスへ 

必要事項:住所・氏名(フリガナ)・電話番号・郵便番号

<お問い合わせ先>
238-0006
横須賀市日の出町1-5ヴェルクよこすか2階
NPO法人 横須賀国際交流協会
TEL:046-827-2166
FAX:046-827-2167
E-mail:yia@kb3.so-net.ne.jp

ボランティアも10月17日(月)まで募集中です。

2005キッズ・フェスティバル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャビット,ハロウィンに泣く。

Halloween Giabbit photo by OptioWP

せっかくのハロウィンなのに,ジャビット君,いつもよりもさらに涙がちょちょぎれているように,みえます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デニーズでハロウィン

昨年に引き続き,ファミリーレストランのデニーズでは,「ジャック・オ・ランタン」がお届けする楽しいハロウィン(10/6~10/31)
フォアグラと和牛ハンバーグのライスプレート,カントリーリブアイステーキ・ハロウィン仕立て,パンプキン料理もたくさん。

さらに,10/29~10/31にご来店されたお子さまには、何か良いことあるかも!

デニーズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サーティワンで,ハロウィン

B-Rサーティワンアイスクリームで,10月1日より,ハロウィンキャンペーンが,始まっています。

250円毎に,スピードクジを1回。ハロウィングッズがあたります。ハズレでもシール。
10月29,30,31日は,アイスクリームお買いあげの小学生以下のお子様に,合い言葉で,アイスクリームコーンキャンディのプレゼント。(う〜ん,合い言葉がズレているような…)

ハロウィン・サンデーは,絶対,食べにいくよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンまであと30日。リンクありがとう!!

いよいよハロウィンの月,10月です。
ハロウィン・ジャパン・インフォ」の「ハロウィン坊」の背景に瞬く星の数は,おかげさまで,ちょっとすごいことになっています。レンタルサーバーの会社から,いつか怒られるんじゃないかと,この時期いつもヒヤヒヤしています。でも,また見に来て下さいね。

さぁ,ハロウィンまで,あと30日です。

BIGカボチャ

お菓子屋さんやお花屋さんの店先で,パンプキンやハロウィングッズを見かけるようになりましたね。今日も「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただいた方々の一部をご紹介します。リンク,ありがとうございます!

ハロウィン おもちゃパンプキン

陶造形家の市村陽子さんの9月29日の日記からリンク。『「ハロウィン」検索で色々サイトが引っかかってきた。殆どがグッズの販売だったが、中にひとつハロウィンについて色々書いていたりして面白かった』とあります。 ありがとうございます。気を引き締めて頑張ります。

子供英語教育されているTallさんのブログ「English Explorer」からおすすめHPとして,リンクしていただきました。ありがとうございます!

動物のかわいいぬいぐるみがたくさんのharuさんの「春の行き当たりバッタリ」から,リンクしていただきました。ありがとうございます!

【ハロウィン用かぼちゃ】大


さて,

今回もリンクはされていませんが,ハロウィン系ページをご紹介。
キャンディは,早く買っておきましょうという,かなり怖~いフラッシュ。
ちょっとグロも入っているので,心臓の強い方だけ,リンクをクリックしてみて下さい。音も出ますので,気をつけてくださいね。
全部英語のシナリオなので,設定を説明。

ハロウィンは来月なのに…。(リンク(すぐ閉じられるように別ウィンドウが開きます)
ハロウィン(Trick or Treat)チョコ 2
買っておきます?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北山まつり in ハロウィン 受付開始

京都の北山で2004年まで行われていた伝説の「北山ハロウィン」。

北山ハロウィンを引き継ぐ形で,2005年から,「北山まつり in ハロウィン」がスタート。

その,「北山まつり in ハロウィン」の概要が発表されています。

10月29日(土) カボチャカービング
30日(日) 仮装行列・一般部門,・犬部門
29日(土)・30日(日) 一般参加によるステージ 
29日(土)・30日(日) フリーマーケット

住所・氏名・電話・参加項目・各項目必要事項を記入の上、
10月1日(土)より FAX 又はメールにて受付。

申込・問合せは,有限会社ジョイント
FAX : 075-254-6775
E-mail : joint@alto.ocn.ne.jp 

1チームの人数(匹数)制限があります。各イベントには,参加費が必要になります。詳細は告知ページをご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御殿場プレミアム・アウトレット「Happy Halloween 2005」

御殿場プレミアム・アウトレットでは,今年も楽しいハロウィンキャンペーンが。

ハロウィンフラッグが掲げられ,巨大かぼちゃオブジェが登場して,センター内はハロウィン一色です。「キッズケアプログラム(託児プログラム)」もハロウィン仕様で,ハロウィンパレード付き。

開催日は,10/8(土)、9(日)、10(月・祝)、15(土)、16(日)、22(土)、23(日)、29(土)、30(日)の全9日間
対象は,4歳(年中)~小学6年生 各回とも1名から開催。 各回25名限定。

参加費用は,900円(「野山の自然探検隊! ~秋の自然を探して Trick or Treat!~ 」)あるいは1200円(「秋の自然で仮装のお面作り & Trick or Treat! 」) (材料・教材費、保険料込み)

佐野のプレミアムアウトレットのハロウィンキャンペーンは,こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

陳慧琳(ケリー・チャン),ハロウィンイベントでゴスロリ

香港の人気女優である陳慧琳(ケリー・チャン)が28日、香港島にある海洋テーマパークの海洋公園(Ocean Park)で開催されたハロウィーンシーズンの特別イベント「オーシャンパーク・ハロウィーン・バッシュ」(<注意>リンク先の先,音が出ます)のオープニングに、ゴスロリ姿で登場。

<参考>
中国情報局・ニュース

*このテーマパーク,検索してみたら,けっこう面白そうです。ハロウィンイベントもウェブサイトからして気合いが入っていますし。

<追記>
オーシャンパークの日本語の情報もありました。
ディズニーランドの対抗馬、オーシャンパーク

| | コメント (2) | トラックバック (1)

英語でハロウィンの絵カード・塗り絵・工作

スペースアルクでは,例年この時期復活するURLで,ハロウィン特集2005ページができていました。

すぐに使えるハロウィーンアクティビティ,ハロウィーン・キャラクターの絵カードとぬり絵,ハロウィンを盛り上げるクラフトなどの便利で楽しいコンテンツが。

さらに,Games & Activitiesのページでは,クラフト,クッキング,アクティビティ,ゲームなど,実際のハロウィンアクティビティを楽しく進めるためのコンテンツもたくさん出ています。
子供の英語教室をやってらっしゃる先生方には,特にチカラのはいるこの季節,いろいろとヒントになりそうですね。

子ども英語 10月号 [雑誌]も,必携ですね。

子ども英語 10月号 [雑誌]

アルク (2005/09/09)
売り上げランキング: 15,207

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ANGEのハロウィン

ハロウィン・トラックバックピープルにハロウィンかかしを制作された,じゅんさんのエントリー「ハロウィンかかし」から,東京都調布市にある京王フローラルガーデン「ANGE」で,ハロウィンイベントがあることを知りました。
アンジェにかなり行きたくなりました。じゅんさん,ありがとうございます。優秀作品賞が取れるといいですね。

ハロウィンパーティー:10月30日(日)
当日は園内を仮装行列しての行進をしたり、パーティ会場では「ハロウィン仮装コンテスト」「ビンゴゲーム」「コンサート」など、楽しいイベントを開催。
ハロウィンディスプレイ:10月1日(土)~10月30日(日)
「かぼちゃ」「洋風かかし」「ハロウィンツリー」などをディスプレイ。

洋風かかし作品募集は,9月30日まで。

<9月28日・追記>
じゅんさんからコメントをいただきました。
かかしの作品募集は,10月15日まで延長されたそうです。ぜひ,皆さんご参加を!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

10月中は,これを…。

トイレットペーパー(Halloween)1ロール_00083


このお店
は,けっこう,他のショップと品揃えが違うので,みているだけでも面白いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

THANK YOU! 50万アクセス!

おかげさまで,本日,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページを訪問していただいた方の数が,のべ50万人を越えました。

ありがとうございます!

昨年の8月中旬からのハロウィンシーズンは,約25万アクセスあって,ハロウィン直後のカウンターは40万になっていたので,約1年弱の間に10万人近くの方に,ハロウィン・ジャパン・インフォを訪れていただいたことになります。

ハロウィンのきざし」にも,日本のハロウィンが盛り上がっていく様子について書きましたが,今年も,さらに「ハロウィン」が,「バースト」していく様子を,皆さんと楽しみつつ,ハロウィン情報をお届けしていきたいと思います。

まだまだ頼りないところは多々あると思いますが,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」を,どうか引き続き応援いただけますよう,よろしくお願い申し上げます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ViNAWALK(ビナウォーク)inHalloween

神奈川県海老名市にあるショッピングモール「ビナウォーク」で,ハロウィンイベントがあります。

ビナウォークinハロウィン 仮装してビナウォークに集まれ!

ビナウォーカーと一緒に仮装して館内を行進しませんか?
参加賞としてお菓子をプレゼント! ※お子様限定

●日付:10月29日(土)、30日(日)
●時間:各日ともPM13:00~PM13:30
●会場:5番館M2Fビナウォーカースクエア

ハロウィンディスプレイ展示:10月22日(土)▶31日(月)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのお菓子

ハロウィンパーティを企画されている皆さん,

トリックオアトリーターの子供達に,どんなお菓子を配る予定ですか?
普通のお菓子もいいですが,ハロウィンだけに,ちょっと変わった気味の悪いお菓子も,子供達に喜ばれますよ。

パルマー(モンスターマニー)142g
パンプキンやゴーストにラッピングされたコイン型のチョコ。

パルマー(モンスターラボ)S142g
こちらは,目玉、耳、指、唇などの形にラッピング。ちょっとグロテスクなところが,またハロウィンらしいでしょ。

M&Mチョコレート(ミニ)269g
M&Mでも,ハロウィン仕様に。

ハロウィン・ジャパン・インフォ (HJI)」やまわりぶろぐのハロウィンカテゴリーを訪れて下さった方のご希望に添えるよう,なるべく迅速に対応したコンテンツになるよう,鋭意努力中です。
HJIのトップページにいるハーボットの「ハロウィン坊」に,名前を教えてくださった皆さん,何度も通ってきてくださって,ありがとうございます!ハーボットの背景の星の瞬きが,目にしみます。

10月中旬までは,グッズもどんどん紹介していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのきざし

さて,
ヒトによって,うけとり方は,さまざまですが,「ハロウィン」はどれだけ,日本で一般化しているか,検証してみましょう。

kizasiによると,ハロウィンは,みんなが気になるキーワードの,なんと7位にランク。これからどんどん「ハロウィン」について,知りたいヒト,語りたい人が増える「きざし」ってことなのでしょう。
「kizasi」は,ブログデータを元に解析されたものということですので,インターネットユーザー全般というよりは,ブログユーザーの動向を反映したものではありますが,ハロウィンを日本でもっと広めたいといつでも思っている「ハロウィン・ジャパン・インフォ(HJI)」の管理人としては,この結果は,うれしい限りです。ご自分のブログやホームページで,ハロウィンを話題にされつつ,HJIのページにリンクを張って頂いている方も,もう数え切れないくらいです。感謝!

さらに…,

blogWatcherによると,ハロウィンがここ数年で,どれだけバースト(「炸裂」というか,まぁ「盛り上がりの機運」ってとこですか)しているかがわかります。
こちらのグラフをみてください。ハロウィンが,日本では,2003年からバーストしたことが,わかります。
そして,「ハロウィン」に対するポジティブ・ネガティブな評判の推移をみると,ポジティブな評価をしているヒトが,ネガティブな評価をするヒトの4倍いることがわかります。やっぱり,みんなハロウィン,好きなんですね(←強引?)

「ハロウィン」がバーストしている2003年の夏に「ハロウィン・ジャパン・インフォ」がオープンしているのは,なにか関連性があるのかなぁ。あったらいいなぁ。

ハロウィンを,きっとみんなが意識し始める,10月,
もうすぐそこまで来ています。

トラックバックピープルの,「ハロウィン」(トラバ先は,http://member.blogpeople.net/tback/00401)にも,ハロウィン関連記事をトラックバックしてくださいませ。
にほんブログ村にも「ハロウィン」のトラックバックページが用意されています。

ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ

| | コメント (6) | トラックバック (1)

Disney FAN (ディズニーファン) 11月号,出てますよ。

Disney FAN (ディズニーファン) 11月号 が,書店に並んでいました。先月号に続いて,ハロウィンの特集が,てんこ盛りです。

表紙は,ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの面々が,ドアから「Boo!」とやっているところでしょうか。いつものディズニーファンよりちょっとシックな,しかもハロウィンらしい表紙です。(ヒドゥン・ミッキーが,いますよ)

ハロウィンパレードのミッキーのフロートの大きな写真(ポスター)から,今月号は始まっています。

パレードがより楽しめる詳細な解説付きの「パンプキン・キングダムのパーティへGO!」,『ホーンテッドマンション”ホリデーナイトメアー”』の謎が解ける20ポイント,海外ディズニーリゾートのハロウィン特集,などなど,今月号もハロウィンでいっぱい。
初日に撮った写真でしょうね。ゲストさんの仮装の写真もちらほら。

もちろん,オープンしたての香港のディズニーランドの紹介もあります。
昨年同様,表参道の「ハローハロウィーンパンプキンパレード」についてもちょっとだけ出ていました。

こちらは,また別の本ですが,

東京ディズニーランドパーフェクトガイドブック―“知っ得”から“トリビア”までパークがいっそう楽しくなる情報や知識がいっぱい! (〔2005〕)
ディズニーファン編集部
講談社 (2005/04)
売り上げランキング: 4,659
おすすめ度の平均: 5
5 見てるだけで幸せ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレンジ色に,燃えるぜ!

Halloween scooper game
チャーリーとチョコレート工場」を見に行った時に,ゲームコーナーの前を通りかかったのですが,オレンジ色が視界の隅に入ってきたんです。

この時期,こんなものみたら,挑戦状をたたきつけられたような気になってしまいます。

で,戦績。

Halloween Scooper Prize
ハマリすぎ。燃えたぜ!

「晩ご飯抜き」と言われました。orz

<追記>
同じようなものが,楽天のストラップ屋さんで取り扱っているのを発見!

ハロウィン★パンプキン&スクイーズ3点セット
ハロウィン★パンプキン&スクイーズ3点セット
なんと,コウモリ付きのレアパンプキンもあるとのこと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

よこはまハロウィンは,10月30日

3回目の『よこはまハロウィン2005』が10月30日の10時から,東名横浜青葉IC下の青葉スポーツ広場で開催されます。

今年も150を超えるフリーマーケットが出店される予定で,今回はその出店者全員が仮装して販売するという青葉区内最大級の「仮装フリーマーケット」になるとのこと。

昨年とは,URLが変わっています。
その他,仮装コンテストやお化け迷路など,家族向けのイベントが数多く用意されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

表参道・ハローハロウィーンパンプキンパレードは,10月30日

日本のハロウィンムーブメントの原点ともいえる,原宿・表参道の「ハローハロウィーンパンプキンパレード」の日程が,いよいよ発表されました。しかも,ホームページが温かみのある装いにすっかり,リニューアル。

参加の申し込みは,10月3日(月)の12:00から。

概要
2005年10月30日(日)13:00~(12:45~セレモニー)(受付/12:00~12:45)
原宿表参道(渋谷区立神宮前小学校集合・解散)

事務局電話:03-5766-2778,FAX03-3406-7220

オフィシャルサイト:ハローハロウィーンパンプキンパレード

BBSが,マナーをわきまえない書き込みに荒れていたので,ちょっと心配していたのですが,今年も原宿のパレード,見逃せませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

HAPPY HALLOWEEN 2005 in 東京ジョイポリス

お台場のアミューズメントテーマパーク「東京ジョイポリス」で,ハロウィンイベント「HAPPY HALLOWEEN 2005 in 東京ジョイポリス」が,10月1日から31日まで開催。

期間中は,ハロウィンにちなんだ仮装で来館すると入場料が無料になり,恒例のステージイベント「ハロウィンDEビンゴ!」をはじめ,「“怪人パンプーキン”グリーティング」,「”ソニック”グリーティング」,「仮想DE入場無料」,東京ジョイポリスでしか味わえないディッピンドッツアイスクリームのハロウィン期間限定フレーバー「クリーミーパンプキン」の販売が行なわれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンまで,あと40日。リンク,ありがとう!

ハロウィンまで,あと40日となりました。

ハロウィン・ジャパン・インフォ」や「まわりぶろぐ」をいつも見に来て頂き,ありがとうございます。

今日は,逆リンクでご紹介。

「All About」の暮らしの歳時記から,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」に,リンクしていただきました。

かながわInfo Naviのシーズン特集メニューから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただきました。

児童英語教師のHelen Hirokoさんの絵本の部屋ブログから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただきました。

バンクーバー情報のMaple Town「ハロウィーンを楽しくすごそう!」から「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクしていただきました。

北海道北見市にあるカントリー雑貨ショップの「リバティハウス」さんから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクして頂きました。

マミィさんの「今日も旅気分」から,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にリンクして頂きました。リンク集便利です。

みなさん,ありがとうございます!

最後に,これはリンクではありませんが,追加で。
個人運営のリラックマファンブログの「リラックマ★ブログ」さんで,ハロウィンリラックマの壁紙が紹介されています。
リラックマ,コリラらしいおとぼけなかんじが,また,いいです。PCのデスクトップにして,使わせて頂きます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

陶芸工房彩泥窯・素焼カボチャ

陶芸家の中野様から,お知らせをいただきました。ありがとうございます。

中野様が主催されている千葉県市川市の陶芸工房「彩泥窯」では,オリジナルの素焼カボチャ(ランタンとポット)を制作し,販売されています。売上の利益は発展途上国の恵まれない子供達に寄付されているとのこと。

素焼カボチャの提灯を作る体験教室も開催しています。販売,体験とも人気が高いそうです。親子で参加可能なカボチャ提灯を作る体験教室は,9月16日から10月14日まで開催されます。


ぜひ一度,ホームページをご覧になって,素焼を体験してみてください。

「彩泥窯」ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小鹿野町飯田「ジャンボかぼちゃ大会」

「ジャンボかぼちゃ大会」が16日から小鹿野町飯田の牧場のログハウス「ちちぶ路」で行われ,個性豊かな巨大カボチャが勢ぞろい。主催は「ちちぶ路」(0494・75・1209)と埼玉酪農業協同組合西秩父支部。展示は9月30日まで。

今年の夏が暑すぎたため,出品前にくさったりしたものもあり,出品されたのは56点。生育具合は,いまひとつながらも,一番重い物は61キロと,かなりのもの。

10月1日から15日まで「ハロウィーンかぼちゃイラスト展」も開かれます。
応募資格は小学生以下の児童・幼児。

<参考>
大きい秋ご~ろごろ(asahi.comマイタウン埼玉)
個性たっぷり巨大カボチャ 小鹿野で大会(埼玉新聞WEB埼玉)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「宇宙戦争」といえば,ハロウィン

パラマウント ホーム エンタテイメント ジャパン株式会社は,H.G.ウェルズの原作をスティーブン・スピルバーグが映像化したSFパニック映画映画「宇宙戦争」のDVDが,11月9日より順次発売されます。

面白いのは,通常版やコレクターズエディションの他に,エマージェンシーBOXとして,DVDの他に非常時や災害時に役立つグッズを同梱したDVD-BOXを用意したことと,1953年公開版の「宇宙戦争」もスペシャル・コレクターズ・エディションとして再DVD化されること。1953年版の「宇宙戦争」には,特典として,オーソン・ウェルズにより‘38年のハロウィンに放送され,人々が本当の出来事だと錯覚してパニックを起こしたという伝説的なラジオ番組「宇宙戦争」(音声のみ)も収めていること。これ,ぜひ,聞きたいですね。

宇宙戦争のページへ

映画公開時のレビューは,こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンのアートフラワーアレンジメント

うちの奥さんがお世話になっているお花の先生のところで習ってきた新作をご紹介します。

HalloweenFlowerArrangement photo by *istD
僕は,フラワーアレンジメントも華道にも嗜みがないもので,的確な言葉ではないかもしれませんが,シックでいつまでもみていたい,素敵なアレンジだと思います。ジャック・オ・ランタンのピックが,また,いいですね。

で,アメリカ産スティッチに加わってもらって,ちょっと遊んでみました。

2005HalloweenFlowerArrangement photo by *istD
P先生,いつもありがとうございます。無事,あちらに到着されて,これを見ていただいているといいのですが…。

このスティッチには,ちょっと仕掛けがあるのですが,それは,またあとで。

なんとなく部屋のこの場所が,ハロウィンコーナーみたいになったので,アズミさんの「Sparkle days」のエントリー「ハロウィングッズ」にトラックバックします。

ハロウィン・ジャパン・インフォにも,こんなアーティスティックな路線のページも作ってみたいなぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Kawasaki Halloween 2005,イベント全容が明らかに!

カワサキハロウィン2005のイベントの詳細が発表されています。

ハロウィンパレードとその仮装コンテストの表彰式のハロウィンアワード,
アフターパーティ,
映画祭(女性限定の『ダーク・ウォーター』特別試写会もあります。),
わんわんフェスタ,
キッズパレードとハロウィンワンダーランド
ハロウィンDJサロン,
コメディーホラーショーなどなど,
本当に,昨年よりも盛りだくさん,かつパワーアップしていますね。

さらに,オリジナルグッズのLEDバッジとオリジナルラベルが貼られた柿のワインも登場。
LEDバッジ,欲しいなぁ。パレード仮装エントリー者にはもれなく1個進呈とのことですよ。

カワハロのハロウィンウィークは,10月22日~30日です。日時限定のイベントが多いので,オフィシャルページで,確認の上,お出かけ下さい。ハロウィンパレード等のエントリーも受付中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

USJ・モンスター・ライブ・レビュー・ショー,スタート!

この想いをあなたに!麗華の恋、いま、華ひらく!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™初登場のレビューショーが,ハロウィン期間中に開催決定!

ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン開催中のUSJで,9月23日から10月31日までの期間,期日限定で,「モンスター・ライブ・レビューショー」が始まります。

墓場は陰気でしめったイメージなのがあたりまえ。でも,この墓場では、豪華絢爛で陽気なレビューショーが行われているのでした。もちろん主役はビートルジュース™。
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー™のスターたちが,ディーコンが,綾小路麗華が競演する百花繚乱,豪華絢爛,麗華壊乱なミュージカル・レビューショー。

様々なミュージカルナンバーを,時には宝塚風に,時にはポップスターのように,楽しく愉快に歌い踊ります。
いつも、奇想天外なアイデアで,ゲスト達を驚かしてくれるビートルジュース™。雰囲気は,ウォーターワールド・スペシャルショーの,モンスターライブ・ロックンロール・ショー版といった位置づけのようですが,今回はどんなショーの構成になるのでしょうか,楽しみです。USJでハロウィンを楽しむときには,モンスターライブ・レビュー・ショーに合わせて,インパするヒトが増えるでしょうね。

セインカミュさんは,「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」の初日9月8日から9月30日までの金曜~日曜・祝日に、「ビートルジュース™のホーンテッド・ビート」に特別参加!!sonaさんは10月の金曜~日曜・祝日に,このショーのために制作されたオリジナルの新曲「Reach for the sky」を披露してくれるとのこと。

また,ハロウィンからクリスマスにかけて,1.5日分パークを楽しめるトワイライト&デイ・パス(宅配送料無料)も発売されます。楽しみたいアトラクションや期間に合わせて,さまざまなチケットが選べるようになりました。今年のUSJのハロウィンは,イベント盛りだくさんで,いつ行ったらいいのか悩みます。地元のリピーターさんが,羨ましい!

モンスター・ライブ・レビューショー
モンスター・ライブ・レビューショー

| | コメント (0) | トラックバック (1)

『かぼちゃ界のiPod nano』って?

極小!手の平サイズ生でも食べれるプッチーニかぼちゃ
極小!手の平サイズ生でも食べれるプッチーニかぼちゃ

キャッチコピーだけで笑ってしまったので,つい…。
ま,携帯はしないと思うんだけれどね。

ハロウィンのジャック・オー・ランタンカービングによく使われるオレンジ色の大きなカボチャ「アトランティックジャイアント」は,食用には適さないのですが,こちらは電子レンジでチンして食べられるそうです。

オンラインでは,すぐ売り切れてしまってなかなか手に入りにくいカービング用パンプキンですが,半鐘屋さんでは,ハロウィン用のものとして,大きさをいろいろ取りそろえているようです。

<運良く手に入れられた方へ>,
カービングするのは,ちょっと待って下さいね。
「ナマモノ」なので,2,3日で腐ります。パーティやイベントなどのタイミングを見計らって,ジャック・オー・ランタン作りにトライして下さい。

パワーパンプキンカーバー_281
↑電動のカーバーもあって,びっくりしましたが,日本の緑色の食用カボチャよりは,サクサク削れますので,

ハロウィンに!かぼちゃのランタンを作ろう♪パンプキンカービングセット
↑こちらのパンプキンカービングセットが,ロウソク付きで便利です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーハロウィーン2005「エントランス」

Disney Halloween 2005 entrance 01

Disney Halloween 2005 entrance 02

ディズニーランドのエントランス付近は,カボチャ色に。ライトまでオレンジ。

で,夜になると…

Disney Halloween 2005 entrance night 04

Disney Halloween 2005 entrance night 03

こんな感じ。

去年のゲートは,
ワールドバザールのゲート Photo by OptioS
こんな感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーハロウィーン2005「ハロウィンスペシャルメニュー」

ディズニーハロウィーン2005で食べられるモノ達

Jack's Holiday Treats cookie
ホリデートリートという名前がついています。
ジャックやナイトメアー・ビフォア・クリスマスのキャラクターグッズは,東京ディズニーランドで山ほど売られているのに,なんで,ハロウィーンパレードに,ジャックはいないんだろう。パンプキンキングじゃないかぁ。

Grandma sara's Kitchen Halloween special set

クリッターカントリーにある「グランマ・サラ」のハロウィンスペシャルメニュー
チキンが柔らかくて,おいしかったですよ。
ここは,スプラッシュマウンテンのあたりで,かなり奥まっているので,ヒトも少なめ。混んでいるときにちゃんと座って食事をしたいときには,狙い目かも。

初日は,食べたり飲んだりしたくなっても,並ぶだけで,20~30分かかってしまうこともありました。香港はもっとひどいのかなぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

コウモリマスクや簡単工作で,ハロウィンパーティ

サンワサプライペーパークラフトミュージアムで,カンタンに用意できる仮装道具のコウモリマスクやジャックオーランタンが紹介されています。

PDF形式の型紙をダウンロードして,ちょっと固めの紙にプリントアウトすれば,すぐ作り始められます。

その他にも,Tシャツや葉書,カードに使えるハロウィンのクラフト素材のページもありますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

USJで初邦画イベント開催へ

USJで初邦画イベント開催へ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)が日本映画に門戸開放し、初めて邦画イベントが行われることが12日、分かった。先陣を切るのは東宝この胸いっぱいの愛を」(10月8日公開)。27日夜に「ターミネーター2:3D」館で試写会、主演の伊藤英明(30)、ミムラ(21)が舞台あいさつを行うほか、2人がUSJの人気イベント「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」に特別参加する予定で、和洋合体のスペシャル企画になる。
(なにわWEB)

ターミネーター2:3-D Rの会場は,けっこう広いので,試写会場としても,かなりよさそうですね。一昨年のヒット映画「黄泉がえり」の続編的な作品で,死者があの世から蘇って来るというハロウィンのコンセプトと重なったところも,ポイントのようです。

このイベントのレポートは,「MovieWalkerレポート」で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロフトでハロウィン

ロフト、渋谷店などで合同ハロウィーン-佐藤可士和氏を起用

ロフト(新宿区)は9月15日より、渋谷ロフト・池袋ロフト・新宿ロフト3店舗合同のハロウィーンキャンペーン「THE HALLOWEEN ATTACKS TOKYO」を展開する。キャンペーンは、東京の現代的なイメージの発信を目的とした新ビジュアルプロモーション「TOKYO LOFT」の一環となるもので、第1弾となる今回は、アートディレクターに佐藤可士和氏を起用した。期間中は、ロゴタイプを加工したビジュアルを両面に刷った、同氏デザインのショッピングバッグ全16種類(写真)を、限定4万枚展開するほか、3店舗の販売員全員が同氏デザインの黒Tシャツを着て接客を行う。
10月1日にキャンペーン専用WEBサイト開設予定。

(シブヤ経済新聞)

アートデザインを重視したショップ系ハロウィン,誰でも一度は見かけたことがある佐藤可士和さんのデザインが,日本のハロウィンをどう料理するのか楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーハロウィーン2005「パレード」

東京ディズニーランドに行かれる方には,ネタバレになってしまうので,現地で初めて見て,楽しみたい方は,ここから先読まないでくださいね。

といっても,ディズニーハロウィーン2005の初日に行かれた人達のブログが山ほどアップされているので,いまさらかな。

ま,いちおう。

クリックしていただければFlickrで拡大できますが,9月中は写真もちっちゃめだったのですが,10月からはちょっと大きいバージョンで。

まず,ナイトメアー系のフロートがありません。なので,全体のパレードの長さも,昨年に比べて短めに感じました。

Disney Halloween Parade 2005 Donald (C)Disney.
先頭集団は,ドナルドファミリーで。(最大に拡大

Disney Halloween Parade 2005 Mickey02 (C)Disney.
パンプキンパンツのミッキー!(最大に拡大

パレード参加ダンスは,ややシンプルに。進行方向左右に分かれてのチーム対抗はありません。でも忙しいので,オフィシャルページのビデオで予習してね。

Disney Halloween Parade 2005 Minnie (C)Disney.
ミニーのフロートをしっかり観たい人は,例えば,トゥーンタウンのゲート前へ。(最大に拡大

Disney Halloween Parade 2005 Mickey (C)Disney.
曲は,昨年同様,そうとう耳に残るので,覚悟を(笑)。(別のポイントからミッキー。最大に拡大

Disney Halloween Parade 2005 Stitch-Experiment626 (C)Disney.
スティッチは,手足が6本に。(最大に拡大

TDLHalloween2005CD
パーク内では,すでに販売されているとのことですが,東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン 2005のCDが,9月28日に,いよいよ一般にも発売。ハロウィンオレンジに色づいたパンプキンキングダムの王子ミッキーやハロウィンを盛り上げる仲間たちが繰り広げるディズニーのハロウィン。今年もディズニーらしい明るく楽しいハロウィンが楽しめます。どうやらCCCDでもないみたい。よかった。


ところで,昨日,東京ディズニーランドのディズニーハロウィーンと日を同じくしてオープンした,「香港ディズニーランド(香港迪士尼樂園)」ですが,ヒドイ記事をみつけました。

「香港ディズニーランドは同地区最大の島であるランタオ島に位置。米フロリダ州オーランドのディズニー・ワールド・パークが面積1万1000ヘクタールで、130以上のアトラクションがあるのに対し、香港ディズニーランドの面積はわずか126ヘクタール、アトラクションは21しかない。」

園内だけの面積は最大でも19ヘクタール弱で,東京ディズニーランド(51ヘクタール)の半分にも満たないという話もあるようですが…,

ふつー,フロリダのワールドと比べるか?!

香港ディズニーのネガティブキャンペーンでもあるのかしらん?,時事通信さん。

ここはひとつ,香港ディズニーランドに頑張ってもらって,フカヒレスープも出せるように,各種障害を,きっちりはねのけて欲しいものです。(Google Map←まだできあがる前の写真ですが)

| | コメント (2) | トラックバック (2)

パン,パン,パン,パン,パン,パン,パンプキン!

というわけで,9月12日スタートのディズニーハロウィーン2005に,行ってきました。

Disney Halloween 2005 fastenertop

今日は,休日か?!と思えるほどの人出でした。
スタート日とハロウィンイベント最終日とその前の日のみ,全身仮装可能という制限のためか,かなり気合いの入った仮装の方が多く見られました。

なかでも,この日一番,素敵だった仮装は,この方!

Disney Halloween 2005 OOGIE BOOGIE
声をかけたら,気さくに写真をOKしてもらえました。ありがとうございます。もう,これだけで,ディズニーハロウィーン初日のもとは,とったような気持ちになりましたよ。

ディズニーハロウィーン2005のレポートは,このあとに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2005/09/07)
売り上げランキング: 257

さて,昨年は,デジタルリマスター版公開で,すったもんだありました「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」ですが,東京ディズニーランド関連作品キャンペーンで,新たにDVDが発売されています。

ハロウィン当日(10月31日)までの期間に,ディズニーDVDの対象商品(全21タイトル)どれか1タイトルを買って応募すると抽選で豪華賞品が当たるというものです。

賞品は,
A賞 東京ディズニーランドご招待(200組400名様)
B賞 限定オリジナル クリスマスリース&オーナメントセット(600名様)
C賞 キャラクターから届くクリスマスカード(9000名様)

とのこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンまで,あと50日!

今年も,ハロウィンが気になる皆さんを,ますます煽らせていただいております(笑)。

本日,ハロウィンまで,あと50日となりました。

あと,50日ですよ。50日。

USJでは,ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーンが始まり,明日からは,ディズニーハロウィーン2005。オフィシャルページで,パレードや園内の飾り付けなどが,明らかになっています。ハロウィンベンチは,混雑必至! パンプキンダンスも予習してから出かけましょう。

さらに,各地のハロウィンイベントも次々と名乗りを上げています。<参考(ハロウィン・ジャパン・インフォ)>

そうそう,
ハロウィングッズ
も,お早めに。

ハロウィンのコスチュームや仮装関連では,いつも「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にトップページからリンクを張っていただいている「ルービーズ」さんを,まずチェックしてください。
クオリティの高さは,ウェブ画像からでもよくわかるほどです。

例えば,
Adult Deluxe Jango Fett - xlAdult Deluxe Clonetrooper - xl
たとえばジャンゴ・フェットや,クローントルーパーなども,なんと大人用のXLサイズまで取りそろえています。

一口に「ハロウィングッズ」といっても,いくつかのカテゴリーに分けられますよね。だいたい3つくらいかな。

一つは,「身に付ける」系。
コスチュームや仮装,ウィグ(カツラ),メイキャップ,アクセサリーなど身に付けるもの関連。トリックオアトリートで集めたキャンディを入れるバッグやポットなどもこれに含まれます。

もう一つは,「楽しむ」系。
ハロウィンパーティやハロウィンの季節を楽しむ,インテリア系。こちらは,置物やキャンドル,イルミネーション,ちょっとしたフィギュアや像,パーティ用の飾り付けなどが含まれます。diet-15さんからトラックバックを頂いたお花屋さんは,ずいぶんと先取りしてますね。でも,この調子で日本のハロウィンが盛り上がっていくと,きっと来年は,普通になっちゃってるかもしれませんね。
さらに,映画や本,音楽,ハロウィンの工作なども,「楽しむ」系のハロウィングッズに入るでしょう。

そして,もう一つは,「食べる」系。
花より団子。観るだけじゃなくて,文字通り味わえるもの。ハロウィン専門のおどろおどろしい「目玉」や血みどろのお菓子から,上品で美味しいパンプキンケーキまで,ハロウィンを美味しく過ごせるものなら,なんでも。
ジャック・オー・ランタンのカービング用のパンプキンも,食べられませんが,カービングセットも入れて,これに含めちゃいましょう。

これらのうち,毎年,早めに売り切れてしまう「楽しむ」系のグッズの例をいくつかご紹介します。

ハロウィンパーティ用に,室内の飾り付け関係では,
*キャンドル*B.パンプキンM【ハロウィーン装飾】ハロウィンガーランド全長180cmハロウィンゴーストキャンドルホルダー
キャンドルやガーランドなど,

ブリキハロウィンハロウィン シャンテバッグ スマイリー 4S(20枚入り)ハロウィン 包装紙 パペットハロウィンパンプキンミニバケツ
子供達へのお菓子を入れるキャンディーポットやバケツ,バッグなど,

いつでも,ハロウィンを身につけていたいというヒトには,
AKTEOメルヘン&ファンタジーSORCIERE(ハロウィン)CDC11NB2BCネイルサロンスタッフ手作りのおしゃれなネイルチップDISNEY ハロウィンパンプキンストラップ(ミッキー)
いつもオシャレでかわいいAKTEOのハロウィン腕時計メルヘン&ファンタジーSORCIERE(ハロウィン)や,ネイルサロンスタッフ手作りのおしゃれなネイルチップDISNEY ハロウィンパンプキンストラップなんていうのもありますね。

ハロウィンまで,あと50日,早めに計画をたてて,ハッピーに楽しんじゃいましょう。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

東京ディズニーリゾートガイドもハロウィンに

いよいよ,9月12日(月)からスタートする東京ディズニーランド(TDL)のディズニーハロウィーン2005ですが,日比谷にある東京ディズニーリゾートチケットセンターに,9月からの東京ディズニーリゾート・ガイド(パンフレットですね)がおいてありました。

ハロウィン関係の部分のみご紹介。

表紙は,ディズニーハロウィーン2005。
東京ディズニーランドのページは,「今年は昼も夜も,ハロウィーンで愉快に盛り上がろう!」と,パレード,ミニショー,ハロウィーンプラザ,キャンディーウイッチキャスト,ハロウィーン・ドレスアップ,フォトコンテストのことなどが書かれています。

ディズニーストアには,東京ディズニーリゾート店限定でハロウィーン期間中,パンプキン型のガチャマシーンが!3000円以上で,チャレンジできます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「ARIAKEハロウィンマーチ」は,10月29日(土)

ARIAKEハロウィンマーチ

日程:10月29日(土)
※雨天時は30日(日)に順延

参加対象:4歳以上で,仮装をして5kmを歩くことができる方,200名。
(応募多数の場合,抽選)

参加費300円(保険代含む)

※小学生以下の方は,保護者の同伴が必要です。

募集期間:9月11日~9月30日
往復はがきで申込。

有明スポーツセンター
住所:〒135-0063 東京都江東区有明2-3-5

ハロウィンにちなんで,参加者が思い思いの仮装をして東京・有明の臨海部をウォーキングするというイベントです。9月11日発行の江東区報にも掲載されます。PDFファイルは,こちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「北山ハロウィン」から「北山まつりinハロウィン」へ

「北山ハロウィン」が新しく「北山まつりinハロウィン」の名称で行われます。

◎期   間:2005年10月29日(土)~10月30日(日)
◎お問合せ先:Joint Group(ジョイントグループ)
       TEL 075-254-6780

ページはすでに無くなってしまいましたが,北山ハロウィンが昨年のイベントで休止を宣言。その後の動向が気になっていたところです。今年の主催は北山街協同組合ではないとのことですが,北山街協同組合のオフィシャルサイトでの告知ですので,あの「北山ハロウィン」の流れをくんだ温かいイベントになるものと期待できますよね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

横浜・Motomachi Halloweenは,10月30日

今年の横浜・元町で開催されるMotomachi Haloweenの日程が発表になっています。

今年は,お客さんの利便を考えてということでしょうか,1日早い10月30日の開催とのこと。
商店街でトリックオアトリートが,メインのイベントのようです。


第5回 Motomachi Halloween(オフィシャルページ)
日時は変更されることもありますので,参加される方は,チェックして下さいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kawasaki Halloween 2005エントリー開始!

カワハロ2005のページがいよいよ更新されて,今年の内容が明らかになっています。

各種イベントに参加するフォーマットページもできています。
申し込みが必要なイベントは,

ハロウィンパレード
キッズパレード(10歳以下限定)
わんわんフェスタ

です。
パレードなどを観覧のみ希望される方は,もちろん申し込みの必要はありません。

その他,ハロウィン・ウィークとして,10月22日~30日までスタンプラリー,週末にかけてはハロウィン映画祭,子供達も大喜びのトリックオアトリートなどの企画もあるようです。

ホームページでの告知はまだまだ追加されていくようです。

今年もますますパワーアップしているカワサキ・ハロウィン2005,楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

絶対おすすめのハロウィンアクティビティーブック

Everything Kids' Halloween Puzzle And Activity Book: Mazes, Activities, And Puzzles for Hours of Spine-tingling Fun (Everything Kids Series)
Beth L. Blair Jennifer A. Ericsson
Adams Media Corp (2005/09/30)
売り上げランキング: 126,742
おすすめ度の平均: 4.8
5 Everything Kids Halloween Puzzle and Activity Book: Hours of
5 幅広い年齢層で楽しめます!
5 超お勧め♪

迷路やクロスワード,クイズが盛りだくさん。おばけ屋敷で「トリック・オア・トリート」したり,絵の中に隠れたモンスターを探し出したりと,ハロウィンのアクティビティの決定版でしょう。いつでもハロウィン気分が楽しめますよ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ハロウィンのポストカード

ハロウィンが近づいたら,インターネットのグリーティングではなくて,今年は,ハロウィンの絵はがきをお友達に出してみませんか?

Halloween Postcards: Old Fashioned Postcards (Postcards from the Good Old Days)
Found Image Press Applewood Books Ellen Clapsaddle
Applewood Books (2004/10/07)
売り上げランキング: 135,597
Halloween: Romantic Art and Customs Ofof Yesteryear
Diane Arkins
Pelican Pub Co Inc (2000/09/01)
売り上げランキング: 682,621


Old-Fashioned Halloween Postcards
Gabriella Oldham
Dover Pubns (1988/08/01)
売り上げランキング: 982,619

ハロウィンのかわいらしいイラストやノスタルジックなシーンがポストカードに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バットマンのハロウィン

Batman: The Long Halloween
Batman: The Long Halloween

祝祭日毎に犯行を繰り返す「ホリディ」の正体は?
映画「バットマンビギンズ」の続編で,いつかはこのエピソードを使って頂きたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しゃっくりハロウィン

Skeleton Hiccups
Skeleton Hiccups

ハロウィンには,必ずどこかで見かけるガイコツ。しゃっくりが止まらないユーモラスなガイコツのお話です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くんくん嗅ぐハロウィン

Halloween (Scratch and Sniff)
Halloween (Scratch and Sniff)
posted with amazlet at 05.04.14
Stephen Shott Andy Crawford Inc Dk Publishing
Dk Pub (P) (a) (2001/07/01)
売り上げランキング: 9,660
通常9~11日以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 ハロウインを匂いでみませんか?

Halloween (Scratch and Sniff)
魔女のお茶,恐ろしい頭蓋骨のピザのにおいをかぐ勇気のある人は? こすってみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンの本 洋書を中心に

まだ,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」では,紹介していないハロウィンの本などをいくつかご紹介します。

Nate the Great and the Halloween Hunt
Marjorie Weinman Sharmat
Young Yearling (1990/10/01)
売り上げランキング: 49,228
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 簡単で可愛くて面白い!
5 とても優しい英語で満足できる一冊
5 消えた「黄色い犬の絵」を探せ!
少年探偵「ネート・ザ・グレート」が,事件を解決! 中学生ぐらいの英語で十分読みすすめられます。


Hooray for Halloween (Barbie (Golden Books))
Diane Wright Landolf Karen Wolcott
Golden Books (2004/08/01)
売り上げランキング: 183,044
通常24時間以内に発送

バービーのハロウィンの仮装が,意外と参考になったりして…。

Hooray for Halloween: Glow Sticker Stories (Glow-in-the-Dark Sticker Stories)
Winky Adam
Grosset & Dunlap (2000/08/01)
売り上げランキング: 150,304
通常24時間以内に発送
子供達が喜ぶシールブック。でもただのシールじゃありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグラッツのハロウィン

Candy Soup!: A Rugrats Halloween (Rugrats Ready-to-Read)

Candy Soup!: A Rugrats Halloween (Rugrats Ready-to-Read)

ラグラッツのドタバタとハロウィンって,なぜかいつもより許せちゃうんですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピーナッツのハロウィン

「ピーナッツ」のコミックの連載が始まって今年で55周年。
スヌーピーやチャーリーブラウンとハロウィンって,実は,かなり縁が深いのです。
もしかしたら,日本人が最初にハロウィンに触れたのは,ピーナッツのコミックからだったかも?っていうくらい。

Trick or Treat!: A Peanuts Halloween
Trick or Treat!: A Peanuts Halloween

It's the Great Pumpkin, Charlie Brown (Peanuts)
It's the Great Pumpkin, Charlie Brown (Peanuts)

ハロウィンの日。ピーナッツの仲間たちもおばけに仮装して,トリックオアトリートでお菓子をもらおうと近所を回ります。いつまでたっても一人だけお菓子をもらえないチャーリー・ブラウン。そして,ライナスだけは「ハロウィンにはかぼちゃ畑にかぼちゃ大王(Great Pumpkin)が来て願いをかなえてくれる・・・」というお話を信じてかぼちゃ畑で大王を待っているのです。

ユニバーサルスタジオジャパンでも,ハロウィンイベントの時は,スヌーピーが大活躍。スヌーピーのショーでは,カボチャ大王が…。ファンにはたまらないエピソードです。

The Great Pumpkin Strikes Again!: Based on the Comic Strips by Charles M. Schulz (Peanuts)
The Great Pumpkin Strikes Again!: Based on the Comic Strips by Charles M. Schulz (Peanuts)

It's The Great Pumpkin Charlie Brown (Peanuts (Running Press))
It's The Great Pumpkin Charlie Brown (Peanuts (Running Press))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休み

summer vacation

しばらく「まわりぶろぐ」は,夏休みの自動運転モードに入ります。
毎日午後3時頃に更新される予定です。

さらに旅先より更新することがあるかもしれませんが,コメント等をお返しするのが,しばらく遅れるかもしれません。どうか,ご容赦を。

さて,
おかげさまで,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」も,いろいろなところからリンクして頂いて今年もご訪問者の数が増えております。
ただ,やや使いづらい面もあるようですので,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」にいらっしゃった皆さまからのご意見や動向を参考にして,ハロウィンの基礎知識をより深くご紹介し,ハロウィンにまつわる小物,教材,映画,音楽などを厳選して解説したブログを「まわりぶろぐ」とは別に,試験的に立ち上げました。

万聖節前夜礼賛

夏休みの味気ない自動更新が続くかわりにといってはなんですが,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」ともども,よろしくお願い致します。

「万聖節前夜礼賛」は,夏休み後に,また更新する予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MTV’s Color Jam 2005」もハロウィン!

MTVの秋のお祭り「MTV’s Color Jam」が,今年も10月に開催されます。

3年目のテーマは「Happy Halloween」。
話題のアーティストを迎えて、MTVならではのハロウィン・ナイトを様々な趣向で演出するとのこと。

現在,エイジアエンジニアBENNIE KHOME MADE家族,nobodyknows+の4組の出演が決定。
MTVでは「MTV’s Color Jam 2005」に500組1000名をご招待。
9月5日(月)〜26日(日)の期間に,MTVのホームページから応募を受付。

当日ハロウィーンを盛り上げる「パンプキンマスター」「パンプキン隊」などの募集もあるとのことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かぼちゃフェスタ2005 in みさきは,10月2日

南房総の岬町で行われるかぼちゃフェスタ2005 in みさき~育てる楽しさ 実る喜び 土とともに生きよう~

日時:2005年10月2日(日)
場所:農産物直売所 土楽の里(岬病院通り沿い)

内容:
第6回ジャンボカボチャコンテスト
  岬町内で作られたジャンボカボチャの重さを競います 。

第3回ハロウィーンコンテスト
  10月1日(土)に「土楽の里」でカボチャ提灯作りにチャレンジする子供を募集中!

第3回仮装コンテスト
アイデアたっぷり、ユニークな仮装をする参加者を募集中!


お問合せ:土楽の里【0470-87-6126】
かぼちゃフェスタ2005inみさき実行委員会
土楽の里・岬町観光協会・岬信販青年部・岬町・夷隅農林振興センター

お近くの方は,ジャックオーランタン作りに,前日からぜひ,参加して下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィンin 多摩センター2005は,10月28~30日

毎年恒例の「ハロウィンin多摩センター2005」の日程が発表されていました。

今年の日程は,

開 催 日 2005年10月28日(金)・29日(土)・30日(日)

開催時間 10月28日(金) 10:00~19:00
10月29日(土) 10:00~17:00
10月30日(日) 10:00~17:00

開催場所 多摩センター南口 パルテノン大通り及び周辺

今年は,かなりイベントも盛りだくさんで盛大になりそうです。
ジャックオーランタン制作ワークショップなんて,みてみたいなぁ。

仮装コンテスト出場者やキャストの参加者募集中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イクスピアリ・ハロウィーンも9月12日から!

東京ディズニーランドのディズニーハロウィーンページが,いよいよ正式オープン。同様に,舞浜のイクスピアリもハロウィンは,9月12日スタートで,ハロウィン当日の10月31日まで。今年もイクスピアリの街を練り歩いてお菓子をもらう「トリック・オア・トリートツアー」を実施。(当日の2000円以上のレシートが必要になります。)
その他,イクスピアリ大道芸フェスティバル2005として,大道芸人たちが繰り広げるステージパフォーマンス,レストラングリーティングス,ロウビング・パフォーマンスなどで,ハロウィンを盛り上げます。

ディズニーストアーでは,9月9日から「ディズニーストアーのハロウィーン2005」(ページは,9月1日オープン)がスタート。

そうそう,9月12日は,香港のディズニーランド「香港迪士尼樂園」がオープンする日だから,この日は,ディズニーファンにとっては,気になるイベントがたくさんですね。目が回らないように,ご注意を。

ホーンテッドマンションが,ナイトメアーバージョンになる「ホリデーナイトメアー」のページもできてますよ!“ホリデーナイトメアー”のショーデザインを手がけたラリー・ニコライが描き起こしたアートも限定ジクレー版で発売になるそうです。9月1日〜10月31日の期間,ディズニーギャラリー(東京ディズニーランド内)、フェスティバル・ディズニー(ディズニーアンバサダーホテル内)のみでの受付とのこと。

Disney FAN (ディズニーファン) 10月号 [雑誌]
Disney FAN (ディズニーファン) 10月号 [雑誌]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーファン10月,11月号は,必見!

ディズニーファン10月号を購入しました。

のっけから,TDLのハロウィン特集で,もう,クラクラしちゃいます。
ディズニーのオフィシャル的には「ハロウィーン」ですが,まぁ,それはおいといて,「ちょこっと仮装で夜まで遊ぼう」がなんと10ページも!

夕暮れからがおもしろい!,マリーもハロウィングッズになって新登場,パンプキンメニューでお腹いっぱい等々。9月12日は,これを読んでから行かないとね。

今年も,キャンディーウイッチキャストさんが,いますよ!

さらに,「ディズニーホテルは,スペシャルイベントが盛りだくさん」では,5周年を迎えるアンバサダーホテルでのハロウィンスペシャルメニューの紹介。ヒルトン東京ベイや東京ベイホテル東急でも,コースメニューやイベントも。

綴じ込みの「ディズニーハロウィーンハンドブック」は,20ページ!しかも,これをあるところに持参すると,いいことがあるかも!

グッズ紹介のページも16ページと,ハロウィン紹介で,もう大変です。

昨年のDisney Fan10月号のハロウィンの扱いが21ページだったことを考えると,ディズニーハロウィーンの人気が爆発的に盛り上がっているのがわかりますね。来月11月号も,「世界のハロウィンイベントを大紹介」,「オススメハロウィングッズをチェック」など,まだまだ目が離せません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ユーカリフェスタ2005は,10月22,23日

千葉県佐倉市の京成線ユーカリが丘駅北口を中心に行われる毎年恒例のイベント「ユーカリフェスタ」のスケジュールが発表されました。

仮装コンテストやユーカリハロウィン,ジャックオーランタン作り,挑戦してみませんか?
「ユーカリハロウィンパレード」は,10月23日(日)に開催。
パレード参加希望者は,10月15日までに申込み用紙に記入,ユーカリフェスタ実行委員会まで郵送または FAXにて申込み。

主  催 : ユーカリフェスタ実行委員会
日  程 :
<前夜祭> 2005年10月22日(土)
<本 祭> 2005年10月23日(日)

雨天の場合、プログラムを変更の上、実施。

会  場 : ひまわり広場、サティ平面駐車場、中央通り
内  容 : サクラコレクション,ユーカリハロウィンパレード,かぼちゃのちょうちん作り,ハロウィンパフォーマンス,キャラクターショー,フェスタウェディング 他

昨年のユーカリハロウィンの様子は,こちらで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SAWが,またくるソウだ。

まぁ,シャレを言っている場合じゃないくらい怖い映画の「ソウ」。まだ記憶に新しいところだと思います。

ハロウィンとは,直接関係ないのですが,アメリカでは,毎年,このあたりの週はおきまりで,ホラー映画がテレビでもよく放映されています。で,ちょうどその週末あたりから,SAW2(音が出るし,怖いのでクリック要注意!)が公開されます。
日本でも,TOHO THEATER ONLINEによると,10月29日(土)からとのこと。

前作も公開日が10月29日だったんですね。

前作のレビューは,こちら

SAW ソウ DTSエディション
角川エンタテインメント (2005/03/11)
売り上げランキング: 1,639
おすすめ度の平均: 3.83
5 ヤバイですよこれは
5 犯人は、SWA、のぞくのが好き。
5 さすが

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ユニバーサル・ワンダーハロウィーンは,10月31日まで

さぁ,本日,ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™で,USJのハロウィンイベント,ネーミングも新しくなった,「ユニバーサル・ワンダーハロウィーン」の情報が,いよいよ公開され始めました。

すでに,概要はお知らせしましたが,金曜~日曜,祝日に,「ビートルジュース™のホーンテッド・ビート」に,セインカミュさんやsona(ユンソナ)が出演されるとの事。これで,ホーンテッドビートは,いつも以上に混みそうですね。お二人からのメッセージも動画で配信されています。

パンプキンクッキーやかぼちゃランタンなどハロウィンをテーマにした限定スーベニアグッズやネーミングから楽しめちゃうハロウィン気分を味わえる特製のメニューが登場予定!通常行っているライブ・エンターテイメントもハロウィーンバージョンにパワーアップ!

ハロウィン専用ページもできるようですので,ますます,今年のUSJのワンダーハロウィーン,期待しちゃいますよ!「まわりぶろぐ(ハロウィンカテゴリー)」と「ハロウィン・ジャパン・インフォ」でも,追っかけていきます!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ディズニーハロウィーン2005ページオープン!

しばらくcoming soonになっていた東京ディズニーリゾートのリゾートニュースが更新されています。

いよいよディズニーハロウィーン2005の専用ページがオープン!

恒例のディズニー・ハロウィーン・パレードは,1日2回。
その他,トゥモローランド・テラス・ステージでゴーストラジオ・ライブ!,プラザパビリオン・バンドスタンドでスーパードゥーパー・ジャンピンタイム等。

もちろん,ホーンテッドマンションのハロウィン&ナイトメアーバージョン,「ホリデーナイトメアー」も9月12日同時スタート!

個人的には,パレードのダンスの振り付けが,今年はどんな味付けになっているか楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうそろそろだと思うのだけれど…

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは,まだオフィシャルな情報として,「ワンダー・ハロウィーン」の情報が掲載されていないようですが,ありました!こんなところに。

・墓場のロックンロール「ビートルジュースのホーンテッド・ビート」を今年も開催
・週末には,スペシャルゲストとして人気タレントのセインカミュや歌手としても活躍中のsona(ユンソナ)等が登場
・マジック・レビューショー「Snoopy's Magical Show(スヌーピーのマジカル・ショー)」が新登場
・ハロウィーンの決まり文句「トリック オア トリート」と大きな声で言ったお子様(11歳以下)には,ハロウィーン特製フェイスシールのプレゼント。

・期間は,2005年9月8日~10月31日
とのこと。

もう,広告板などは設置され始めているようなので,インターネット上でもオフィシャルな情報,もうすぐです,きっと。MapFan,偉い!

USJ-WEBチケットストアトップ(ウッディ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フロリダ・ウォルトディズニーワールド・マジックキングダムでミッキーのそんなには怖くないよのハロウィン・パーティ

Mickey's Not-So-Scary Halloween Party
訳すと雰囲気壊れるって? ごめんなさい。

開催日は,
Dates: September 30, October 2, 6, 7, 11, 13, 16, 20, 21, 23, 25, 27, 28, 30 and 31

詳細は,こちらで(英語)

日本からもこれを目指して行っている方もかなりいるみたいですね。
昨年の様子を写真いっぱいで紹介したページを発見!

Jackさんに頂いたコメントも含めて,ちょっと調べてみました。

カリフォルニアのアナハイムにあるディズニーランドリゾートでも,新しく2001年にオープンした「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(Disney's California Adventure™ park)」で「Mickey's Halloween Treat !」

こちらは,10月の金曜日と土曜日: 10/21; 10/22; 10/28; 10/29/.
Trick-or-treat from 7:30 p.m. - 10:30 p.m.

まぁ,海外なので,HJIとまわりぶろぐとしては,あまり深入りしないことにしましょう。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kawasaki Halloween 2005は,10月29,30日

川崎の「ラ チッタデッラ」を中心に付近一帯で行なわれる,Kawasaki Halloweenの日程が発表になりました。

今年の「カワハロ」は,いつもと違うらしいですよ。

ここでしか出会えない,手のこんだコスチュームやモンスター達には,30日のパレードで。

楽しみ!

仮装コンテストの参加申し込み受付は 8月下旬開始予定。

昨年のKawasaki Halloweenの様子は,こちらなどで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーハロウィーンで仮装を楽しもう!

ディズニー・ハロウィーンのページに仮装についての案内が追加されています。

ディズニー・ハロウィーンの期間中は,仮装して入場する事ができます。マントやカチューシャ,Tシャツなどでちょこっとだけキャラクターに変身するプチ仮装も,全身を仮装してキャラクターになりきるのもOK!

ただし,2005年のハロウィンイベントで,全身仮装がOKなのは,対象日が設定されていますのでご注意を。昨年のディズニー・ハロウィーンの時は,期間中大人もいつでも全身コスチュームがOKだったのですが,今年は,イベント開始日の9月12日(月),ハロウィン前日の10月30日(日)とハロウィン当日の10月31日(月)のみ。この日は,昨年同様,当日パークで配布する「ディズニー・ハロウィーン・ゲスト」シールが必要になります。

もちろん,ディズニーキャラクター以外の仮装は認められていません。また,安全のために禁止されている仮装方法もありますので,ディズニーランドでコスチュームを!と考えている人は,日程と注意書きをよく読んで下さいね。

そうそう,今年もフォトコンテストありますよ。

時間が無くて,手作りができないという方には,こんなコスチュームも出ているんですね。

着ぐるみナイティ・コスチューム【大人用】キャラクタープーさん着ぐるみナイティ・コスチューム【大人用】キャラクターマリー着ぐるみナイティ・コスチューム【大人用】キャラクターミニーキャラクターコスチュームMrインクレディブル(成人用)
ディズニーコスチュームシリーズ エイリアン120センチディズニーコスチュームシリーズ スティッチ120センチ
しかも,上段は,大人用。親子揃って仮装できますね。TDLのハロウィン期間中,全身仮装が可能なのは,スタート日の9月12日と10月30日,31日のみなので,ご注意を。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ディズニー・ハロウィーンは,9月12日より

東京ディズニーリゾート:リゾートニュース

毎年恒例の,東京ディズニーランドのハロウィンイベントがだんだんと明らかになってきています。
ハロウィーンカラーのオレンジに色づいたかぼちゃや案山子、仮装したミッキーや仲間たちが繰り広げるディズニーのハロウィーン。
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」
2005年9月12日〜10月31日
昨年同様,9月12日に来園された方にはもれなく、オリジナル・ファスナートップをプレゼント。今年のデザインは,どんなのかな?

さらに,ティム・バートン監督のディズニー映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のJackが今年もホーンテッドマンションを我がもの顔に!
ホーンテッドマンション「ホリデーナイトメア」は,
2005年9月12日〜2006年1月12日

また,これに合わせて,ホーンテッドマンションは,
2005/8/25〜9/11と2006/1/13〜2/3がお休みになります。

まだ,専用ページが用意されていないようなので,ディズニーハロウィーンのファンは,ときどきチェックしてみましょう。

もう,ディズニーハロウィーンに合わせて,準備をはじめていらっしゃる方を発見!
namiさんの「+diary+ハロウィーンの打ち合わせ ユザワヤ」

昨年のディズニーハロウィーンの様子は,こちらと,ホリデー・
ナイトメアーは,こちらで,どうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィン・みさわは,10月22日

異国情緒あふれる青森県三沢市で行われる第7回目のハロウィン・みさわは,10月22日(土)に開催されます。


平成17年10月22日(土)
■所在地 アーケード商店街
■問合せ 三沢市商工会 0176-53-2175
■主な場所からの車での移動時間(分)
○三沢駅から10分 ○三沢空港から10分

オフィシャルサイト
情報は,昨年のままのようですが,日程だけ新しくなっています。
これから詳細について,更新されるものと思います。

観光協会のオフィシャルブログもできています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

USJ「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは,まだ公式情報として発表されていませんが,キャラクターワンダーイヤーの今年は,昨年までのネーミングも変えて,より家族と一緒に楽しめるハロウィンイベントを企画するとのこと。(←アフィリエイト担当の方から直接お聞きしました。)

一部のファンサイトではまだ未公開情報としながらも,一部が明らかになってきているようです。

2005年の日程は,2005年9月8日~10月31日

期間中は,「ビートルジュース・パーティー 」も。
ビートルジュースをホスト役で,USJの人気者達が集まるファン必見のモンスター・ライブ・ショー(有料)を開催!
とのこと。

昨年の様子は,こちらで。

毎年,ハロウィンイベントの告知が遅いUSJですが,多分,今週中くらいまでには,オフィシャルサイトで公表されることでしょう。

USJ-映画のテーマパーク
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM公式サイト

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ハッピーハロウィーンinしおじりは,10月29日(土)

商店街を舞台に,日本で有数のハロウィンイベントに成長した「ハッピーハロウィーン in しおじり」の今年の開催は,10月29日(土)に決定とのことです。

詳細は,これから出てくるようです。

オフィシャルサイトは,要チェックです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年ハロウィン・イベントのお知らせ(トラックバック・コメントのお願い)

楽しいハロウィンのイベント情報をなるべく多くの方々と共有できればと思い,皆さんが企画中のハロウィンイベントの告知を,このエントリーにコメントを書き込んでいただくか,トラックバックをして頂ければ幸いです。トラックバックをサポートしていないホームページをお持ちの方は、この記事のコメント欄にリンクアドレスURLを書き込んで下さい。HTMLタグは使用できませんが,URLには自動的にリンクが張られます。

後ほど,「まわりぶろぐ」の「ハロウィン2005」のカテゴリーで個々のエントリー(同時期のイベントがある場合,あるていどまとめる場合もあります)としてご紹介,あるいは「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のニュースページでも同様の情報を掲載させて頂く予定です。

告知して頂けるハロウィンイベントは,基本的に誰でも参加できるものとさせていただきます。またクローズドの場合でも,見物(見学)が可能なものについては,その旨記載して下さい。無用のトラブルを避けるため,個人的なパーティのお知らせは不可とさせていただきます。
有料のパーティやイベントについては,料金を必ず記載して下さい。
また,参加可能な対象年齢がある程度決まっている場合にも,記載するようにして下さい。

告知フォーマットは,以下の記載方法を参考にして下さい。

-----↓ここから,

イベント・パーティ名:
日時:2005年   月   日    時  分〜    時    分
場所(住所と地図):    (可能であればGoogleMap URL:)
内容とみどころ:
ホームページURL:
対象:子供と保護者,大人のみ,クローズド(見学可),対象問わず
定員:
参加方法と連絡先:(電話(電話番号),メール(メールアドレス),当日直接現地集合,仮装の要否,等)
参加費:無料・有料(料金, 支払い方式 前売り,当日,振り込み等)
主催担当者氏名または団体名:
その他:


-----↑ここまで。

フォーマットの内容に記載漏れがある場合,特に連絡先に不備がある場合は,掲載をお断り(削除)する場合があります。

記載された情報に基づく判断や行動については,利用者の責任の下に行っていただきます。「まわりぶろぐ」および「ハロウィン・ジャパン・インフォ」は,これに係わる一切の責任を負うものではありません。各件に関するお問い合せ・ご連絡等は、各々の内容をご確認下さい。このエントリーのコメント欄についたコメントについては,HAMACHI!からのコメントはつけませんのであらかじめご了承下さい。

| | コメント (1) | トラックバック (23)

ハロウィンまであと100日!

ハロウィン・ジャパン・インフォも始動します。

ちょうどいい具合に,「まわりぶろぐ」の一日の閲覧人数(延べ)を,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページが追い越したところです。そろそろ,今年のハロウィンの準備が,皆様,気になりだしたようですね。

ハロウィンは,毎年10月31日です。

今年は,10月31日が月曜日なので,各種イベントは,10月29日(土)と10月30日(日)およびその前の週末に集中する事と思われます。また,9月から東京ディズニーランドでも,ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもハロウィンイベントが企画されています。こちらも,追っかけていきますので,お楽しみに。

ハロウィンイベントの告知は,昨年はハロウィン・ジャパン・インフォあてにメールを頂くようにお願いしていたのですが,今年はこれに加えて,ハロウィンイベント告知用のエントリーを作りますので,イベント企画側でブログをお持ちの場合は,そこからトラックバックをして頂くのでもかまわないようにしようと思います。

ただし,記事の内容やこちらの都合により,頂いた情報を削除する事もありますので,その点はご了承下さい。

また,皆さんが,ハロウィン関連のエントリーをブログで書かれましたら,是非,ハロウィンピープルにもトラックバックをお願いします。

今年も,皆様がハロウィンを楽しめるようサポートしていきたいと思っていますので,情報提供やお気づきの点などありましたら,ご連絡下さい。どうぞよろしくお願いいたします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

GBA用「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」

既報ではありますが,2005年9月8日に,ゲームボーイアドバンス用のアクションアドベンチャーゲーム「ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス パンプキン・キング」がディズニーから発売に。

僕自身,まだPS2用のブギーの逆襲すら終わってない状態なので,こちらまで手を伸ばせるか,ちょっと不安ですが,コレクターの方には,やはり気になるところでは。

さらに,
1.エンディング後にもお楽しみが!
2.アートディレクター ディン・テイラー氏の描き下ろしイラストがゲーム中に入手。
3.3種類のミニゲームを収録。
など,お楽しみもいろいろ。

オフィシャルサイトは,こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食通じ命の大切さ実感

学生と児童らカボチャ栽培、収穫祭の計画も 食通じ命の大切さ実感

 食を通じて命の大切さを学ぼうと、京都市左京区にある京都府立大の農場で、上京区の新町小の5年生児童らが、学生と一緒にカボチャを栽培している。11月には収穫祭としてハロウィーンパーティーを計画しており、児童たちは観察記録をつけながら、成長を楽しみにしている。

 大谷助教授は、食が人と人のコミュニケーションに大きな役割を担っていることを学んでもらうため、ハロウィーンを取り上げて教育プログラムを作成。管理栄養士を目指す学生たちが、児童の指導に当たっている。

 秋にはカボチャ料理の調理実習を行うほか、衣装も手作りしてハロウィーンパーティーを開く予定。児童は「大きく育っていてうれしかった」「パーティーが楽しみ」と話している。

(京都新聞 電子版)

「食育」に,命の大切さという重みを加えた試みです。カボチャ料理ということは,普通の南瓜を育てているのかな。きっとアトランティックジャイアントもあるとは思うのだけれど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホーンテッドマンションのペーパーモデル

今年も,昨年と同じように東京ディズニーランドのホーンテッドマンションは,一部夏休みの期間(8月25日〜9月11日)をお休みすることになっているので,秋のハロウィンシーズン(9月12日〜10月31日・スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」)には,またナイトメアー仕様のホーンテッドマンションが期待できそうです。

さて,やや安直かとは思いますが,夏休みの工作の追加ネタなどに,いかがでしょうか?

ホーンテッド・ディメンジョンによるホーンテッドマンションの作製キット
要アクロバットリーダー(とカラープリンターとマット紙等)

「ハウルの動く城」のペーパーモデルもエプソンのサイトから,ダウンロードできるようになっています。

どちらもかなり根気のいる仕事になると思いますが,チャレンジするだけの価値はあると思います。

印刷するのも手間だという方には,

ハウルの動く城ペーパークラフトBOOK
島崎 恭一
講談社 (2004/11/19)
売り上げランキング: 3,113
おすすめ度の平均: 4.5
5 出来は完璧、遊びの幅は広い
4 やっとできあがりました

「ハウルの動く城」のレビューは,こちらへどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

待ち遠しいなハロウィン

藤枝の児童 カボチャの苗植え付け

10月末のハロウィーンに向け、藤枝市国際友好協会の子供体験プログラム「FIFS KIDS」に参加している子供たちがこのほど、同市水上の畑にカボチャの苗の植え付け作業を行った。カボチャの実でハロウィーンの人形「ジャック・オ・ランタン」を作り、ハロウィーンパレードを行う。

(静岡新聞)

<参考>
FIFS KIDSのページ
カボチャの生育状態もこのページで見られそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カボチャの季節…は,まだ先ですが。

カボチャの種まきや苗の定植などの話題を,そろそろ見かけるようになりました。

ジャンボカボチャ--江東区 /東京

臨海副都心にある都立シンボルプロムナード公園(青海1)で2日、YMCAオリーブ保育園(東雲1)の4、5歳児15人がジャンボカボチャの苗を植えた。

 「アトランティックジャイアント」という品種で、順調に育つと約100キロの重さに成長するという苗を使った。

収穫したカボチャは運動会やハロウィーンパーティーの飾りとして使う予定。

(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

プランターのミニパンプキンもこんなに成長しました。 photo by OptioS
某所で育てているミニパンプキン(2月の様子)も,こんなに大きくなりました。
あ,でも受粉しないと,実ができないです。

ハロウィンには欠かせない,オレンジ色のパンプキン。今年も10月31日のハロウィンまで,いろいろとご紹介していく予定です。カボチャの話題は,最近,更新頻度が上がってきている「巨大カボチャを作ろう!」さんでも,どうぞ。一番新しい記事にトラックバックします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いきなりシークレットだった。

コンビニで「ドラゴンクエスト モンスターズギャラリー」を手にとったら,やはり欲しくなったので,レジへ。

メタルスライムとかゴーレム,ドラキー,ギガンテスあたりが入っているといいなぁと思ったら,いきなり,シークレットだった。

ちょっと驚いた。

ギガンテス photo by OptioS
「シークレット」さんの写真は,そのうち。↑の写真は,その日のうちにもうひとつ買って中に入っていた「ギガンテス」さん。

「シークレット」さんの装いは,ハロウィンの仮装の参考になるかも。(でも誰も知らなかったりして…。)

ドラゴンクエスト モンスターズギャラリー
スクウェア・エニックス (2005/04/28)
売り上げランキング: 765
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4
4 ドラゴンクエスト8のモンスター中心ですね。
ドラゴンクエスト モンスターズギャラリーのセット。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィン占い始めました。(β版)

ハロウィンの占いなんぞは,いかがでしょうか?

まぁ,ジョークですが,当たってると思ってくれる人がいたら,もうちょっとバージョンアップしてみようと思います。
ご意見,ご感想をお願いしま~す。

<参考>
インスタント占いツクレール

| | コメント (2) | トラックバック (0)

GBA用「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」

ゲームボーイアドバンス用「ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス/パンプキン・キング(仮)」が,今年のハロウィンシーズンにあわせて発売される予定とのこと。

ディースリー・パブリッシャーは,ブエナ ビスタ ゲームとの契約締結により,日本におけるウォルト・ディズニー映像作品のゲームソフト販売を手がけるとのこと。

<参考>
ディースリー・パブリッシャー、日本におけるディズニーゲームの販売契約を締結――2006年春までに5タイトルが登場(ITmedia Games)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

Superman Returns!

昨年10月にクリストファー・リーブ氏が亡くなって,スーパーマンの火が消えたようにも思っていたのですが,

スーパーマン・リターンズ

ちょっと渋めのユニフォームで戻ってきてくれました。
18年ぶりの映画「スーパーマン・リターンズ」は,ブライアン・シンガー監督,ランドン・ルース主演で,ワーナーブラザースから,来夏公開されるそうです。

Mr.インクレディブル的には,マントは御法度なのですが,スーパーマンに赤いマントがなければ,格好つかないですよね。

映画公開前でも,きっと今年のハロウィンは,スーパーマンのコスチュームに身を包んでパレードをする人が増えるんじゃないかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダース・ベイダー・ボイスチェンジャー

ずっと心待ちにしていたグッズが,とうとう届きました。

アマゾンからの段ボール箱は,かなり大きなモノ。
中から出てきたのは,↓これ。

スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー
スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー
パッケージは,2005年7月公開予定の「スター・ウォーズ エピソード3」バージョンとのこと。

ダースベイダーボイスチェンジャー装着 photo by OptioS

早速,一番心待ちにしていたという娘に装着,ベイダー卿になってもらいました。自分で黒いコートを着てきて登場したのには,つい笑っちゃいましたが,さすがですよ。ちびっ子ながら,すごみがあります。レプリカとしての質感も十分。(←写真をクリックすると別ウィンドウで拡大します。)

プリセットされている台詞は,
You don't know the power of the dark side.
Don't make me destroy you.
Your powers are weak.
There is no escape.
The force is with you.
それから,例の「呼吸音」

マスクにつり下げられたボックスには,いくつかボタンが付いているようにみえますが,実際に使えるのは,3つだけ。オレンジのボタンを押すと,マスクに内蔵されたマイクからの声をダースベイダー風に変換してくれます。マイクの感度があまり高くないので,マイクに唇を接触させるようにして,小声でしゃべるとちょうどいいようです。ユーザーの声のトーンで変換の具合を3段階に調節できます。」

もちろん,自分でもかぶってみました。頭が大きいと入らないかなぁと思っていたら,マスク内にサイズ調節用のストラップもあって,全く問題なく装着できました。さすがアメリカ製。そうそう,この商品は,トミーダイレクトが輸入・販売しているので,日本語のマニュアルもちゃんと入っているので,使用方法で悩む事はありませんでした。

マスクは2つのパーツからできていて,顔の部分とヘルメットの部分に分けられます。まず顔の部分を装着してから,ヘルメットをかぶると,ダースベイダーに変身というわけです。目の部分は,外から見ると黒くみえますが,中から見ると外が薄いサングラスをしたときのように見えますので,多少ゆがみはあるものの通常の歩行には全く問題がないレベル。よくできています。

ネットのオンラインショッピングは,どこも品切れ状態。アマゾンではプレミアがついて売られています。予約しておいてよかったぁ。もう,うれしくて,よろこんでダークサイドに落ちちゃいますよ。

アメリカではすでに映画館に並び始めた人もいるらしいですが(ホントはその映画館で公開しろ!という抗議のためらしい),日本では7月のスターウォーズエピソード3公開時には,これをかぶって見に行こうかと思っています。いや,他にも絶対同じことする人がいるはずですよね。
コスチュームも必要ですよね。←ハロウィン・ジャパン・インフォでお世話になっているリンク先のルービーズさんでは,スターウォーズのライセンス商品がたくさんあります。ストームトゥルーパーなんかも,欲しくなっちゃうなぁ。

ライトセイバーは,こちらのサイトで,ちょっと遊んでみて下さいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーストレーダー

なにかに集中しているときに,ふっと視界の端を何かが横切ったような気がして,そちらに目をやると何もいない…。

こんな経験をした事がある人もいるのではないでしょうか。

そんな方に,このグッズ。

ゴーストレーダーUSBメモリー(256MB)

磁界センサーと身体を測定するセンサーを内蔵し、超常現象が発生した際に発生すると言われている微弱な磁界の変化と身体的変化を検出することが可能というこのゴーストレーダーUSBメモリー,名前の通り,なんとUSBメモリー機能も内蔵されています。

検出精度を高めるために,本体にバイオクロックを内蔵し,超常現象が起きやすいいわゆる丑三つ時,新月・満月等の時間的要素も判定基準に組み込んで,ゴーストが検知された際には音と16個のLEDのパターンで警告するとのこと。記憶容量は,128MB256MB512MBから,色はホワイトとブラックから選べます。

体験談と体験場所を投稿できるゴーストレーダー専用ホームページも立ち上げられて,製作・販売元の「株式会社ソリッドアライアンス」もかなり気合いが入っているようです。

ゴーストレーダーUSBメモリーは,夜中に一人で使うもよし,パーティで肝試しをやるときに使ってもよし,いろいろな用途が考えられそうです。今年のハロウィンに向けて,また楽しみなグッズがでてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと気がついた!

Flickrのtagに"Halloween"がある!!

早く気づけよ>自分

アーティスティックなものから,あやしいもの,笑わせるもの,なんだかわからないものなどが,いっぱい引っかかってきますが,小さいお友達は,保護者の方と一緒に見るようにしましょう。

ハロウィンの写真を集めたスライドショー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニパンプキンの芽が出たよ

ミニパンプキンの芽 photo by OptioS

昨シーズンのハロウィンの時に,ほとんどの花屋さんで売っていたと思われるミニパンプキン。さすがにすこししなびてきたので,中を確認して,タネを採取。プランターにまいたら,芽が出てきたのを見せてもらいました。

ちゃんと実がなるまで,育ってくれるかな?ちょっと楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Meet Jack

MeetJack01

MeetJack02

MeetJack03

MeetJack04

MeetJack05


PENTAX PEOPLE 月例TBフォト企画(9)の 『組写真』に参加します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

読み飛ばしてください。

昨日からmixiからのお客様が,ずいぶんいらっしゃっているようです。
mixiには入っていないので,どんなことが書かれているのかわかりませんが,ナイトメアーのパンフ関連かな?

「まわりぶろぐ」にようこそいらっしゃいました。

それと,「マグカッププレゼントキャンペーン」は,好評のうちに締め切らせて頂きました。発表は発送をもってかえさせて頂きます。

さて,
ここからはまったく関係のない,ひとりごとなので,読み飛ばしてください。

毎度のことなのだけれど,とある名古屋のお花屋さんのブログで,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」の丸ごとコピーがあると教えて頂いたので,連絡したところ,面白いくらいに基本的パターンの通りで,笑い飛ばすしか…。

<経過>

1.ブログにコメントをしたところ,コメントのみ数日で消されていた。

2.確信犯だと思い,仕方ないので,メールで連絡をしたら,「当時,管理していたスタッフは,昨年11月で退職し,現在の管理人が管理する以前の件については,わからない」と,この手のサイトの返信のテンプレートがあるんじゃないかとも思えるほど,ここも「当時の担当者がいないのでわからない」という返事と申し訳程度のお詫び。それと「コメントの件も全く知らずにおりました。」とのこと。

あんた,コメント,消してるじゃないか!それとも,コメント消せる権限を持った人が管理人以外にいるってこと?

3.「早速削除します。」とメールにあったので,すぐ消されるものと思ったら,3日たっても消えていないので,リンクでも追加されているかと思ったけれど,それもない。仕方がないので,全く他のプロバイダーにつながっている今まで使ったことのないPCから,まだページが残っていることを確認してから,「その後どうなっていますか?」と問い合わせのメールを昨日送ったら,今朝「既に削除済みの筈。ブラウザのキャッシュに残っている可能性がありますので、キャッシュを削除後確認してみてください。」

こっちだって初心者じゃないんだから,それくらい知ってるよ。今朝,あわてて消しただろう?!

自分のホームページの文章や写真が知らないところで使われていたら,せめて出典を書くようお願いしてもバチはあたりませんよね。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」には,小学生からだって,「ホームページの内容を宿題に使わせてください」ってメールが来るんだぞ!

こんなところで売られているお花が,かわいそうになってくるよ。orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人買い

ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの面々 photo by OptioS(マクロモード)

ガチャのYujinから,ナイトメアー・ビフォア・クリスマスモノが数種類でています。
ふと見かけたら,もうたまらなくなって,キョロ目コレクションシリーズは,コンプリート。写真は,キョロ目コレクションの一部とフィギュアコレクションスペシャル~MEET JACKの「ジャックの実験室」

ディズニーカプセルトイを購入し,応募券6点分を集めて応募すると,50名に『Mr.インクレディブル 親子セットコスチューム』をプレゼントとのこと。締め切りは1月末。今年のハロウィンのために!

ずっと気になっていた二つ目草さんのフィギュア「サンタ・ジャックからのプレゼント」の写真があるエントリー「雨天足留」にトラックバックします。

ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっと気が早いけど,

今年のハロウィンの仮装は,これでキマリ!

ってぐらいのグッズを発見!

発売予定日は2005/03/25とのこと。とりあえず7月公開のスターウォーズのエピソード3公開時には,コレをかぶって映画館に行く人が続出するのでは?


スター・ウォーズ ダースベイダーマスク(ボイスチェンジャー)[入荷予定:2005年3月 <トミー>]

気になるe-Toy遊んでレポートでもレビューが出ています。

ヘルメットはいいけど,コスチュームは?という人には,いつも無償でHJIにリンクして頂いている,ルービーズジャパンさんスターウォーズ・ライセンス商品のページを参考にしてみて下さい。

スターウォーズエピソード3「シスの復讐」予告(ブロードバンド向けリンク)


<お礼>

おかげさまで,「まわりぶろぐ」1周年を迎えることができました。昨年の1月のブログを見直したら,ほぼ1日1エントリー,しかも自分で撮った写真なんて一枚もない状態(gifアニメはありますが)。それが今では,1日2エントリーは当たり前,怪しい写真もオンパレード。つながりの濃くなるブログならではとはいうものの,ひとえにまわりのみなさんに刺激して頂いた結果だと思っています。

さすがにこのペースは,いつまでも持たないとは思いますが,
敦仔さんをはじめとして,PENTAX PEOPLEのメンバー&予備軍のみなさま,

ハロウィンが好きで好きでたまらない「ハロウィン・ジャパン・インフォ」からいらっしゃったみなさま,

最近アメリカのトピックが少ないじゃないかといいつつも「まわりのアメリカ」から忘れそうになりながらも来て下さるみなさま,

そんなこともどうでもよくて,毎日更新されるから「まわりぶろぐ」を見に来ているんだとおっしゃるみなさま,

たまたま検索したら,たどり着いてしまって,これを読んでいる読んでいるあなた,そう,あなたです。

そして,何度もネタにされつつも,怒ることなくネタ提供に協力してくれる妻,娘に,

みなさまに,心から,感謝します。ありがとうございます。


2004年第4四半期の「まわりぶろぐ」の検索語の1位は,圧倒的に「ハロウィン」でした。
2005年のハロウィンも,カテゴリーも新たに,始動です。(←さすがに早すぎるって)

でも2,3位がDS(ニンテンドーの)だったり,PSPだったり,吉野家だったりするのは,ないしょ。

ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

謹賀新年

A Happy New Year! 2005

ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)