« Australian Open Tennis 2006・エナン対シャラポワの対戦へ | トップページ | Let'snote,春モデル発表 »

全豪オープン2006・ヒンギス,よくやった!

全豪オープンいよいよ10日目です。

多くのテニスファンがマルチナ・ヒンギス(スイス)の4大大会での復活ドラマを楽しんだことと思います。注目のクライシュテルスとの準々決勝は,フルセットの末,6-3 2-6 6-4で,ヒンギスの粘り強さを,クライシュテルスが打ち破りました。うーん,残念。ライブスコアを見ながら,第2セットが終わった辺りは,ちょっといけるかも?って思ったんですけれどね。

トータル・ポイント:クライシュテルス100,ヒンギス96
ミスの数:クライシュテルス49,ヒンギス31

ということで,かなり互角の戦いだったものの,クライシュテルスの現役バリバリトッププレーヤーのパワーの前に,ヒンギスが屈した形のようです。いや,上出来でしょう。お疲れ様。次は,東京で。

モレスモはシュニーダーを6-3 6-0で下し,フェデラーは,ダビデンコと準々決勝で対戦して,6-4 3-6 7-6 (9/7) 7-6 (7/5)と,これまたすごいタフな接戦で,勝ち進みました。 キーファーとグロージャンの戦いは,6-3, 0-6, 6-4, 6-7 (1-7), 8-6でキーファーが勝利。

ジュニア女子第4シードの森田 あゆみがK・バンコバ(チェコ)に1-6, 6-2, 6-2の逆転で勝利,ベスト8進出!おめでとう!浅越しのぶ/Srebotnik組は,残念でした。

楽天のテニスショップ・アドで,ヒンギス復活フェア(ちょっと無理矢理だなぁ(笑))やってます。

11日目の注目試合は,エナンとシャラポワ,バグダティスとナルバンディアンあたりでしょうか。
本日の読み物は,急げ、バグダティス

|

« Australian Open Tennis 2006・エナン対シャラポワの対戦へ | トップページ | Let'snote,春モデル発表 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全豪オープン2006・ヒンギス,よくやった!:

» 全豪OP ベスト4出揃う。 [ペーパー薬剤師の就職活動2]
ヒンギス負けてしまいましたね。 やっぱり厳しかったわ。 でも、1セットあっさりとられ、そのままずるずる終わっちゃうかなって思ったんだ。 引退する1-2年前のヒンギスが負ける時って、そういうの多かった気がする。 特に、対パワーテニスの時。 もう何やってもポイ...... [続きを読む]

受信: 2006.01.26 06:40

» 全豪オープンテニスの総括 [Samiano de Angelisの徒然なる日々]
今日、今年最初のグランドスラムが終わりました。 男子シングルスは、波乱が多かった [続きを読む]

受信: 2006.01.30 01:31

« Australian Open Tennis 2006・エナン対シャラポワの対戦へ | トップページ | Let'snote,春モデル発表 »