« 「Optio A10」国内発表 | トップページ | 全豪オープン2006いよいよ最後の戦いへ »

57g軽い「ニンテンドーDS Lite(ライト)」

さては,出荷調整してたんだろう?!ってぐらい,タイミングよく,ニンテンドーDS品切れ騒動の続く中,DSの上位機種「ニンテンドーDS Lite(ライト)」が,発表に。

基本機能は変わらず,小型軽量化,さらに,4段階の輝度調整機能がついたようです。マイクの感度が良くなっているといいなぁと思います。今,DSを探している人には,悩ましいニュースリリースですね。

ニンテンドーDS Lite 本体
ニンテンドーDS Lite 本体

<2月25日追記>
「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビー発売日延期のお知らせが,任天堂のホームページで出ていました。
3月2日の発売日に発売される「DSライト」は,「クリスタルホワイト」のみということになります。

予約もままならない状況ですが,楽天で,ニンテンドーDS Liteを,新着順に表示します。
プレゼントに応募するという手もありますね。

3月2日に確実に「DSLite」を手にする一番確実な方法,

それは,


「お店に並ぶ。」


ですね。

応援してますよ!

<3月2日追記>
で,「各地で行列」(インプレスGameWatch)

発売日の前の日から並ばれた人もだいぶいたみたいですね。2004年のニンテンドーDSの発売日には,並ばずに買えたことを考えると,ウソのようです。入手できた人は,おめでとうございます。
さ,次は,3月11日ですか。任天堂も,早く,出荷体制を整えてくれないと,みんな怒っちゃうよ。

<3月7日追記>
さらに,「薄く、軽く、小さくなったニンテンドーDS Lite試用レポート」という,DSとの比較記事が,やはりインプレスGameWatchに出ています。ボタンの押し具合に変化があったりと「どちらを選ぶかは好みによる」とのこと。

|

« 「Optio A10」国内発表 | トップページ | 全豪オープン2006いよいよ最後の戦いへ »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

いいえ、おかげで悩むのは止めました。
3月になったら購入です。

投稿: くまこ | 2006.01.27 09:31

くまこさん,
確かに,知らずに買ってから,新機種が出るってわかるよりはいいかもしれませんね。でも,そのために,出荷量を調整していたとしたら(というか,してますよね。),3月まで待たせずに,早く出してよっていいたくなります。

投稿: HAMACHI! | 2006.01.27 19:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 57g軽い「ニンテンドーDS Lite(ライト)」:

« 「Optio A10」国内発表 | トップページ | 全豪オープン2006いよいよ最後の戦いへ »