ハードディスクレコーダー,もう持ってます?
未だに,S-VHSビデオテープレコーダーで,4:3のブラウン管テレビを使い続けているHAMACHI!家ですが,なんとなく,まわりの話を聞いていると,韓国ドラマファンを中心にDVD-HDDレコーダーが普及しつつある感触が昨年からひしひしと…。
ここで,悩むのが,
<Aコース>現時点での自分の視聴環境に合わせたレコーダーを選んで,フルスペックのハイビジョンテレビとハイビジョン録画が普通にできるようになったころに同時に切り替えるか,
<Bコース>そろそろテレビが怪しくなってきていることも考えて,ちょっと背伸びしてデジタル放送を受信,録画できる機種を選んでおいて,ま,画質は落ちるけど,ハイビジョンで放送されたコンテンツも観られるようにするか,
ちょっと悩んでいます。
で,候補は,2機種にまで絞られました(早っ!)。
<Aコース>は,
まぁ,これはアナログのみなので,買ってつなげるだけで使えますね。ただし,VHSテープレコーダーは,残しておかないといけません。メモリースティックデュオでPSPと連携ができるのが,僕的にはうれしかったりします。
<Bコース>は,
と
MR-EX200Vは,地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーとして世界初。スペックとしては,HDD容量は250Gバイトだし,まさに1年前から僕が待っていたVHS&HDD&DVD&SD一体型の4in1モデルです。(ただし,BSアナログチューナーは無し)
悶々としながら,久しぶりに,秋葉原をウロウロしてきました。で,大型店の店員さんをつかまえて教えてもらったやりとりは以下の通りです。
僕:「昔のテレビを使って居るんですが…」
店員さん:「ブラウン管のですよね?」(そうですともさ)
僕:「これ(Panasonic DMR-EX200V(オフィシャルページへ))は,録画はできると思うんですが,再生も,自分の今のテレビでもできるんですか?」
店員さん:「画質は落ちますが,S端子を通じて,できますよ」
僕:「ハードディスクに録画したモノは,S-VHSで録画したのと,比べてどうですか?」
店員さん:「VHS-ETよりも,S-VHSよりも,きれいですよ」
僕:「S端子を通じてでもですか?」
店員さん:「ええ。ただし,S-VHSのテープは簡易再生になるので,この機種でテープの録画・再生では,画質はおちますよ」「あと,ビデオテープには,デジタル放送は録画できませんので,メインはHDDとDVDになると思います。」
発売は,昨年11月ですが,もうすでに価格は発売時より5万円ほど落ちてきています。もうちょっと待とうかな?…と思っちゃいますよね。ちなみに,楽天の最安値が,送料無料のこのお店。kakaku.comの最安値店よりも,1000円ほど高いですが,クレジットカードと送料のことを考えると相殺されそうです。そう思って,amazonをみると,10%のギフト券がつくので,楽天よりもお得か…。
いや,これ,うちの奥さん向けに書いているエントリーなんですけれどね,読んでくださって,ありがとうございます。
しっかし,まぁ,フルHDパネルのハイビジョンテレビ,もう観ました?すっごくきれいなんですけど…。ソニーのBRAVIAとか,もうモニターの前を離れることができないくらい。まぁ,こちらもSEDパネル待ちですよね。(と,我に返る)
たぶんね,トリノ冬期オリンピックが終わった頃が,どれもとりあえずの買い時なんじゃないかと思ってますが,どうでしょう?
<追記>
2月1日に,東芝から,やはり3in1のデジタルチューナー搭載機VTR一体型HDD&DVDレコーダー HDD250GB RD-XV81が発売されます。スペックがDIGAと似ているので,さらに悩む,悩む…。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 江戸の遊び心と人情にふれる。「のみとり侍」(2018.05.23)
- 痛快映画!『レディ・プレイヤー1』(2018.05.14)
- 『グレイテスト・ショーマン』(2018.04.28)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018.02.03)
コメント
電気製品関係になるとがぜん燃えるワタクシがもれなくやってきましたよ呼ばれてもいないのに
ん~……HAMACHI!先生のところはテレビ買い換え時期に加えてPSPという要素もあるから、何とも難しいですね
うちの場合は、帰国後に買った27型16:9テレビが全然元気なので、ハイビジョン対応は切り捨てて、まよわずAコースを選択し、とにかくコストパフォーマンスの高いHDD&DVDレコーダーを導入したんです
そのあたりの顛末は以下のページに書いてありますが…
http://www.pentadou.com/log/eid110.html
ま、あの時点では型落ち品ということもあって、だいぶお買い得だったとは思います
一つだけ言えることは、HDDレコーダー買ってしまうと、VHSは全く使わなくなるんですよね
ほんとに、録りためたメディアを再生する気すらなくなります、画質が悪すぎて見る気がしないんです
現在VHSのデッキをお持ちなら、全部一体型になっていないものの方が良いのではないかという気も……いや、聞き流してください
投稿: ぺん太 | 2006.01.10 04:09
ぺん太先生,さっそく反応して頂き,ありがとうございます!
ぺん太先生の過去ログをみて,僕が同じ様に悩んでいるので,なんだか笑っちゃいました。DIGAを選ばれたんですね。
実際のところ,A,Bコース2台一辺に揃えたいというのが,ひそかなキモチだったりするのですが,忙しくてまだ日の目を見ていないVHSのライブラリーが山ほどある僕にとっては,一時的にでもVHSはあった方がいいような…,でも結局観ないかもしれないような…,気持ち的には,DVD化したいのですけれどね。
そうですか…,画質,そんなに違いますか…。
悩むなぁ。
ありがとうございました!
投稿: HAMACHI! | 2006.01.10 09:01
あ。とうとう?
うちの場合、そういう趣味の人がいて、
VHSを、コピーガードがきついディズニー物以外全部、
DVDに移行させました。収納場所が広くなりました。
ソニーとパナソニック、案外使い勝手が違うから、
お店でデモ機をいじらせてもらって、
録画予約とかCMの飛ばし方とか、確認するといいかも。
っても、所有してしまえば慣れるけどね。
ご存じかもしれませんが、我が家にはDIGAとスゴ録、両方あるんです、便利です。
投稿: くまこ | 2006.01.10 09:01
くまこさん,コメントありがとうございます。
いや,なにをかくそう,そのそういう趣味の方に火をつけられた(って言い方が悪いですね)ような気もしています。
やっぱり,2台ですかねぇ…。
自分の気持ちを整理するのにも,ブログって便利な気がします。(悩みが大きくなるだけのこともありますけど…)
投稿: HAMACHI! | 2006.01.10 09:10
今、うちでは「リビングにできるだけ物を置かない作戦」を進行中ですが、思ったことをいくつか。
(1) HDDレコーダーはVHS一体型にすればよかった
→VHSデッキはなんだかんだいって捨てられないので、VHS一体型のを買ってしまえばよかったなと思っています。ただ、はまちゃん家はS-VHSデッキのようなので、一体型が持つS-VHS簡易再生で我慢できるかどうかが問題ですかね? 結局S-VHSデッキも残すなら一体型を買う意味はないかと。
(2) VHSカセットをDVDに置き換えると場所が空く!!
→自分で録画したのは、あんまり考えずにDVDに移す。寝る前に一本ずつ仕掛けて地道に。ラベルには凝らない。手書き。そして74枚とか96枚入るケース(ジッパーで閉まるタイプがおすすめ)につっこむ。VHSテープは捨てる。こうすると、驚くほどスペースが空きます。
→中身入りで買ったテープはさすがに捨てるのは気がとがめるので、よく見そうなものだけDVDにうつして、他はそのままダンボールに入れて湿気がそれほどなさそうなところに移管。
(3) 録画したい番組は重なる!
→W録とかいうのがありますが、あれはあったほうがいいと思いますよ。両方ともそれついてます? たとえばうちはWBSを毎日録画してるんですけど、これと映画とかってよく重なるんですよ…。
うちはケーブルテレビなので、なんだかんだいって全部外部入力経由になっちゃうんです。だから選択には悩まなかったですね。ケーブルのSTBで番組表予約をすると、赤外線でHDDレコーダーにタイトル入りで予約設定を同時にしてくれるので、まぁ便利です。(STB自体のレスポンスが悪くてむかつく、ってのはありますがね。)
多分次買うなら(買う気かよ!!)Panasonicを中心に考えると思います。
投稿: おぐ | 2006.01.10 09:39
ソニータイマーのsasablogです。
先月、SONYのRDZ-D90を3年保証で買ってしまいました。
地デジのきれいさに感動しています。
TVはパイオニアの43V型プラズマで、AVアンプも繋がっていて5.1chです。
リビングはスピーカー・電話・LANコードが這いずり回っています。
(Playseatもあったりします)
投稿: sasablog | 2006.01.10 17:03
確かに悩ましい選択ですね。今年は冬季オリンピックもあるし、サッカーWCも。そしてHAMACHI!さんならウインブルドンの芝生をハイビジョンで見るという楽しみもありますね。
実は、我が家はなかなかデジタルハイビジョンにいけないんです。理由はアナログハイビジョンのテレビをもっていて、これがめちゃめちゃ高くて、壊れるまでは使っていこうと思ってるんです^^;。
投稿: ClieistD | 2006.01.10 17:58
ClieistD さん、はじめまして。
ClieistD さんのアナログハイビジョン機にはD4端子が付いていないんですよね。
コンポーネント入力(Y,PB,PR)端子があるなら、
コンポーネント出力端子のあるハイビジョンレコーダーを接続すればBSデジタルが視聴できますよ。
投稿: sasablog | 2006.01.10 18:17
みなさん,この話題には食いつき,よすぎです(笑)。ありがとうございます!!
>おぐさん,
手持ちのS-VHSビデオを残さず,DVDに移行すれば,S-VHSデッキはいらなくなりますよね。磁気テープが劣化してしまうことを考えれば,SDのテレビ番組が主ですから,多少の画質の低下はまぁ,目をつぶれるでしょう。
場所の件は,すっごく魅力的です。おぐさんちでは,3台目を購入されるほど(買う気なんですよね?),HDD-DVDレコーダーが便利なんですよね。いや,もう,かなり欲しくなってきました。3台あれば,いくつ番組が重なっても平気ですよね(笑)。
>sasablogさん,
ソニー製品は,長めに保証をつけておけ,ですよね。最近購入したVAIOのType Tには,3年保証をしっかりつけました。SONYのRDZ-D90は,僕の狙っているRDR-AX75と同時期に発売された機種ですよね。HDD:400GBですか…。しかも,パイオニアのプラズマ…。いいなぁ…。ほぇー。これで,PS2のゲームなんかやった日には,臨場感で,心臓がバクバクいっちゃいそうです。
ClieistDさんへのフォローもありがとうございます。というか,この辺りは,全く理解できていません。ハイビジョンテレビも買わないと,理解できないかも。買っちゃう?いや,我慢,我慢…。
>ClieistDさん,
「ウィンブルドンの芝生をハイビジョン」。なんてキャッチーなんでしょう…。そうですよね。きっと,センターコートの線審のような気持ちで試合を観られますよね。アナログハイビジョンの方が,なんだか目に良さそうな印象があるのですが,そんなことはありませんか?
投稿: HAMACHI! | 2006.01.10 19:36