ちず窓
12月20日の「これはどこだ?」の答えです。
ちょうど,シブヤ西武A館とB館の間の横断歩道でした。
このあたり。
sasablogさんに教えて頂いた,ちず窓。β版ながら,なかなか使えます。ぐりぐり動かせるし。
欠点があるとすれば,ちょっと住所検索が弱いのが,いまひとつなところかも。その場所によほど詳しくないと,最後の虫ピンをさすところで,迷っちゃうんですよね,「あれ?ほんとにここでいいんかいな?」って。
なので,ピンポイント検索ができるようになることを,激しく希望いたします。
というわけで,昨日で,無事「まわりぶろぐ」2周年でした。
いつも,「まわりぶろぐ」&「まわりのアメリカ」&「ハロウィン・ジャパン・インフォ」においでいただき,ありがとうございます。おかげさまで,ここまで1日も欠けることなく,「まわりぶろぐ」を更新することができました。
これからの1年も,まわりのことを話題に,続けていければと思っています。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Mastodon始めました。(2017.04.22)
- [PR] 本気でやる子を育てる!「へんな生き物」と「走れメロス」(2015.07.01)
- ブログレビュー記事のマッチングサイト「レビューズ」始まりました。(2015.05.30)
- 食べログ的典型的クチコミを書いてみたよ。(2015.04.07)
- Ripreのブロガー会で,動画撮影の基礎を教えて頂きました。(2015.03.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
コメント