行ってみたいな,よその国
上の地図は,僕が行ったことのある国です。
ちっちゃな国と地域も入れて,18カ国。かなり偏ってますね。
visited countries mapは,ここで作成できます。
まぁ,アメリカとかカナダとかオーストラリアなんかは,ピンポイントでしか訪れていないのに,全面塗りつぶしてしまうので,なんとなくズルっぽいですけどね。
世界制覇にむけて,8%達成。
日本気象協会がスギ花粉の飛散状況の予報を開始してから,16年経ちました。
いや,ほんと,花粉から逃げたいんですけど,なんとか頑張りましょう,花粉症の皆さん。
奄美大島には,スギ花粉がないらしいですね。避粉ツアーも出るようです。
東急ハンズで,花粉症グッズコーナーがありました。ぜーんぶひと揃い買っていきたいくらいでした。
サングラスも初期のモノモノしいものから,すこしファッショナブルなものが増えてきたように思います。汗かく人は,,曇り止め加工しているものをどうぞ(って,僕ですね。)
で,こんな季節でも外で,テニス!って方には,
プリンス花粉防御テニスサングラス(曇り止め機能付き)
ちなみに,僕の全米の州の達成率は,
create your own personalized map of the USA
こんな感じ。
アメリカを語るには,まだ穴だらけですね。反省。
反省。
で,さらに,「経県値」というのがあったので,やってみました。
国内は,意外と行っているのに驚きました。
花粉症の時期に,アレルゲンになっている花粉がない場所に避難すると,意外と良くなりますよ。今年は逃げられそうにないので,自分を研究のネタに…,なんて考えてますけれど,さて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント