« 見た目で勝負?の中トロ丼・「まぐろ亭」 | トップページ | 王ジャパン,ありがとう! »

4月からワンセグ本放送始まるってのに

ワンセグに対応するマシンが,なかなか出てきませんね。

今,手に入るワンセグ放送が受信できる機器というと,

au(エーユー)携帯電話 機種変更 ACアダプターセットW41H 7ヶ月以上使用機種変更
ケータイでは、auのW41Hなどと,

【在庫有ります!送料無料♪】DVD-LX97-SSD/DVD/CDプレーヤー
DVD-LX97-SSD/DVD/CDプレーヤー

パナソニック TR-DTV100T9 9V型ワイドVGA車載用デジタルテレビキット
同じく,パナソニックの車載用デジタルテレビキット

そして,VAIO type Tにも,ワンセグチューナーが搭載されたぐらいでしょうか。

あとは,年内に発売予定というDS用ワンセグチューナーがでるのを待つくらいですよね。

で,「まわりぶろぐ」には、DS用のワンセグチューナーの話題しか書いていないのに,ここのところ検索からいらっしゃる方のトップキーワードは,「PSP ワンセグ」です。PSPのきれいな液晶でワンセグ放送,やはり見てみたいですよね。

ITmedia+D Games「PSPで何するの?」でも,PSPの新しい展開について圧倒的な支持を集めたのは,「ワンセグ放送対応」です。

とりあえず,「ワンセグ PSP」を楽天で検索してみます?

さらに,
amazonでも検索。

現在のところPSPで動画を見るのは,録画されたものをメモリスティックで観るか,[LocationFree]LF-PK1(ロケーションフリー)による方法しかありません。ワンセグ放送はPSP用チューナーがまだでていないので,受信できないということになります。

放送される番組は当初は一般の地デジと同じ内容で,移動時にも安定した受信ができるワンセグ放送には,期待しているんですけれど。やはり,ワンセグは小さい画面専用で,4月はまだ東京・名古屋・大阪の三大都市圏+アルファということなので(エリア(関東)),あまりメーカーも放送局も,力がまだ入らないのでしょうか。ワンセグは,基本的に無料で試聴できるということもあって,まぁ,ケータイの課金コンテンツで商売している人達にとっては,ワンセグ,かなりの脅威でしょうね。だって,無料でずっと動画が,しかも多チャンネルで観られるのですから。端末のメーカー,キャリア,コンテンツホルダーも,今のところ,ユーザー側の反応を見ている状態のようです。

動画の画質的には15fps(1秒間に15回画面が書き換えられるということ)なので,最近のコンデジが30fpsあたりであることを考えると,ひとによっては,ちょっとカクカクすると感じられるかもしれない程度。まぁ,3インチ程度までの小さな画面なら十分でしょう。地デジと同じ放送といっても,小さい画面だから観られるという程度なので,あんまり褒めそやすのは,どうなんでしょう。

携帯電話など移動体向けの地上デジタル放送「ワンセグ」の本放送4月1日スタート。現在のところ,地デジが見られるエリアならワンセグも受信可能なハズなのですが,ワンセグの受信エリアは半径30〜50キロ圏内に限られるとのこと。これを広げるために建てられるのが新東京タワー。これで,やっと半径70〜80キロ圏に広がるものの,ビルの影などで受信できないエリアでは,「ギャップフィラー」という方法で,ミニ中継システムを各所に配置する必要もあります。移動体端末向けなので,電波も増強しなければならないというワンセグですが,画像だけでなく,データ受信もできるので,受信端末の価格がさがり,選択肢が多くなれば,あっという間にケータイや車,屋外では,今までのアナログテレビは駆逐されることでしょう。

受信機としては,とにかくニンテンドーDSよりも期待されてますよ>“PSP”「プレイステーション・ポータブル」

<5月11日追記>
松下、車載用のワンセグ/地上/BS/110度CSチューナ「Strada・TU-DTV200」を6月1日に発売。受信状況に応じて,固定受信用の12セグとワンセグの自動切換えにも対応。

地上デジタル放送の受信機が,4月末現在で1000万台を突破。受信可能世帯は,6月末で全世帯の68%にあたる3220万世帯に達する見通しで,年末には84%にまで拡大。(読売新聞

<参考>
地上デジタルワンセグ放送リンク集(インプレスAVウォッチ)



|

« 見た目で勝負?の中トロ丼・「まぐろ亭」 | トップページ | 王ジャパン,ありがとう! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

私も期待しております。PSPのワンセグ対応。トラックバックさせてもらいました。

投稿: ゆう | 2006.04.03 14:11

ゆうさん,コメント,TBありがとうございます。ソニーがこの人気キーワードに気づいていないのではないかと,心配。

投稿: HAMACHI! | 2006.04.03 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月からワンセグ本放送始まるってのに:

» PSPのワンセグ(1segment) [日行-電子情報私的観点的執筆-]
これだけ世論が反応しているにもかかわらず、ワンセグ対応を表明しないのはなぜだろう... [続きを読む]

受信: 2006.04.03 14:11

» 携帯電話のワンセグ化 [まわりぶろぐ]
「全体の7割がワンセグに興味・関心を持っている」という楽天リサーチと三菱総合研究 [続きを読む]

受信: 2006.05.26 10:55

» gigabeatにワンセグ [まわりぶろぐ]
なかなか出てこない,ワンセグ対応機器ですが,東芝から新しいタイプのワンセグ受信機 [続きを読む]

受信: 2006.06.01 00:48

» DSにワンセグ・チューナーとウェブブラウザーが! [まわりぶろぐ]
このエントリーは,「ゲーム」よりは「携帯・デジカメ」カテゴリーですね。 任天堂は [続きを読む]

受信: 2006.07.30 17:51

» ワンセグ機器の短期ランキング [まわりぶろぐ]
BCNランキングで見る、06年夏のワンセグ対応デジモノランキング まだまだワンセ [続きを読む]

受信: 2006.08.18 18:48

» USB接続PC用ワンセグチューナー [まわりぶろぐ]
やっと,デジタルTVのワンセグ放送を視聴できるPC用ワンセグチューナーユニットが [続きを読む]

受信: 2006.09.19 19:31

» でっぱりにうっとり。ソニエリ・ワンセグ「W44S」 [まわりぶろぐ]
auでできること全部入りケータイが,ソニーエリクソンから発表。 W44S(au) [続きを読む]

受信: 2006.11.17 08:19

» ワンセグの目のつけどころ。“Papyrus”「PW-TC900」 [まわりぶろぐ]
シャープ株式会社が,業界初のワンセグ視聴が可能なカラー電子辞書“Papyrus” [続きを読む]

受信: 2006.11.21 13:45

» いよいよワンセグPSP登場か?! [まわりぶろぐ]
いや,勝手な想像なんですけどね。 でも,こんなところまで考えさせられちゃうのが, [続きを読む]

受信: 2007.04.08 09:40

» ライトでスリムな新PSP用ワンセグチューナー [まわりぶろぐ]
げーっ!今までのPSPで,使えないの!? 新型プレイステーション・ポータブル「P [続きを読む]

受信: 2007.07.21 14:02

« 見た目で勝負?の中トロ丼・「まぐろ亭」 | トップページ | 王ジャパン,ありがとう! »