トウガラシ効果とゲルマ風呂
再現性があるので,どうも効果がある気がするのだけれど…
というのは,こちら。
体の芯からじわ~っとしたたり、スッキリ爽快(入浴用化粧品)ゲルマバス
このお風呂に入った後に,テニス(スクール)に行くと,汗の出が,全然違うんです。ほんと,真夏かよ?ってくらい。逆にね,お風呂に入っているときは,効能書きに「20分」って書いてあるけど,それほど汗かかないんですよ。まぁ,運動する前にお風呂にはいるのは,あまり合理的じゃない気もするのですが,いつまで経っても12月の忘年会,1月の新年会で育ったまま,送別会,歓迎会のシーズンを迎えてしまった体をいじめるには,かなり効果的とみました。
何が入っているか確認したら,海塩,ミネラル塩,チオ硫酸ナトリウム,レパゲルマニウム,トウガラシエキス,エタノール。たぶん,トウガラシが効いているんじゃないかと思うのですが,瞬発力ばかりで刹那的な快感に酔いつつ,あまり持久力が要求されない非有酸素運動テニスをしている僕には,けっこうプラスになっている気がします。
また,買っといてね。>奥様
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント
よく行くマッサージ屋さんでゲルマニウム温浴(20分の足湯)をするんですが、これが唐辛子風呂で汗が出る感覚にかなり近いです。ゲルマニウムがどう効くのかはかなり疑問なんですが気に入ってます。積極的プラシーボ、、、(笑
投稿: くろらっこ | 2006.04.27 10:31
くろらっこさん,コメントありがとうございます。
ということは,ゲルマニウムと唐辛子で,相乗効果ということなのでしょうね。いや,唐辛子ばかりが効いていると思っていました。
ゲルマニウムというと,僕らの少年時代は,電池が必要ない「ゲルマニウムラジオ」が真っ先に思い浮かぶのですが,今も昔も不思議な面白い物質ですね。「鰯の頭も信心から」ってことで。
投稿: HAMACHI! | 2006.04.27 11:20