« これじゃ,大きさがわからない。 | トップページ | こぼさないでは食べられません「VIRON・サンドイッチ」 »

TBスパムとコメント表示

ココログがバージョンアップしてからというもの,トラックバックスパムが絶えません。トラックバックスパムを表示しないために,一度管理画面で内容を(ま,タイトル観ればだいたいわかりますが)チェックして,根こそぎ削除という作業を連日。ココログのユーザーの方は,同じような状態なのでしょうか?

どうも,ココログのスパムフィルターがお馬鹿さんになってしまったのではないかと思うほど増加しているTBスパムなのですが,送ってくる側はそれほど知能的ではないので,例えば,「まわりぶろぐ」の最近のエントリーに一つずつ,同じスパムのエントリーをトラックバックしてくるため,スパムだということは,すぐにわかるし,ブログのシステムとしては,単に,連続トラックバックはスパムと見なすというフィルターが,ココログ全体にあればいいんじゃないかと思うんですが,そういうわけにはいかないのかなぁ。

相変わらず,対応がいまひとつよくわからない,ニフティです。

トラックバックをすぐに表示しない設定は,同時にコメントにも効いてしまうので,せっかくいただいたコメントなのに,表示されるまでにしばらく「待ち」の状況になってしまいます。ご迷惑をおかけしますが,どうかご理解いただけますよう,よろしくお願いいたします。

|

« これじゃ,大きさがわからない。 | トップページ | こぼさないでは食べられません「VIRON・サンドイッチ」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

確かに連続して同じのが5連発くらい来ますね。
コメントとTBの承認(硬い言い方ですが)は別処理にできないんでしょうかねえ。
多分、TypePadの仕様なのかしらんです。
僕の場合、TBなくてもブログ成立してるんで、デフォルトで受け付けないようにしています。後でいただけそうなものだけ、OFFにしてます。
いろいろ、たいへんですよね。

投稿: Tohdo | 2006.04.20 23:24

Tohdoさん,コメントありがとうございます。
このエントリーを書いた直後も,嫌がらせのように,10個くらいスパムが…。もしかして,「まわりぶろぐ」の熱烈な読者なんじゃないかと思うほど,タイミングがいいんですよね。
まぁ,迷惑行為でしか存在を示すことができない,小学生の男の子のような輩なんではないかと想像しています。

TypePadの仕様といえども,Niftyは大口の顧客なハズなので,どんどん仕様をいいものに変えていく努力はすべきですよね。あーもー!

投稿: HAMACHI! | 2006.04.20 23:37

Buenas noches. サミィです☆
ウチゎコメントスパムがヒドかったです(><。)
IPアドレスを禁止しても禁止しても、同じサイトから来ました(ρ_;)
おいらも承認待ちにしようかと思ったんですが、
このところめっきりこなくなり、
すんでのトコロで回避できました。
いったいなんだったんでしょぉ…( ´_ゝ`)

投稿: Sammy | 2006.04.21 00:59

Sammyさん,コメントありがとうございます。
IPアドレスの禁止は,あまり効果がないようです。というのも,インターネットに接続されているPCやMacの多くは,IPアドレスが時間によって変わってしまいますから。また,やろうと思えば,IPアドレスを変えてしまうこともできます。

公開承認制にしたことで,コメントスパム,トラックバックスパムを,読みに来てくださる方々の目に触れさせることなく,闇に葬り去ることができるので,精神的にだいぶ楽になりました。

まぁ,スパムなんて来ないのがいいに決まってるので,ニフティもおおもとのココログシステムで,スパムをフィルタリングしてくれるのが,いいとは思っているのですが。

なんて,書いているうちに,TBスパムが10匹も…。あーあ。

投稿: HAMACHI! | 2006.04.21 07:13

ヒドぃありさまですね…(´Д`)

投稿: Sammy | 2006.04.21 18:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TBスパムとコメント表示:

» ヤメテー(><。) [Samiano de Angelisの徒然なる日々]
今週に入ってからです。 づいぶん前の記事にコメントがきました。   「いまごろなんだろ(?_?)」 コメントもコトバになってなぃ。   「???(?_?)」  URLを表示すると、 ドラッグのサイトで... [続きを読む]

受信: 2006.04.21 00:54

« これじゃ,大きさがわからない。 | トップページ | こぼさないでは食べられません「VIRON・サンドイッチ」 »