« ポピー姉妹 | トップページ | ボート,ネグラ,カエル。 »

黒Mac参上!Apple MacBook触ったよ。

Macintoshのエントリーノートで,iBookの後継機,MacBookが発表。17日より発売が開始されましたので,さっそく触ってきました。

ボディ色は,ホワイトとブラック。黒Macは,2.0GHz Intel Core Duoモデルのみ。iBookに比べて最大で30%広い表示領域をもつ,明るい13.3インチ液晶ディスプレイは,1280×800ピクセル。上部には,iSightカメラを内蔵。重量:2.36 kg 。PowerPCG4から,IntelCoreDuoへのCPU変更により,iBook G4と比べて5倍高速に。

で,黒マックを目の前にしての,ファーストインプレッションは,「かっこいいー!」
つや消しの黒は大人っぽくていいですね。触るとざらつくほどではありません。今までのMacのノートで例えばPower Book G3くらいまでは,黒のモデルが普通だったのですが,久しぶりの黒復活に,ちょっと懐かしく,うれしいキモチ。でも,PowerBookの名前が,とうとう無くなってしまったのは,やや寂しいかも。

内蔵されているPhoto Booth というソフトは,iSightカメラで,セピア,白黒,グロー,コミックブック,X線,色鉛筆,サーモグラフィー,スポットライト,ポップアート,凸(バルジ),凹(デント),渦巻き,スクイーズ,ミラー,光のトンネル,引き延ばし,魚眼レンズといったクールな特殊効果で,自分の顔写真だけでもかなり遊べますよ。

VAIOのtype UやMacBook pro,iMacもそうだけど,skypeが流行しはじめているので,webカメラが液晶トップに内蔵されるのが,一般的になるかもしれませんね。

ノート型のキモの,キーボードですが,キーとキーの間にスペースがある特徴的なデザイン。キーの形状は,くぼみのないキートップからボトムにかけて側面にはテーパーがありません。僕の好みは,しっかり固めのキータッチなのですが,MacBookのそれは,やや柔らかめでストロークは浅め。悪くはありませんが,好みは分かれそうです。

10万円台でIntelCoreDuoプロセッサーを載せたWindowsも走るマシンということを考えると,コストパフォーマンスはかなりいいですよね。ただ,日本では1kg前後のノートが好まれるということは,アップルにはあまり伝わってないかも。iPodとMacBookの中間機的なPDA的なマシンが出るといいのだけれど。

で,個人的には,intel Macの買い時は,ATOKのユニバーサルバイナリーバージョンがでた時と思っています。じゃなきゃ,文章入力できないカラダなので。頑張ってブラッシュアップして下さいね>JustSystemさん!

そうそう,Apple Remoteコントローラって,なくしちゃいそうじゃありませんか?(でも,いろいろ付いているのがうれしいんですよね)

<2007年5月16日追記>
2006年5月発売の初代から数えて3代目となる新MacBookが,バージョンアップして発表されました。。
最新の無線LAN仕様書のIEEE 802.11nドラフトに対応したほか,CPUクロック(最大2.16GHz),HDD容量が向上(最大200G!まで)し、下位モデルのメモリ容量が512MBから1GBに引き上げられました。搭載OSはMac OS X 10.4.9。黒マックも健在です。同じ仕様でもホワイトモデルとブラックモデルでは,ブラックモデルの黒Macの方が価格は高く設定されています。新OSのレパードは,秋に発売されるということも気になるので,MacBookが購入候補に入っている方は,このあたりをどう捉えるかですね。

<2007年11月追記>
新OS「Leopard」発売とともに,新しいMacBookが発売になりました。
新しいプラットフォームで,ハード,ソフト的にメジャーバージョンアップです。
詳細は,こちらへ

<2007年12月追記>
黒MacBook,購入しました。レポートをどうぞ

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ポピー姉妹 | トップページ | ボート,ネグラ,カエル。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒Mac参上!Apple MacBook触ったよ。:

« ポピー姉妹 | トップページ | ボート,ネグラ,カエル。 »