湯島の白梅
毎シーズン,トドログのToDoJiさんの梅のエントリーを拝見しては,行かなきゃ,行かなきゃって思ってたんですが,やっと湯島天神に行くことができました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント
TB有難うございます。
それにしても見事な実ですね。
考えてみたら花は何度も撮りに行ってますが、そのあとのことは全く無関心でした。
これからは花の後も行ってみることにします。
でもこの実、撮るのはいいけど取るのはダメなんでしょうね。(笑)
投稿: ToDoJi | 2006.05.02 22:30
ToDoJiさん,わざわざおいでいただき,ありがとうございます。
なんだか,あっという間に大きく実るんですね。生命の不思議さを感じます。天神様の梅を使って,梅酒とか作ったら,霊験あらたかで売れそうな気がしますが,社務所で収穫しているんでしょうね。あー,なんだか気になってきました。
とりあえず,来年は,梅を撮りに(取りにではなくて)行かなきゃ。
投稿: HAMACHI! | 2006.05.03 00:14