濃厚なスープに負けそう「青葉・特製中華そば」
北千住の丸井の中にあるレストラン街で,「青葉」を発見。中野の有名店の支店です。「スープがなくなり次第,終了」とのこと。夕方だと焦るよね。で,なんとお隣のお店もラーメン屋さんの「麺屋・空海」。いいの?
「豚骨(?)」&「魚介系」のダブルスープで,東京ラーメンのスタンダードとして有名。
メニューは,4種類のみ。
中華そば,特製中華そば,つけめん,特製つけめん
つけ麺は,どうもここのところ相性が悪いので,字面から美味そうに思えた「特製中華」いってみました。お店の前にある券売機で購入。850円。
とくに行列を見ることもなく,店内へ。
見渡しのいい店内は,調理場の大きな釜が目立ちます。店員さんもキビキビと動いていて,気持ちいい。
麺は中太のストレート(以前は,ちぢれ麺だったみたいですね)。
口当たりはあっさりしているのに,とろみがあって不思議なスープです。かなり濃厚なので,体力がないときにこのラーメンを食べちゃうと,つらいかも。
でね,チャーシューが,僕の好み。トロッとしていて,美味いんだ,これが。特製ラーメンには,煮玉子も。ギザギザに切ってくれているので,ちょっとスープがのりやすくて,いいアイデアかも。
本店にこだわるわけではないのですが,このお店,支店によって味が違うという評価も多いようなので,機会があったら本店にも行ってみたいな。体調によっても味の印象は変わるし。(参考:「ラーメンデータベース・中華そば 青葉 北千住店」)有名店になると,いろいろといわれて大変だなぁって感じ。
美味しかったですよ。体調を整えて,また行きますよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
コメント