« when I'm sixty-four | トップページ | ここは,かつて,駅だった。「旧万世橋駅遺構」 »

車,大好き

交通博物館の乗り物達をご紹介。

Subaru 360
自分の家の車だったことはないのですが,小,中と同級生だった親友のお父さんに,たった一回だけ乗せてもらったこの車。「スバル360」。30年近く経った今でも,それを鮮明に覚えているのは,やはり,この「てんとうむし」がとても楽しかったからなんだと思います。TohdoさんのYokohamaScapeでも,紹介されていますね。
そんな僕が,今,太田に通っているのも,何かの縁なんでしょう。


Franklin1930
直6空冷のアメリカ・フランクリン社の「Franklin 1930型」。各社が競い合うようにして,車のデザインや性能が画一的ではなくなった頃のビンテージカー。エンジン音を聞いてみたいなぁ。

mazda auto three-wheeler
1957年から1974年まで製造されたマツダ(東洋工業)のオート三輪(T2000)。
このアングル,カマキリみたいで,ちょっとユーモラスじゃありませんか?

Palanquin
そして,これには,さすがに乗ったことがありません。

ほんと,交通博物館って,うまくできてる。

|

« when I'm sixty-four | トップページ | ここは,かつて,駅だった。「旧万世橋駅遺構」 »

」カテゴリの記事

コメント

Buenas noches. サミィです☆
『てんとうむし』ってキュートですよねo(≧ω≦)o
ミニとかフィアット500とかバンデンプラプリンセスとか、ああゆうキュートな車、大スキです(*^¬^*)

投稿: Sammy | 2006.05.12 00:18

グッドモーニン,サミィさん!コメントありがとうございます。
サミィさんも『てんとうむし』,お好きですか!この車も,ビートルやミニのように,現代風に復活しても,ウケると思っています。

投稿: HAMACHI! | 2006.05.12 07:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車,大好き:

« when I'm sixty-four | トップページ | ここは,かつて,駅だった。「旧万世橋駅遺構」 »