2006年ハロウィンイベント告知は,こちらです!
2006年のハロウィンのイベント情報を,ハロウィンファンの方々と共有しませんか?
主催者の皆さんが企画中のハロウィンイベントに,より多くの人に参加してもらえるよう,ぜひ,イベント告知をこのエントリーのコメント欄に書き込んでいただくか,トラックバック(URLは,http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/10602933)をして下さい。
トラックバックをサポートしていないホームページをお持ちの方は、この記事のコメント欄にリンクアドレスURLを書き込んで下さい。URLには後ほどリンクが張られます。みなさんがお持ちのホームページやブログから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」または「まわりぶろぐ」をリンクでご紹介頂ければ幸いです(必須ではありません)。
ハロウィンに関連のないエントリーやコメント等のスパム対策のため,書き込まれたコメントやトラックバックは,こちらで確認の上,掲載されます。掲載される基準に関しては,ご一任下さい。コメントやトラックバックの送信は,掲載を保証するものではありません。
いただいた情報は,「まわりぶろぐ」の「ハロウィン2006」のカテゴリーで個々のエントリー(同時期のイベントがある場合,ある程度まとめる場合もあります)としてご紹介させていただいた後,規模やカテゴリーに応じて「ハロウィン・ジャパン・インフォ」の日本のハロウィンイベントページでも同様の情報を掲載させて頂く予定です。
告知して頂けるハロウィンイベントは,基本的に50名以上の規模で,誰でも参加できるものとさせていただきます。またクローズドの場合でも,見物(見学)が可能なものについては,その旨記載して下さい。無用のトラブルを避けるため,個人的なパーティのお知らせは不可とさせていただきます。
有料のパーティやイベントについては,料金を必ず記載して下さい。
また,参加可能な対象年齢がある程度決まっている場合にも,記載するようにして下さい。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」への情報掲載について詳細は,こちらもご覧下さい。
告知フォーマットは,以下の記載方法を参考にして下さい。
-----↓ここから,
イベント・パーティ名:
日時:2006年 月 日 時 分〜 時 分
場所(住所と地図): (可能であればGoogleMap等のURL:)
内容とみどころ:
ホームページURL:
対象:子供と保護者,大人のみ,クローズド(見学可),対象問わず
定員:(昨年の参加人数実績なども)
参加方法と連絡先:(電話(電話番号),メール(メールアドレス),当日直接現地集合,仮装の要否,等)
参加費:無料・有料(料金, 支払い方式 前売り,当日,振り込み等)
主催担当者氏名または団体名:
その他:
-----↑ここまで。
フォーマットの内容に記載漏れがある場合,特に連絡先に不備がある場合は,掲載をお断り(削除)する場合があります。
記載された情報やリンク先の情報に基づく判断や行動については,利用者の責任の下に行っていただきます。「まわりぶろぐ」および「ハロウィン・ジャパン・インフォ」は,これに係わる一切の責任を負うものではありません。各件に関するお問い合せ・ご連絡等は、各々の内容をご確認下さい。
このエントリーのコメント欄についたコメントについては,HAMACHI!からのコメントはつけませんのであらかじめご了承下さい。レイアウト等の都合により,内容を編集させて頂くことがありますので,ご容赦下さい。
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2006」カテゴリの記事
- 飛んでる人からのメッセージ(2007.09.23)
- 2006年ハロウィンのお礼(2006.12.30)
- クリスマスのトラウマ(2006.12.24)
- Halloween Japan Infoが,Alexaに登録。(2006.12.02)
- 麻布のハロウィン(2006.11.21)
コメント
イベント・パーティ名:T.E.S.T. and Ocean Deep ハロウィンパーティー
日時:2006年 10月 28日 20時 00分~場所(住所と地図):千葉市中央区新千葉2-1-5 オーシャンディープ (URL:http://www.toeic-team.com/acsess.html)
内容とみどころ:
ホームページURL:http://www.toeic-team.com/events.html
対象:対象問わず
定員:60名
参加方法と連絡先:電話(043-375-0852),メール(test@cnc.jp),当日直接現地集合,仮装自由
参加費:無料 但し飲食代は各自負担
主催担当者氏名または団体名:T.E.S.T.英会話スクール
その他:
URL:http://www.oceandeep.jp
URL:http://www.toeic-team.com
投稿: T.E.S.T. | 2006.09.12 18:56
イベント・パーティ名:ママといっしょに たのしく えいご ハロウィンパーティー!
日時:2006年10月28日9時30分〜10時20分 10時~11時20分 11時30分~12時20分
場所:日映文化ホール スタジオ
http://homepage.mac.com/nichiei/kotsu.html
内容とみどころ:名古屋市の親子英語サークル、「ママといっしょに たのしく えいご」です。カナダ人のアラン先生といっしょに楽しむハロウィンパーティーを行います。
ホームページURL:http://homepage3.nifty.com/hitomisenglish/
対象:0歳~小学校低学年ぐらいまでの子供と保護者
定員:各15組前後×3回
参加方法と連絡先:ホームページよりメールにてお申し込みください。要予約、要仮装です!
参加費:お子さん一人につき1500円、
兄弟参加は+1000円。Trick or Treatのお菓子、小さなプレゼント付き。
団体名:ママといっしょに たのしく えいご
その他:サークルのメンバーも募集しています。
くわしくはHPをご覧くださいね。
投稿: ひとみ | 2006.10.04 22:10
イベント・パーティ名:10/13(FRI) LUV AND RESPONSE~ハロウィンスペシャル~
日時:2006年 10月 13日 22時 00分〜 時 分
場所:東京都渋谷区道玄坂2-21-7.5F/6F
内容とみどころ:
10/13(FRI) LUV AND RESPONSE~ハロウィンスペシャル~
(クラブイベント)
ジャンル:HIPHOP R&B REGGAE パーティ
DOOR¥2500/1D WF&仮装の方¥1500/2D
GUEST LIVE:LINA WORLD / 田中ロウマ
LIVE : LUV AND RESPOSNE/SICK STAR STEEZ
GUET DJ: INOKEN
DJ :hobby:tech/JAM/TKC/usarin.no1/QUPPA/ AKIRAand more
MC:TOPA
DANCE:Super Ball/JOY
VJ: HAO & KICK
HAIRMAKE:jyunko/akira/Mika(Big Bridge)
NAIL:木村ともみ
suported by SOUL DIVAS & Reebok
※仮装の方、WF料金
隔月第二金曜日に開催されている大人のHIPHOPイベント「LUV AND RESPONSE」
今回はGUETでLINA WORLD、田中ロウマ が登場!最高のイベントになること間違いなし!!
来場者に先着でSOUL DIVASのノベルティもプレゼント!!
ホームページURL:http://www.clubasia.co.jp
対象:20歳以上(IDチェック有り)
投稿: うさりん.NO1 | 2006.10.04 22:21
イベント・パーティ名:かぼウィン
日時:2006年10月29日16時30分~19時00分
場所(住所と地図):青少年会館樋野口分館(千葉県松戸市樋野口543)を中心とした地域。
内容とみどころ:子どもが近所の家を訪問する本場風です。
大人は子どもについていく形で参加できます。
イタズラを恐れない勇敢な大人の居る地域なので、
クイズに正解しないと子どもはお菓子をもらえません。
ホームページURL:http://blog.livedoor.jp/hallo_pro/?blog_id=1603416
対象:対象問わず
定員:設定なし。(今年が初ですが、七夕には40名・クッキーづくりには24人の参加がありました。)
参加方法と連絡先:参加する方のお名前・年齢(学年)・住所・緊急時連絡先を書いて下記連絡先まで連絡ください。
<連絡先>
山崎武昭
TEL:090-6025-9614
FAX:047-361-0523
kabowin@gmail.com
仮装はしていなくてもOKです
参加費:お一人につき200円(お菓子代・保険代として。)当日払い。
主催担当者氏名または団体名:「かぼウィン」プロジェクト(ちばNPOユースフォーラム2006)
その他:ハロウィンが地域活性化につながることに着目してNPO関係の有志で立ち上げたプロジェクトです。メンバーを増やして、全国いたるところで行われるようになればいいな、と考えています。ネットワークも広く持ちたいと思っているので、連絡いただけると嬉しいです。
小学生にもつくれる簡単かぼちゃクッキーづくりのレシピもありますのでご希望の方は連絡くださいませ♪
投稿: 「かぼウィン」プロジェクト | 2006.10.28 06:33