« SMAPではなくて,Schmap | トップページ | 水銀アマルガムの評価と安全性について »

チャイルドシート

チャイルドシート使用率、3年連続で5割切る

6歳未満の子供を車に同乗させる際に義務づけられているチャイルドシートの使用率は49・4%と、3年連続で50%を下回ったことが15日、警察庁とJAF(日本自動車連盟)の調査で分かった。

(Sankei Web)

チャイルドシートを正しく装着していない場合の事故時の致死率は約2.9倍高いとのこと。シートベルトやチャイルドシートをしなければ,子供は楽かもしれないけど,死につながるかもしれない点で,実は「虐待」という意識も,啓発運動で伝えて欲しいなぁ。

駐車違反取り締まりを委託している民間業者に,これもデジカメでチェックさせればいいのに。

駐車違反の取り締まりより,よっぽど評判あがると思うよ。

<参考>
国土交通省チャイルドシート

|

« SMAPではなくて,Schmap | トップページ | 水銀アマルガムの評価と安全性について »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

「子供が 泣くから しないの」 とかを 長男(中3)の トキに
よく お母さんがたに 聞きましたが…
実際は わがやの場合でしたら
あかごのころから 当たり前で チャイルドシートしてましたから 泣くことなかったです
いまでは ジュニアシートを まだ わがやでは 次男(小1)に させています

この数値みて おどろきました

一時期は 警察も取り締まり強化でしたよねぇ
最近では そうでも ないんでしょうねぇ
TV などでも取り上げられること いまでは ほとんど ありませんし
そうゆう風に もっと TV などでも 呼びかけしつづけていただきたいですねぇ。。。

事故で 子供なくしてからでは 後悔しても 遅いですし
無防備な 子供たちを まもれるのは 親なのですからねぇ。。。

投稿: カオル | 2006.06.16 17:17

カオルさん,コメントありがとうございます!
そうそう,小さいときから当たり前のこととして,チャイルドシートに座らせるようにすればいいんですよね。で,一般常識としても,そうなればいいのにと,事故が起こるたびに,思っています。

カオルさんがおっしゃるように,事故が起きてからでは,遅いですからね。子どもを間接的に大切にしないのも,やはり,現在の日本の少子化につながっているんじゃないかとさえ思っています。

投稿: HAMACHI! | 2006.06.17 01:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャイルドシート:

« SMAPではなくて,Schmap | トップページ | 水銀アマルガムの評価と安全性について »