SMAPではなくて,Schmap
昨年,PENTAXの*istDを連れて出かけたアメリカのメリーランド州にあるBaltimore(ボルチモア)。
それこそ,わけもわからずたくさん写真を撮ったのですが,そのうちの12枚が,SchmapというガイドソフトのBaltimore編に採用されました。観光旅行的かつ説明的な写真ばかりなのですが,ちょっとうれしい,いい記念になりました。
例えば,Rusty Scupperのクラブケーキサンド。おいしかったのは,もちろんのこと50mmのボケが楽しくて撮りまくったのを,今でも思い出します。
Schmapがどれだけ有名なものなのかは実は知らないのですが,オンラインでアクセスできる地図ではなくて,パソコン(Winのみ。Mac版は,11月にリリース予定)にダウンロードしてつかうFlashを使用したソフトウェア形式のガイドです。
McCormick & Schmick'sというシーフードのお店のワンシーンも収録。こちらは,OptioSで撮ったもの。
英語版ですが,近くにお住まいの方や,これからボルチモアに立ち寄る方がいらっしゃいましたら,ぜひお試し下さい。
あ,無料です。
というわけで,FlickrにタグをつけてCCにしておくと,ちょっとうれしいことがあるかもというお話。
ノースカロライナは,州都ラーレーとアッシュビルが9月,10月に出る予定です。うー,撮りに行きたい!!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント
へぇ~、こんなのあるなんて知りませんでした。観光に役立ちそうですね。ボルチモアを見てみてお魚をクリックしたらHAMACHI!さんの写真でしたー。あのお魚かわいいー。
投稿: 雪菜 | 2006.06.24 01:33
雪菜さん,さっそく,ダウンロードしてくださったんですね!地元の雪菜さんにみていただけて,感激です。ありがとうございます!
ガイドブックとしてはインタラクティブなので,使っていて楽しいものになっているとは思いますが,紙媒体ではないので,外に連れ出しにくい分,どのくらい普及してくれるかな。
でも,そのうち「東京編」が出たりして…。今後の成長も楽しみなガイドです。
投稿: HAMACHI! | 2006.06.24 06:05