« 「餅のどら焼き」 | トップページ | ハロウィンローズ »

やさしい悪魔・プリンス「ディアブロXP」

今シーズンの新製品群の中で,気になっていて試打することができないでいたプリンスのDIABLO XP MP。
たまたま今日のコーチは,プリンスと契約しているので,なんか試打させてよー!と言ったら,持ってきてくれました。しかも,ガットは,ハイブリッド。うれしい!


プリンス(Prince) ツアー ディアブロ XP ミッドプラス

ディアブロは,前モデル「ツアー ディアブロ」から気になる存在です。

まずは,スペック比較。

前モデル「ツアー ディアブロ」
ヘッドサイズ 100 inch2
フレーム厚  19 mm
フレーム全長  27.25 inch
フレーム重量 310 g
ストリングパターン 16X18

対する新モデル「ディアブロXP」は,
ヘッドサイズ inch2
フレーム厚 22.0mm
フレーム全長 27.0インチ/ 27.5インチ(LB)
フレーム重量 310g
ストリングパターン 16×20

フレームが前モデルより厚くなった分やや固めに感じましたが,ラケットとして,しなりがないわけではありません。スィートスポットで打つと,カチッとハマル感触が一瞬,その後パワーのあるボールが返っていきます。つまり,フレックスポイント好きには,このホールド感が,ちょっとグッとくるラケット。

前モデルと同様,面安定機構であるトリプルスレットを搭載,これによりコントロール性が高くなり,ディアブロ(Diabloスペイン語で「悪魔」)というすごみのある名前の割に,安心して叩くことができる中上級,競技者向けのラケットに仕上がっているようです。数値的には細かいストリングパターンで,反発もいい割にスピンもかけやすく感じました。振り抜きもいいので,スイートスポットがやや狭めには感じるものの,前モデルよりもちょっと扱いやすいかも。まぁ,ハイブリッドのせいもあるかな。

長めのLB(27.5インチ)というモデルもあります。が,サービスはいいとしても,どうなんだろ?とにかく,O3 SERIESとは,一線を画した打ちごたえのある硬派モデルです。でも,コスメがちょっと僕には…。前モデルの方がシンプルで好きだなぁ。

といいつつも,気になるモデルがまた一つ増えてしまいました。あーあ。

Prince ディアブロ XP只今送料・手数料無料0225アップ祭2
Prince ディアブロ XP只今送料・手数料無料0225アップ祭2

プリンスディアブロ XPを,楽天で検索。価格の安い順に並べてみました。

|

« 「餅のどら焼き」 | トップページ | ハロウィンローズ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ディアブロスキー Neko です。

あたしさんと同時期に試打とは!
ディアブロ普及運動中みたいですね(^-^)

XP はわかりませんが、 Tour だとガットによって全然打ち心地が違うようです。シンセだとすごく楽なラケットに。ポリだとしんどいラケットに。

今回試打されたようにハイブリッドがいいのかなぁ。

投稿: Neko | 2006.06.18 01:45

Nekoさんは,ディアブロを個人輸入されたんですね!すごいなぁ。しかもツアーは,かなりお手頃な価格になってるんですね。ツアーを始めて売ったときの衝撃たるや…,うーん。そそられます(笑)。モデルとしては,ツアーとXPが併売していることを考えると,やはりかなり性格の違うモデルなんでしょうね。
今,僕の行っているスクールは,キャンペーンか何かで,試打ラケットがよりどりみどり状態なので,また打ってみようと思います。
コメントありがとうございます!

投稿: HAMACHI! | 2006.06.18 07:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やさしい悪魔・プリンス「ディアブロXP」:

« 「餅のどら焼き」 | トップページ | ハロウィンローズ »