月島・草市 2006
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント
こんばんは~!
テニスねたではないですが。。。
最近、写真にすっごく興味があります!
デジイチを購入しようかと・・・
(いますっごく悩み中・・・)
デジイチの候補は!
キャノンのEOSKISS(そろそろ新しいモデルが出るんですかね?)
ソニーのα100
高嶺の花かな~
あ~悩み中!
投稿: yamamomo! | 2006.07.26 01:10
yamamomo!さん,
「まわりぶろぐ」は,テニスネタの方が少ないので,カテゴリーを気にせずツッコミ大歓迎です。コメントありがとうございます!
写真は,ハマルと面白いですよ。撮れば撮るほど発見があります。とくにデジイチは,僕も自覚がありますが,レンズの種類を増やしたくなる「病」にかかると,もう大変(笑)。
キスデジは,ユーザーも情報も多いので,とりあえずオススメなのですが,一度,カメラ量販店などで,いろいろな機種のファインダーを覗いて比べてみてください。ファインダーの大きい(見える範囲ではなく)カメラは,使いやすいですよ。
そうそう,キスデジとα100を比較されるのでしたら,ぜひ,ペンタックスのK100Dも検討対象に入れて頂くと,さらにいろいろと悩めて楽しいです。
投稿: HAMACHI! | 2006.07.27 06:13