« 女子テニス=世界トップ10ランキング | トップページ | カワハロ2006ラインナップ発表! »

2006年東京湾大華火祭・ズーム編

第19回目の東京湾大華火祭「魚眼編」の続きです。

2006TDHF-ZM19

16-45mmやFisheyeの広角レンズで撮れば,晴海の主会場の最前列からでも十分花火の全景を入れることができるのは,昨年からわかっていたので,ちょっと,趣向を変えて,今年は,28-300mmの望遠ズームも持って行きました。

で,撮り始めてすぐ気がつきました。

2006TDHF-ZM13
広角端の28mmでも,画角が足りない。ファインダーに収まりきらないのです。

もちろん,デジイチ換算ですから実際には,35mmフォーマットで42mm相当の画角になるのですが,足りません。しかも,三脚に取り付けておくと,大玉を狙うときには,上向きにセットし直して,スターマインなどは,下向きにセットし直さないといけないので,バルブ撮影は,ほぼ,無理。

広角レンズだと,説明的なサンプル写真になりがちなので,違った角度から…と,ズームを持ち出したのですが,これでは微妙…。

なので,途中から,三脚から取り外して,ファインダーで昇りゆく花火を追いかけて,露光時間も短めでトライしてみました。

ま,今年は花火を楽しむことがメイン。写真の方は,こんな感じでトライアルが多いので,結果的に脱力系の花火写真です。

2006TDHF-ZM phoenix 14
名付けて,「不死鳥」。
そんな感じに見えませんか?

2006TDHF-ZM18
シャッター時間を短くすると,花火が点の集まりに。
煙幕の具合によっては,意外と綺麗な写真にも見えます。拡大にも,耐えられるし。

2006TDHF-ZM22
頑張って,「人間三脚,人間三脚」とつぶやけば,まぁこれくらいまではなんとか…。

男性が選んだ「花火大会に一緒に行きたい女性タレント」なんて記事を発見。今年の花火,思い出,できましたか?

というわけで,
次は,「東京湾華火祭・ユニーク編,番外編」へと続きます。

<参考>
使用レンズ・機材リスト
ペンタックス SMCペンタックス DA FE10~17mm F3.5~4.5ED(IF)ケース付 DAFE10-17F3.5-4.5
TAMRON A061P AF28-300mm f3.5-6.3 XR ペンタックス用
PENTAX SMC FA 50mm F1.4
Canon リモートスイッチRSー60E3 PENTAX *istDでも使用可能。レリーズがない時は,セルフタイマー(2秒程度)を使えば,シャッターボタンを押す時のブレがなくなります。
SLIK コンパクト自由雲台 SBH-100GM ガンメタAmazon 雲台のページ
コンパクト三脚 Minette tripod(取り扱い先,探せませんでした)かわりに,
楽天で,安価で軽量,コンパクトな三脚を検索

ある程度ズームの難しさは予測できたので,手ぶれ低減,高感度に対応したPENTAX K100Dも,衝動買いしそうでしたよ。危なかった。

|

« 女子テニス=世界トップ10ランキング | トップページ | カワハロ2006ラインナップ発表! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

はなび綺麗ですね!
やっぱり、とるには三脚が必要ですか?

なかなか、忙しくっていろいろ撮りに行くには、
時間がなーぃ!

投稿: yamamomo! | 2006.08.15 21:18

yamamomo!さん,コメント,ありがとうございます。
そうそう,せっかくデジイチ手に入れたなら,使わないとソン,ソンですよ。ソニーは,すぐに新しいの出しちゃいますから,きっと。

三脚は,花火図鑑のようなきちんとした花火を撮りたい時は,手ぶれ防止機能があったとしても,必携です。打上げから花開くまで3~4秒位あるので,その間,ブレないようにするのは,けっこう大変です。ロケーションも重要ですけれどね。

時間がなくても,持ち歩くクセをつけると,「撮りたい!」って思って,カメラを構えるまでのタイムラグがだんだん短くなります。お試しを。

投稿: HAMACHI! | 2006.08.16 10:35

新しいの出しちゃうんですね。。。涙
でも入門用の機種って事で満足です!

ただいま、レンズほしいい病にかかりつつあります。。。(もうかかってるか。。。)

もう、はなびのシーズンは終わりそうなので、
三脚は我慢しまーす!

持ち歩くクセですね。
なんだか、ほんとに楽しくって仕方ありませーん!


投稿: yamamomo! | 2006.08.16 15:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年東京湾大華火祭・ズーム編:

« 女子テニス=世界トップ10ランキング | トップページ | カワハロ2006ラインナップ発表! »