「ハロウィン」?「ハロウィーン」?注目度から検証。
結論からいうと,個人的にはどっちでもいい話なんですけどね。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」と「まわりぶろぐ」では,一応混乱を避けるためにHalloweenの日本語表記を「ハロウィン」で統一しています。ただし,イベントなどを紹介する時,例えば,「ディズニーハロウィーン」のように,そのイベントの名称が「ハロウィーン」だったら,そちらを尊重するようにしています。英語教育関連の先生方からは,"Halloween"は,「ハロウィーン」で,アクセントは「ィー」に来るべし!とお叱りを受けております,はい。
「ハロウィン」を選んだ理由は,その語感。
で,「ハロウィン」,「ハロウィーン」,どっち?
って思われる方が,毎年いらっしゃるようなので,日本ではどちらがどのくらい使われているかということから,検証してみました。以前の記事は,こちら
Googleの検索では,検索結果をみると「ハロウィン」,「ハロウィーン」は,ほとんど区別されていません。("I'm Feeling Lucky"にも,選んでもらえて,ほんと,Lucky!)
面白いのは,Yahoo!こちらは,もともとカテゴリーからして,「ハロウィーン」なのですが,検索結果も厳密に「ハロウィン」と「ハロウィーン」が区別されています。新聞社などでも,「ハロウィーン」が統一語なようです。ハロウィンだと,映画の「ハロウィン」とメタルバンドの「ハロウィン」等が,ごっちゃになってしまうことも一因のようです。
GoogleとYahoo!Japanにインデックスされている「ハロウィン」と「ハロウィン」は,Googleではあまり変わらず。Yahoo!では,「ハロウィーン」を用語として採用しているのに,実際には,5倍ほど「ハロウィン」の方がインデックスされているページが多いという結果に。
ということは,SEO対策する時には,「ハロウィン」よりも「ハロウィーン」で。しかもYahoo!で検索してもらうのがいいということになりますかね…(そんなことできるの?)「ハロウィン・ジャパン・インフォ」は,カテゴリーに登録されて,CoolSiteにしてもらっているのにもかかわらず,ウェブ検索だと「ハロウィーン」では,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」がYahoo!検索では,かすりもしません。(ぐっすん…)。表記ゆれの機能も,使えないなぁ…。
で,Yahoo!には,最近ブログ検索機能が付きました。ブログ検索では,横に「キーワードの注目度」の推移がグラフで表示(要Flash Player 7.0)されるようになっていて,こちらも面白い結果が。
昨年からの1年間で,「ハロウィン」を使用しているブログの頻出度
同じくここ3ヶ月の「ハロウィン」の出現頻度
「ハロウィーン」の1年間のブログ出現頻度
「ハロウィーン」の3ヶ月間のブログ出現頻度
Yahoo!では,厳格に「ハロウィン」と「ハロウィーン」を分けているので,キーワードの動向も別々にわかるのですが,やはり,ブロガーさんたちの使う用語として「Halloween」の日本語は,「ハロウィン」が一般的になっているのは,どうやら間違いがないようです。あ,繰り返しになりますが,「ハロウィン」,「ハロウィーン」,どちらが正しいというものではありません。ただ,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」でも,もうちょっと「ハロウィーン」を使った方が,探してもらいやすいかな…。とちょっと弱気にも。
で,もうひとつ,兆し。
「まわりぶろぐ」的「ハロウィン」の兆し判定は,「まわりぶろぐ」のアクセス数を「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のトップページが追い越した時です。
今年?
あ,もう,とっくです。
焦れ!>自分
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2006」カテゴリの記事
- 飛んでる人からのメッセージ(2007.09.23)
- 2006年ハロウィンのお礼(2006.12.30)
- クリスマスのトラウマ(2006.12.24)
- Halloween Japan Infoが,Alexaに登録。(2006.12.02)
- 麻布のハロウィン(2006.11.21)
コメント
は~い、HAMACHI!さんに一票。
私も「ハロウィン」ですね。
ただ、実際に声に出すとなると
私のまわりの人たちや私は
「ハローウィン」になっちゃってるかも^^;
投稿: みり | 2006.08.29 18:56
みりさん,ご賛同ありがとうございます!
そうそう,ハローウィンとか,ハローウィーン,ハロウインなどと様々な表記があるんですよね。
みんなが,ハロウィンを楽しめるなら,呼び方はなんでもOKでーす!
みりさんも,ハロウィンの季節を,ぜひ楽しんで下さいね。
投稿: HAMACHI! | 2006.08.30 08:12