« ARIAKE ハロウィンマーチ2006 | トップページ | キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原・ハッピーハロウィンパーティ »

なんでビジネスクラスは,あんなに乱れるの?

飛行機で長距離に乗るたびに思うんだけど,エコノミークラスから飛行機をおりるときに,ビジネスクラスのところを通りますよね。

で,旅の恥はかき捨てとばかりに,ブランケットやら食べ残しやら紙くずやらが,自分の家だったらこんなに散らかしたりしないよなぁって思うくらい,いっつもだらしなく乱れているのは,どうしてでしょう。

わりかし,ファーストクラスは,きちんとしているので,ビジネスクラスは,育ちの悪いプチセレブが多いのかしらん。

どう思います?

JFK空港での一コマ↓
outrageous manner
みなきゃいいんだけど,搭乗口前の床で寝ころんで,いびきかき始める輩とかもいるし。
日本人ではありませんでした。

最低限のマナーって,やはり国によって違うんでしょうかね。

|

« ARIAKE ハロウィンマーチ2006 | トップページ | キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原・ハッピーハロウィンパーティ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

そーっすねー。機をおりるときいつも気になります。
日本では搭乗口脇で寝てるひとは見かけないけど、かわりに夜の町や電車の中で虎になる人がいますからねぇ(^^;)

p.s.
 K10D でましたな。

投稿: Neko | 2006.09.14 13:19

Nekoさん,
ビジネスクラスで,ゆったりしたかったという,僕のやっかみでもあるのですが…。

K10D,この後のエントリーで出しておきます。

投稿: HAMACHI! | 2006.09.15 10:50

時々、自腹で(でも安目のエアラインで格安の)ビジネスクラスに乗ったりしますが、特にマナーが悪い人が多い風でもないですけどねえ。一度だけ乗ったことがあるNRT-LHR線のANAでは小学生中か高学年位の女の子と母親らしき2人が2組もいた時は「生意気だ」とムカつきましたけど。たぶん、英国単身赴任のパパんとこへのいわゆる呼び寄せ便とかでどーせ会社持ちなんだろうし、と。

んで、そういう散乱が目立つのは1つには、ビジネスクラスはエコノミークラスと比べて座席ピッチが広いので(散乱が)見えやすいから、というのもあると思います。

投稿: kaeruco | 2006.09.15 17:18

kaerucoさん,コメントありがとうございます。
僕らの場合,一度,ダブルブッキングか何かで,家族全員ビジネスクラスにアップグレードしてもらっちゃったのが運の尽きで,ごくたまにビジネスクラスに乗ることがあります(でも,最近のUAは,食事もたいしたことがないので,ちょっとがっかり)。
学会出張でビジネスクラスを,やっとの事でためたマイルを使って,うっかりとってしまうと,同じ便に乗る偉い先生方が,エコノミークラスだったりして,ビジネスクラスを通過する先生方の視線が痛い,なんてこともありました。子どもと一緒だった時は,特に。

長い距離を乗る時は,ビジネスクラスでゆったりしたいですね。

投稿: HAMACHI! | 2006.09.16 08:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんでビジネスクラスは,あんなに乱れるの?:

« ARIAKE ハロウィンマーチ2006 | トップページ | キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原・ハッピーハロウィンパーティ »