水族館でハロウィン!
昨年もご紹介した,しながわ水族館ではこの時期恒例となったハロウィン水槽。今年も,大きなカボチャの水槽です。年々ディスプレイにも凝っていて,楽しみなイベントです。本物のカボチャを使ったら,腐って使えなかったという曰く付き。隣で仮装をして写真を撮ることもできます。
開催期間:
平成18年10月4日(水)~平成18年10月30日(月)
しながわ水族館
新江ノ島水族館で,「ハロウィンフェスティバル in 新江ノ島水族館」
開催期間:
2006年10月1日(日)~10月31日(火) 9:00~17:00
ハロウィンクラフトのワークショップとお化けのような不思議な姿の生き物を集めた展示会,えのすいハロウィン「キング&クイーン」コンテスト,トリック・オア・トリート,仮装パレード等々,盛りだくさんです。
テーマ水槽「もうすぐハロウィン!オバケみたいな生きものたち」開催!ハロウィンにちなみ,「おばけ」や「もののけ」のような生き物を集めてみました。
ワークショップ開催期間:
10月7日(土)~10月28日(土)
平日 13:00~17:00
土・日・祝日 10:00~12:00/14:00~17:00
10月29日には,仮装写真撮影とトリック・オア・トリートなどがあります。仮装して来館下さいとのこと。
さらに,岐阜県の「アクア・トト ぎふ」
この水族館,ネーミングがかわいいですね。イベントやワークショップも盛りだくさんなので,きっと地元の人達にも親しまれているのではないかと思います。
今月のテーマは「秋祭り」。ハロウィン,お月見,弥富の金魚祭りをイメージした水そうを並べて秋のお祭りを表現 しています。展示期間は,10月6日(金)〜10月31日(火)
神奈川県の八景島シーパラダイスでは,水族館の人気者ペンギン・ペリカンたちが、シーパラダイスをパレードします。
10/14(土)〜29(日)の間の土日は,ハロウィンバージョンのパレードとして,シーパラダイスのキャラクター「シーパラシー太」や、ホッキョクグマの「ユキ丸」も登場が仮装して登場します。
<参考>秋のイベント情報in横浜
富山県の魚津水族館でハロウィンをテーマにした奇妙で不思議な魚の水槽展示。
体が透明で骨が透けて見えるトランスルーセントグラスキャット(ナマズ科)三十匹とラージグラスフィッシュ三匹(タカサゴイシモチ科)、目が退化して皮膚の下に埋もれているブラインドケーブカラシン(カラシン科)十匹の三種類。10月18日〜31日まで。
<参考>あれ?骨が見える 中日新聞
水族館に,
こんなのとか,
こんなのがあると,それだけで,ハロウィンっぽくなりそうです(写真はボルティモアの水族館)。
ハロウィン情報満載の「ハロウィン・ジャパン・インフォ」もどうぞよろしく。
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2006」カテゴリの記事
- 飛んでる人からのメッセージ(2007.09.23)
- 2006年ハロウィンのお礼(2006.12.30)
- クリスマスのトラウマ(2006.12.24)
- Halloween Japan Infoが,Alexaに登録。(2006.12.02)
- 麻布のハロウィン(2006.11.21)
コメント
こないだ新江ノ島水族館行きましたが…
ハロウィンコーナーははっきりいってショボかったっす…
今ドクターフィッシュが来てて、これにチクチク食われるのは楽しかったですけど。
もしいらっしゃるときはご連絡ください。(って、ショボいとか言ったらくるわきゃないっすよね(笑))
投稿: おぐ | 2006.10.12 08:33
おぐさん,くまこさん,コメントありがとうございます(笑)。
地元のお二人が口を揃えて,そう仰るならね…。
あ,そうそう,ドクターフィッシュ,一度やってみたかったんですよね。ドクターフィッシュをしてもらいに,えのすいに行ったら,たまたまハロウィンをやっていたというシチュエーションで,ぜひ。
投稿: HAMACHI! | 2006.10.13 01:27
八景島シーパラでは、かなりおもしろいのやってくれてました。
ギョッ、魚のお化けカボチャ
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm
ダジャレもきいてます(?)が、ハロウィーンといえばやはりカボチャなんですね。
投稿: だいせい | 2006.10.15 09:22
だいせいさん,トラバもありがとうございます!
これ,おもしろいですね!アイデア賞ものでは?
顔になるように,エサをおいているのかな。
水族館でぶれないで撮れるコンデジ,欲しいですよね。
F30かなぁ...
投稿: HAMACHI! | 2006.10.15 09:54