« 前衛の動きで,相手のボールをコントロール。 | トップページ | 大画面テレビが欲しくなっちゃうよ。 »

魔女たちが集まる「モトマチ・ハロウィン」

Motomachi Halloween 2006-04

昨年を除いて,いつもハロウィン当日の10月31日に開催される気合いの入ったハロウィンイベント,モトマチ・ハロウィン

たまたま土日出勤の振り替えがとれたので,異国情緒豊かな横浜・元町まで,行ってきました。
みなとみらい線ができて,モトマチ,中華街まで,かなり行きやすくなりましたね。

Motomachi Halloween 2006-2

元町が企画した「モトマチオリジナルのハロウィン」。元町ショッピングストリートは,小さな魔女たちでごったがえしていました。ほんとに,とんがり帽子のオンパレードで,リトルサバトって感じかな。普通の服装をしていると,かえって浮いてしまうほどです。なので,ママさんたちも,かなり仮装されている方が多くいらっしゃいました。

Motomachi Halloween 2006-08
コスチュームでも,やはり女の子は,他の子の扮装が気になるみたい。

参加者には,以下のようなプレゼントがありました。
(1) ハロゥイン・シールプレゼント 
(2) ハロウィン・風船プレゼント  
(3) お菓子のプレゼント

Motomachi Halloween 2006-09
各お店の前には,店員さんがお菓子を配っています。どこも長蛇の列。お母様方で,ちょっと殺気立っている方もいらっしゃるようで…。ハロウィンですもの,気楽にいきましょうよ。

Motomachi Halloween 2006-10
お菓子を配っていないお店では,こんな張り紙。
でも,お菓子屋さんなのに…と思う反面,きっとこだわりもあるのでしょうね。

Motomachi Halloween 2006-11
「今年はハロウィンに参加していません」という,お店の前に置かれたボード。
ここまでやるんだったら,ハロウィンに参加すればいいのに…とも。もしかしたら,お菓子が品切れになっちゃっただけなんじゃないかとも思うのですが,この写真を見たニューヨーカーが,「お菓子がないなら,イタズラされちゃっても文句は言えないな。」と一言(実は,もう少し過激なんですが)。

Motomachi Halloween 2006-03
お店だけでなく,ストリートには,子ども達が喜びそうな仮装をしたスタッフもたくさん。
こんな大規模なイベントを計画・実施するのは,さぞかし大変なことでしょう。
ありがとうございます。


モトマチ・ハロウィンについて書かれた,読み応えのある写真付きのブログをご紹介します。
遊ぼ:モトマチハロウィン2006(横浜子育て&お出かけレポートさん)
モトマチ ハロウィン♪(CRAFT GALLERYさん)
「モトマチ・ハロウィン」 (ふってぃろぐさん)
大盛り上がり♪モトマチ・ハロウィン2006(LOHASママ見聞録さん)
Happy Halloween♪(momoのひとりごと・・・さん)
ハロウィン (HAPPY-NOTEさん)

その2>へ続く。

|

« 前衛の動きで,相手のボールをコントロール。 | トップページ | 大画面テレビが欲しくなっちゃうよ。 »

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2006」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔女たちが集まる「モトマチ・ハロウィン」:

« 前衛の動きで,相手のボールをコントロール。 | トップページ | 大画面テレビが欲しくなっちゃうよ。 »