« ダメダメなココログ(前にも書いたな…) | トップページ | 福袋の時期って…? »

意外と簡単!GeotagをFlickrで

Block Ring

かぢさんの「午後の陽だまりにて」の写真を撮ったところだ!って思ったら,違う場所だったみたい。

似たようなデザインってたくさんあるのね。

残念…。

最近GeoTag(写真を撮影した場所の経度・緯度情報をtagにしたもの)をFlickrの写真のtagにつけている人を見かけるようになったので,自分もちょっとチャレンジしてみました。

参考にしたのは,Going My Wayさんの
「Flickrの写真にGeo Tagを手軽に追加するBookmarklet 「Map Your Flickr Photos」」
ありがとうございます!

やり方は,とても簡単。

Sumaato Labs: Localize Bookmarklet - Map Your Flickr Photosのページにある,

「Don't waste your time: Grab it here」のリンク(ショートカット)をブックマークに保存。
ブラウザによっては,ドラッグアンドドロップで登録できるものもあれば,お気に入りに登録してから,URLをショートカットの内容と入れ替えるようにすれば,大丈夫。

で,自分のgeotagをつけたいFlickrの写真ページを開いて,さっき登録したブックマークをクリックするとあら不思議,自分の写真が右上に移動して,写真のスペースにgoogle mapが表示されます。

で,自分の撮影した場所を,移動,拡大しながらみつけたら,そこで右クリックすると矢印がつくので,左下のボタンで登録,自分の写真のgeotag情報に題名をつけて(写真と同じタイトルでも,なんでも可),終了。

再び自分のページに行くと,写真の下にGoogle Mapへのリンクが追加され,Additional Informationとして,撮影場所のだいたいの住所も追加されています。で,こっちの住所は,Flickrを買収したYahooの地図にリンク。近くで撮影した人の写真とかも(なんだかずれているのはご愛敬)見られるので,なんだかゆるーい,一体感。

ちょっと楽しくて,便利ですよ。
もちろん,この上の写真もGeoTag付き。写真をクリックしてリンク先のFlickrで撮影場所を確認できます。

Flickrユーザーの方,簡単なので,ぜひ遊んでみてください。

かぢさんも,Flickr,いかがですか?

|

« ダメダメなココログ(前にも書いたな…) | トップページ | 福袋の時期って…? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

K10D」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございますm(__)m

場所を確認しましたが、ワタクシが撮った場所からそんなに離れていませんよ~(笑)
ワタクシはハンズのすぐ近くで撮りました。

Flickrでこんな事が出来るなんて知らなかったっす。
使ってみたいのですが、えげれす語の試験で40点を超えた事が無い
ワタクシにとってはちょっと身構えてしまうのですよねえ…。
でも、このエントリー読んで、一度試してみようかなあ、と思ってしまいましたよ、うん。

投稿: かぢ | 2006.12.09 08:22

かぢさん,引っ張り出してしまい,すみません。
コメント,トラックバックありがとうございます!

近くだったんですね。ということは,渋谷区にはこのパターンが多いのかな?
今度行くときは,もうちょっとよく下を見て歩いてみようっと。

Flickrは,ぜんぜん難しくありませんよ。インターフェイスが秀逸,反応も早いので,写真をブログに載せていらっしゃる方すべてにオススメのシステムだと思ってます。かぢさんだったら,外人のおねぇさんとも仲良しになれるかもしれませんよ(妄想)!

投稿: HAMACHI! | 2006.12.09 09:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意外と簡単!GeotagをFlickrで:

» 午後の陽だまりにて [花と筋肉]
けだるい午後の、夕暮のちょっと手前の刹那に。 (PENTAX *istDs [続きを読む]

受信: 2006.12.09 08:58

« ダメダメなココログ(前にも書いたな…) | トップページ | 福袋の時期って…? »