ビールの味がするのかと思った…
ちょっとクシャミが多発するようになってきました。コンビニで目に留まったのがこの飲み物。
ビールの苦みがあるのかと思ったら,緑茶メインでペパーミントが効いた飲みやすいソフトドリンクでした。
成分として配合されているホップフラボノールが,この時期,効果があるらしいとのこと。ビールの原料としてしかあまり聞くことのないホップですが,安眠作用や鎮静作用があると古くから言い伝えられているそうです。さらに,ホップフラボノールは,インフルエンザウイルスの表層に付着して,動物の細胞表面に吸着するのを阻害することも確認されたとのこと。
ちなみに,ビールを飲んでも,花粉症には効果ないそうです。
サッポロビール,どうなっちゃうんでしょうね。マネーゲームは,いい加減にして欲しいなぁ。
製造業は,国の産業の基本だと思う,今日この頃。
| 固定リンク
« ペンタックス,防塵・防滴で超音波モーター内蔵の★レンズ | トップページ | 手ぶれ補正2.5~3.5段分のペンタックスOptio A30と水深3m1時間まで可能な防水デジカメオプティオW30 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント