« ペンタックス,防塵・防滴で超音波モーター内蔵の★レンズ | トップページ | 手ぶれ補正2.5~3.5段分のペンタックスOptio A30と水深3m1時間まで可能な防水デジカメオプティオW30 »

ビールの味がするのかと思った…

Hop Institute HF31

ちょっとクシャミが多発するようになってきました。コンビニで目に留まったのがこの飲み物。

ビールの苦みがあるのかと思ったら,緑茶メインでペパーミントが効いた飲みやすいソフトドリンクでした。

成分として配合されているホップフラボノールが,この時期,効果があるらしいとのこと。ビールの原料としてしかあまり聞くことのないホップですが,安眠作用や鎮静作用があると古くから言い伝えられているそうです。さらに,ホップフラボノールは,インフルエンザウイルスの表層に付着して,動物の細胞表面に吸着するのを阻害することも確認されたとのこと。

ちなみに,ビールを飲んでも,花粉症には効果ないそうです。

サッポロビール,どうなっちゃうんでしょうね。マネーゲームは,いい加減にして欲しいなぁ。
製造業は,国の産業の基本だと思う,今日この頃。

|

« ペンタックス,防塵・防滴で超音波モーター内蔵の★レンズ | トップページ | 手ぶれ補正2.5~3.5段分のペンタックスOptio A30と水深3m1時間まで可能な防水デジカメオプティオW30 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

K10D」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビールの味がするのかと思った…:

« ペンタックス,防塵・防滴で超音波モーター内蔵の★レンズ | トップページ | 手ぶれ補正2.5~3.5段分のペンタックスOptio A30と水深3m1時間まで可能な防水デジカメオプティオW30 »