« 薄くなったiRiver Clix2 | トップページ | これぞ,真のビールピッチャー! »

やわらかい!〔K〕 SIX.ONE 95


ウィルソンラケット 〔K〕 SIX.ONE 95 --- ケー シックスワン

男子シングルス世界チャンピオンのフェデラーが使うツアーモデルのちょっと優しい版。大ヒットしたnCodeシリーズの正統後継シリーズとなるKシリーズです。

K Six-One,コーチが使わせてくれたので,しっかりと味わいながら,試打させてもらいました。

ウィルソン k six one 95を,使った感想は…

思ったよりは,使いにくくなく,これなら,105じゃなくてもいいかなと思ったのが,最初の感触。

打ってみてファーストインプレッションは,ラケットのしなりと打感の柔らかさ。

プレースメントが落ち着いてできます。

ストリングスは,エクセルプレミアムが張ってありました。

パワーアシストはあまり感じられないので,自分からしっかりと振っていかないとダメですね。でも,狙ったところに素直にボールが飛んでいくのは,ちょっとうれしい感じ。

スペックは,

フェースサイズ 95平方インチ
長さ 27.0インチ
フレーム厚 mm
平均ウエイト 310g
平均バランス 315mm
適正面圧 50~60
ストリングパターン 縦16×横18

僕の場合は,あまりホールド感は感じられず,わりとはじくラケットだなぁというイメージです。サーブの時は,うまくスイートスポットにあたれば,気持ちいい打球が飛び出していきますが,しっかりと抑えきれないとアウトしてしまう怖さもあります。もうちょっと食い付きがいいと抑えもきくんだけどなぁ。しなやかだけど,ねじれはない感じ。重さはそれほど重く感じないのは,トップライトのせいかな?しばらく使うと,多少腕にきますが。

そうそう,ややトップライトなので,僕には,かえって振り抜きにくかったかな。今使っているディアブロやFPラジカルだと,打点からフォロースルーまで連続した動きで振れるのが,K95だと,一旦,ギャップを感じます。ただ,回転は,よくかかります。フォアのチャンスボールなんか,楽しいくらいに決まります。でもトータルでみるとコントロール重視の上級者向きな気がします。

海外版は,さらにいろいろなスペックがあるので,自分の欲しいものを選んでみるのも楽しいかも。

とりあえず,日本で手にはいるのは,
ツアーモデルが,
■日本バージョン■WilsonKSixOneTour90 ウィルソンK61ツアー90 日本モデル 16x19/320g
■USバージョン■WilsonKSixOneTour90 ウィルソンK61ツアー90 USモデル 16x19/340g

95が,
■USバージョン■WilsonKSixOne95 ウィルソンK6195 18x20 332g USモデル インポート
■USバージョン■WilsonKSixOne95 ウィルソンK6195 16x18 332g USモデル インポート
■日本バージョン■WilsonKSixOne95ウィルソンkSix-One 95 16x18 310g 

105は,
■日本バージョン■WilsonKSixOne105 ウィルソン 105sq 16x20 301g

楽天で,〔K〕シリーズのラケットと価格を検索

<テニスブロガーさんの読み応えあるレポート>
丁稚さんのインプレTバックでK61打ちました。
あたしさんのインプレWilson K61 95

|

« 薄くなったiRiver Clix2 | トップページ | これぞ,真のビールピッチャー! »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、若月です。[K] SIX ONE 95インプレ見ました。
このモデルは私も使用しているとお話ししましたが、nから比べるとかなりフレームの剛性が出ていて、それがインパクト時のギャップなのだと思います。最近のラケットは技術の向上で「ねじれ」がかなり少なくなってきていて、ナノテクやフレックスポイントのような「しなり」を入れて、打感を出しています。ただ、昔のラケット(特にウィルソン)はカーボンを折り重ねて(ブレード製法)剛性を高め、「ねじれ」を抑えていました。ブレード製法も当時は結構木目が荒く、その適度な「しなり」が気持ちの良い「打感」を生んでいました。プロスタッフミッドがベストセラーだったのは、このせいかもしれません。今回、ウィルソンが開発した「カロファイト ブラック」はこの「ねじれない」「しなる」を実現した素材と言えます。
このSIX ONEシリーズには、軽量タイプの[K] SIX ONE LITE 102が追加されていて、フェイス102inで27.25in、ウェイトがなんと248.5g!!フレーム厚も24㎜とハンマーシステム以外で久しぶりの、軽量モデルが発売になります。打感は思ったよりもしっかりしていて、振り抜きも良い感じでした。もう一つ[K] ZEN 103/110が発売されます。こちらは103が27.25in270g、110が27.5in269.5gで共にフレーム厚26㎜、ただここまで厚くなるとちょっと反発が強過ぎるように思えました。
両ラケットとも4月発売の予定です。(未だHPにも載っていません。)また登場させていただきます。では

投稿: 若月 | 2007.03.19 22:46

若月コーチ,詳細な解説と最新情報をありがとうございます!
続々新しいラケットが出てくるようですね。試打しきれるかなぁ。
ワクワクしてきました!

投稿: HAMACHI! | 2007.03.20 07:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やわらかい!〔K〕 SIX.ONE 95:

« 薄くなったiRiver Clix2 | トップページ | これぞ,真のビールピッチャー! »