食べる香水「オトコ香る。」
最近,みなさんニオイに敏感なようで,口臭やら体臭やら加齢臭やら,自分で気がつかないニオイを気にするようになったものだから,それに対応する商品や医療機関,サービス等も増えてきています。
ニオイに敏感なのは,女性だけでなく,男性も。
以前,新製品ニュースで見かけたカネボウフーズの「オトコ香る。」ガム。
いやぁ,面白いものが出てきたなぁと思って,しばらくコンビニなどを見ていたのですが,なかなか出会うことがありませんでした。
そうこうしているうちにしばらく時間がたって,「オトコ香る。」の事は忘れていたのですが,いつもときどきネタを提供していただいている,サイバーバズさんから,モニターをしてみないか?との企画のお知らせがあり,そうそう,これ,これ!と応募ボタンをポチッとしたら,当選のお知らせが来ました。
(余談ですが,意外とサイバーバズさん,「まわりぶろぐ」の当選率高いかも…。ありがとうございます!)
で,「オトコ香る。」ガムですが,詳細な資料とともにガム2パッケージ(18枚分)が届きました。
そうしたら,この資料を読んで,最近見かけなかった理由がわかりました。
なんと,売れすぎて,生産が追いつかず販売を休止していたのだそうです。
ヤフオクなんかだと,いまだに3本1000円というとんでもない価格で売っている人もいるようです。
で,成分を調整し,より香るように,より長く咬めるように,粒ガムから板ガムに形状を変更して,再登場することになったとのこと。再販売開始は,3月18日より。
ガムを開けると,とたんに女性的?っていうくらいのいい香りがしてきます。
ガムには,見た目にもピンク色の粒が封入。バラの香りの「ゲラニオール」のマイクロカプセルでしょうか?
かみ始めると口の中にフローラル系の香りが広がります。甘みはそれほどでもありません。みたら,シュガーレス。糖類0gの表示です。健康にも優しいガムのようです。しかも,男性向きってことで,「マカ」も配合。
って聞いたら,なんだか,このパッケージ,ちょい悪に見えてきました。
加齢臭(ノネナール)が,オヤジ臭いのは,女性よりも男性の方が,活性酸素が多く,オヤジ臭の成分とされるパルミトオレイン酸の酸化を促してしまうからだそうです。活性酸素とは,鉄が酸化して錆びるように,人間の体内でも物質を酸化させるもの。
で,このガムが香る原理は,香気成分を含む食品を摂取した後に,その成分が皮膚から汗と共に発散されるのだそうです。味は,香りに比べて抑えめなのでしょうか,でも急に味が無くなることもなく,しばらく咬んでいられます。若干固めかな。バラの香りには,汗や加齢臭,口臭を抑える働きもあるんですって。
さて,香りは,1時間後からほのかにしてくるようですが,なかなか自分のニオイってわからないのですよね。なので,嫌がるうちの奥さんと子どもに,嗅いでもらいました。
はい。ほのかに香るようです。自分で自分の手のひらの匂いを嗅いでみましたが,石けんの匂いとは違うちょっといい匂いがします。なるほど,これですね。
そうそう,心身のストレスを和らげ,リラックスさせるというバラの香りには,記憶力を増強する効果もあるそうですよ。「オトコ香る。」ガムは,アンチエイジング効果も期待できそうです。(「記憶力の向上にはバラの香りが有効=独調査」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000468-reu-ent)
女性をターゲットとしたガムとキャンディの2つのタイプの「ふわりんか」(←楽天へのリンク)というのもあるそうです。
お客さんと接することの多いサービス業の方のエチケットガムとしては,なかなか効果的かもしれません。あとは,どこでも買えるようにしてもらえることですね。もちろん,本商品はあくまでもお菓子で,個人差があることと,体臭改善を目的とした商品や,加齢臭をシャットアウトすることを目的とした医薬品ではないので,念のため。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント