« 問題は,サドルとおなか。 | トップページ | twitter,始めました。 »

リアルで音が出る「エアーギター・AIR GUITAR PRO」

昨年あたりから,目に見えないギターをまるで弾いているかのように“パフォーマンス”を行なう「エアギター」

毎年9月にフィンランドで行われる世界大会へ向けて,日本でも熱い戦いが始まっています。

ええ,エアー・ギターでは,ギターを弾く技術なんてどうでもよくて,存在しないギターを,いかに観客にリアルにイメージさせるかが重要なポイントなわけです。

2004,2005年には,金剛地武志が世界4位(動画),2006年には,ダイノジおおち動画)が,世界チャンピオンになるなど,日本のエアギターのレベルの高さが,世界(といっても参加しているのは13カ国だけどね)から注目されています。

エアギター2007 第2回東京地区予選(応募は,既に締め切られています)

日時:5月2日(水) 16時20分 START
場所:東京・港区お台場 フジテレビ本社屋 お台場学園特設ステージ
料金:入場無料

※ガチャピンも緊急参戦!!
<追記>
ガチャピン,決勝進出!(そ,それで,いいのか?)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000023-dal-ent

<さらに追記>
フィンランドのオウルで2007年9月7日に行われた第12回エアギター世界選手権で,大地洋輔さんが昨年に続いて優勝! 2連覇を果たしたのは,大会史上2人目。おめでとう!!


そんななか,リアルに音が出るエアギター(もどき?)が,タカラトミーより発売されることに。

AIR GUITAR PRO エレキギター ブラック
AIR GUITAR PRO エレキギター ブラック

弾き方のコツ「エアーギター・AIR GUITAR PRO」レビュー

写真が,ネックの部分で切れているのではなくて,もともと,ここでおしまいなのです。

今までも,簡単にギターが弾ける気分にさせてくれるグッズはたくさんありましたが,ここまで割り切ったものはなかったような気がします。しかも,「リンダリンダ」や「いとしのエリー」,「バンザイ」,「少年時代」,「乾杯」といったJ-POPから,エアロスミスの「WALK THIS WAY」やディープパープルの「SMOKE ON THE WARTER」,ビートルズの「LET IT BE」などの定番洋楽まで,楽曲も10曲ほど本体内に収録されているというのは,なかなかのものです。

AIR GUITAR PRO エレキギター レッド

「A」から「G」までのコードは,ボタンをおさえるだけ。ネックから赤外線がでていて,この光を弦のように見立てて,エアーギターよろしく,タイミングよく空をかき鳴らすと,ソロ演奏が楽しめるという寸法。さらにギターを傾けるとディストーションまでかかって,あのエレキギター特有のひずんだ音まで再現できるとは。

モノを持ってしまうところで,エアギターの定義からは外れてしまうのですが,一人で弾くときは,裸の王様よりはマシかなぁと。場所もとらないし。

ボディーカラーは,3色。
AIR GUITAR PRO エレキギター レッド
AIR GUITAR PRO エレキギター ブラック
AIR GUITAR PRO エレキギター ブルー
これに加えて,ウクレレタイプで,ディズニー曲など10曲を収録したAIR GUITAR ウクレレ リロ&スティッチも。

発売は,7月ですが,すでにアマゾンでは,予約が始まっています。
楽天でも,価格と在庫を検索。送料を考えると,amazonかな。

<追記>
「エアーギタープロ」,手に入れました。レビューや弾き方のコツ等は,こちらへどうぞ。


独学で,よりプロフェッショナルなエアギターの世界を堪能してみたい人には,教則本やバイブルDVDもあります。

エアギターオフィシャル・ガイドブック

エアギターバイブルDVD 疾風伝説エアギターハイスクール~男子校篇~
エアギターバイブルDVD 疾風伝説エアギターハイスクール~男子校篇~

エアギターバイブルDVD 疾風伝説エアギターハイスクール~女子校篇~
エアギターバイブルDVD 疾風伝説エアギターハイスクール~女子校篇~

エアギタープロとは,直接関係ありませんが,名前が似ていて,ギターやウクレレなどの弦楽器のタブ譜や弾き方などの楽譜の作成や専用音源を使用したリアルな再生機能,トレーニングなど,ギタリストのためのソフトウェア「Guitar Pro (ギタープロ)」については,下記のリンクをご参照下さい。

楽天最安値の Guitar Pro 5 日本語版 CP5J

<参考>
AIR GUITAR JAPAN オフィシャルサイト
YouTubeで,「エアーギター」を検索

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 問題は,サドルとおなか。 | トップページ | twitter,始めました。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

最初にエアギターという単語を聞いたときは、エレキギターのように空気が動力である画期的なギターを想像してました。
テレビで実際のエアギターを見て拍子抜けしました。
空想の産物、だったんですね、ある意味。
ただ、その時エアギターコンテストのチャンピオンの演技を見たら、すごいテクニックだったので、びっくりしました。
あそこまで行けば、結構素晴らしいかも。

投稿: yuko | 2007.04.29 20:59

yukoさん,コメントありがとうございます。
エアギターって,ちょっとお笑いの要素もありますよね。
ビデオを見ていても,かなりウケをとっていますから,単にギターを弾いているように見えるだけじゃ上位を狙えない,かなり複合した高度なタレント性も要求されていますよね。
今年も日本勢がどこまで行くのか,楽しみです。

投稿: HAMACHI! | 2007.04.29 23:16

本題からずれますが、高校の時ギタ研の先輩から、「ギターは顔で弾くんや!」と教えられました。チョーキングの時の表情とか、自己陶酔してるときの顔とか…。僕はアコースティックで弾き語りが専門だったので、弾く歌うでイッパイイッパイでしたが。ちなみに高校時代のテクはまだまだ取り戻せそうにないです。

投稿: iMac | 2007.04.30 14:13

iMac先生,コメントありがとうございます。
iMac先生も,アコースティック派でしたか!さすがにアコギ弾きながら,顔は,作った記憶は,僕もありません。でも,自己陶酔はしていたとは思います。

弾き語りしつつも,エレキにあこがれていたんですよね。でもバンドが前提になっちゃうし…。

毎日ギターに触っていると,それなりにうまくなるもんですが,プロにはなれなかったので,忘れるのもあっという間でした。実家におきっぱなしのギター,カビはえてるかも。

投稿: HAMACHI! | 2007.04.30 22:38

AIR GUITAR PRO,モノマガジンとかで見かけたとき、かなり触手が動きました。
これならキャンプとかでも使えるかな。
昔はよくキャンプとかでギター弾いてる姿って見かけましたよね。
さすがにギターは持っていけないけど、これなら持ち運びできるからいいかな。
コードはAからGまで演奏できるそうなので、ほとんどの曲の伴奏が可能ですよね。
実際、AMAZON.COMでは在庫切れになってるようです。
昔はギター囲んでみんなで歌うというのがあったけど、これからはAIR GUITAR PROを囲んで、みんなで歌を歌うっていう光景が見られるようになるかもしれませんね。

投稿: ヒロ | 2007.07.08 13:39

ヒロさん,コメントありがとうございます!
実は,僕はとても,この手のグッズに弱いんですよ。で,この記事を書いたときに,すぐにエアギタープロ,予約しちゃって,現在,発売・到着待ちの状態です。アマゾンでも品切れ,楽天でも色によっては買えない状態ですね。
先日のオモチャショーでも,だいぶ注目を集めたようです。

コンパクトなので,宴会でも,ウケそうですよね。
使ってみてまた,感想を書きますね。
ウクレレバージョンも気になるーっ!

投稿: HAMACHI! | 2007.07.08 19:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアルで音が出る「エアーギター・AIR GUITAR PRO」:

» 弾き方のコツ「エアーギター・AIR GUITAR PRO」レビュー [まわりぶろぐ]
AIR GUITAR PRO エレキギター ブルーposted with ama [続きを読む]

受信: 2007.08.02 06:46

« 問題は,サドルとおなか。 | トップページ | twitter,始めました。 »