ここのところ,左側ばっかり…
4月に入ってから,左手,左腕,左肩と,左側ばかり負傷。
なんか呪われてます?
とうとう今朝から,左の腕を上に上げるのも非常につらい状態に。
四十肩?え?五十肩?
うーん。
一時的なものだと思っているのですが,ほんとに四十肩,五十肩だと治るのに半年くらいかかるそうです。
そうだったら,やだなぁ。
なので,縦位置の写真もなんとなく,垂直がきちんと撮れてないんですよ。
困ったなぁ。
まぁテニスの利き腕じゃないのが,幸いなのですが(←仕事はどうしたっ?!)。
<参考>
肩痛を防ぐ
さて,今週の土曜日4月21日に,有明で,リンクシェアの一大イベント「アフィリエイト大見本市」が開かれます。
アフィリエイトってなに?ッてヒトにも優しいさまざまなイベントも用意されています。
文章だけのブログよりは,絵や写真があったほうが説得力がアップするし,写真の出所も気にしなくていいので,食わず嫌いなヒトも,いつかやってみようかなとおもっている方も,東京近辺の方は,のぞいてみてはいかがですか?
リンクシェアには,iTunes Store,tennis365.net
,Apple Store
やUniversal Studios Japan
,ソニースタイル
など,かなり有名な会社がそろっているので,話題にも事欠きません。
見本市当日には,ふじいあきらさんによるマジックショー(写真撮影は不可)もあるそうです。50社以上の人気企業の商品を体験することができる上に,いろいろと「初物」企画も目白押しだそうです。
時 間: 14:00~18:45/受付13:30~
場 所: 東京ファッションタウン(TFT)ビル 西館2階 TFTホール
東京都江東区有明3-1
参加ECサイト;
ショップチャンネル
モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション
森下仁丹オンラインショップ
ビスコスクエア オンラインショップ
おいしさ自慢.com (大丸ホームショッピング)
富士通
大丸コスメ通販マルコレ
エプソンダイレクト株式会社
ライスフォース
コスメコム
FUJICOLORプリントおとどけ便
犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
Wine Shop ENOTECA (ワインショップエノテカ)
ショップ.学研
VeryCardネット電報
サンワダイレクト
オージオ ビューティーサロン
QVCジャパン
BOSE ショップオンライン
シャディ Gift&Shopping
ベルーナネットショップ
ブラザーダイレクトクラブ
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
オンキヨー公式ショッピングサイト e-onkyo
TBSishop
等々…
4月21日は臨海副都心へ「第5回アフィリエイト大見本市」開催決定!
というわけで,「まわりぶろぐ」も参加します。ネームカードを見かけたら,(やさしく)声をかけて下さいね。
でも,左肩,タッチは,厳禁ですぞ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント
そういえば、巷ではお笑いのムーディ勝山の
「右から来たものを左へ受け流すの歌」が流行っているようです。
結構気に入っています。(Youtobeから落っことして聞いています)
それでは左をお大事に。
投稿: sasablog | 2007.04.17 08:27
sasablogさん,ありがとうございます!
右から来たものっていったい…。
気になるなぁ。
僕も受け流せるように気をつけてみようっと。
うー,キーボードも左が怪しい。
投稿: HAMACHI! | 2007.04.17 09:10
左側は女性性の問題だったりするんですよ。
右側の男性性が前に進もうとしているのに、
左の女性性が無意識にもう少し慎重にとストップをかけていると、
左に症状が現れたりすることもあるんですよ。
思い当たる事ないですか?
投稿: yuki | 2007.04.17 13:27
yukiさん,ありがとうございます。
うーん。なるほど,ちょっと思い当たることがあるような…。
急に進みすぎなのかもしれませんね。
少し反省してみます。
投稿: HAMACHI! | 2007.04.17 21:30
私もケガやらなんやらはほとんど左側ですね。
両方はあっても単独右、ってあるかなぁ??
↑のyukiさんの女性性というお考え、面白いですね。
私も思い当たることあるかも。。。
スポーツ整形やマッサージでは、(私の)右側の動きが悪いので
左側が右側の分も余計に仕事をするはめになって
左側を傷める(ことが多い)。
と言われました。これも、なるほどー、と。
いずれにせよ、HAMACHI!さんも私も過労ってことでしょうか^^;!?
HAMACHI!さん、お大事にです。
投稿: みり | 2007.04.18 21:02
みりさん,ありがとうございます。
みりさんもですか?!
僕の場合,「よーい,どん!」で走り出す姿勢をとると,左半身が前気味になるので,やはり左優位のクセはあるのかなのかなと思います。
右利きなんですが,左右バランスよく使うっていうのは,意識しないと難しそうですね。
少し,肩の様子が落ち着いてきたら,僕もマッサージしてもらいに行こうっと。
みりさんも,気をつけて下さいね。
投稿: HAMACHI! | 2007.04.19 06:32