VAIO typeT,充電池認識せず!
ここのところ,ソニー製品,調子よかったんですけどね。
サブで使っているノートPCのVAIO typeT(VGN-TX90S)の大容量バッテリーVGP-BPL5が,ある日を境に,全く認識されなくなってしまいました。
電源アダプター経由では,全く問題なく使えています。もちろん,バッテリは充電されていない状態のようです。
コントロールパネルでバッテリーを確認しようにも「存在しません」のつれない表示。
仕方ないので,VAIOのサポートページを探してみました。
該当するページがはっきりしなかったので,機種毎のページから,サポートに連絡。
次の日にメールが返ってきました。
メールの指示に従って,状態を確認します。
まず,バッテリーを抜き差しして,再起動を繰り返す。
BIOS 設定値を初期化しました(http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0007170003436/)。
手元に,別のバッテリがあれば,動作確認できるのですが,さすがに2本目はもっていません。
というわけで,ハードウェア上に問題が発生している可能性があるとの診断。
バッテリだけがダメのような気がするのですが,
「本体、バッテリをお預かりの上、点検させていただきたく存じます。」とのこと。
ホームページに表示された概算修理代金(http://vcl.vaio.sony.co.jp/rep/repstd/index.html)は…
3万4千円。
うーん。
ヨドバシのポイント,充当できませんか?
できませんよねぇ。
ま,なんだかんだいっても,キーボードも秀逸で,モバイルPCとしては以前オススメのVAIO type Tでは,あります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント