« 「ずっとずっと いっしょがいいな 自分の歯」 | トップページ | WindowsOSが必要ない「CrossOver Mac」 »

自分発見プロフィール「アバウトミー」

ニフティの新しいサービス「アバウトミー」を始めてみました。

ちなみに,僕のは,こちら

よくあるプロフィールサービスかと思ったら,もちろん自己紹介もできますが,自分が興味あるタグを登録しておくと,同じタグを登録している人の一覧を見ることができたり,自分のブログや写真の最新記事をここにまとめて載せることができたりと,シンプルな割に,よく練られていると思いました。

で,なんだか質問に答えるのが,楽しい。
何でだろ?

自分で質問を作るのも簡単。選択肢の質問も記述式の質問も作れます。
質問の仕方も凝ったものがあったり,笑いをとるものもあったりで,このあたりの仕掛けに,けっこうハマる気がします。

質問は,ページが表示されるたびに変わるので,答えたいもの,答えやすいものだけ選んで回答することもできます。コメントの付け方が,ちょっとわかりにくいかな?質問に答えたときにすぐにその場でコメントもできると,かなりサービスのクオリティが高くなりそうです。ナイスな質問にコメントもつけたい場合は,一度,「答えた質問」を表示すると,コメントができるようになります。コメントも編集ができるといいんですけどね。

あとは,質問も同じような質問がないか検索できるといいと思います。不適切な質問やコメントを通報するボタンも,そのうち必要になるかもね。

今は,自分の質問に答えてくれたアバウトミー・ユーザーの質問に答えるのが,なんとなく礼儀かなぁと思いつつ,新しいサービスを楽しんでいる状態です。

自己紹介するより,質問に答える形で自分を知ってもらう方が,ウソっぽくないから,こういうサービスはいいかもしれませんね。ココログのユーザーは,すぐ「アバウトミー」のブログパーツが貼れます。

他のプロバイダーのブログでも,ワンステップ多くなるだけです。
あ,ブログすら,要らないかも。

ちなみに,僕の作成した質問は,

ハロウィンときいて,思い浮かべるものは?
今使っているテニスラケットのメーカーは?
ハロウィンとクリスマス,どっちが好き?
歯医者さんの治療で,目を開けてる?

などなど。

登録には,@NiftyのIDが必要になりますが,簡単に始められますので,時間があれば是非。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「ずっとずっと いっしょがいいな 自分の歯」 | トップページ | WindowsOSが必要ない「CrossOver Mac」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分発見プロフィール「アバウトミー」:

« 「ずっとずっと いっしょがいいな 自分の歯」 | トップページ | WindowsOSが必要ない「CrossOver Mac」 »