新丸ビル・看板編
話題の新丸ビルの混雑を見に,ペンタックスのK10Dを持って行ってきました。
まずは,「看板編」を。
レンズは,TAMRONの28-300mm。
でも,丸ビルより使えそう。ってことは,オジサンってことですかね。
<つづく>
<参考>
例年なら閑古鳥…「新丸ビル効果」で連休の都心は大混雑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000512-yom-soci
(Yahoo!ニュース・読売新聞)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント
HAMACHI!さんも新丸ビルに行かれていたんですか!
私もオフ会で連れて行っていただいて行ってました(そうでないと自主的には行けません。方向音痴だし、一人だとどこを見ていいかすらわからないので)
どこかですれ違っていたのかも知れませんが、あのウォーリーを探せ状態では見つけられませんね。
もう少し混雑が収まってきたら、過ごしやすいスポットだなと思いますね。
投稿: yuko | 2007.05.03 09:52
yukoさん,コメントありがとうございます。
もう,新丸ビルで食べてきたというのは,すごいことですよ。
まさに,垂涎。
丸ビルオープンの頃に比べたら,今は,ヒルズやミッドタウン等,都内にも名所が増えているので,新丸ビルの混雑も,程なく解消されるといいですね。
投稿: HAMACHI! | 2007.05.03 10:56
黄金週間はたしかに・・・SO TIRED ですね。。。
投稿: yamamomo! | 2007.05.03 21:19
yamamomo!さん,コメントありがとうございます。
yamamomo!さんも,行かれました?
お疲れさまでーす。
投稿: HAMACHI! | 2007.05.03 22:43