« リコー「Caplio GX100」とオリンパス「E-410」に触れてみて | トップページ | ブログの実験 »

新丸ビル・看板編

話題の新丸ビルの混雑を見に,ペンタックスのK10Dを持って行ってきました。

まずは,「看板編」を。

レンズは,TAMRONの28-300mm。

DELIZIOSO FIRENZE

HENRYGOODSEVEN

Japan Regeneration Pub

Salt

Suju
食べるどころの騒ぎではありませんでした。

big crowds
どこもかしこも,人,ヒト,人。

SO TIRED
たしかに,疲れます。

でも,丸ビルより使えそう。ってことは,オジサンってことですかね。

<つづく>

<参考>
例年なら閑古鳥…「新丸ビル効果」で連休の都心は大混雑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000512-yom-soci
(Yahoo!ニュース・読売新聞)


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« リコー「Caplio GX100」とオリンパス「E-410」に触れてみて | トップページ | ブログの実験 »

旅行・地域」カテゴリの記事

K10D」カテゴリの記事

コメント

HAMACHI!さんも新丸ビルに行かれていたんですか!
私もオフ会で連れて行っていただいて行ってました(そうでないと自主的には行けません。方向音痴だし、一人だとどこを見ていいかすらわからないので)
どこかですれ違っていたのかも知れませんが、あのウォーリーを探せ状態では見つけられませんね。
もう少し混雑が収まってきたら、過ごしやすいスポットだなと思いますね。

投稿: yuko | 2007.05.03 09:52

yukoさん,コメントありがとうございます。
もう,新丸ビルで食べてきたというのは,すごいことですよ。
まさに,垂涎。

丸ビルオープンの頃に比べたら,今は,ヒルズやミッドタウン等,都内にも名所が増えているので,新丸ビルの混雑も,程なく解消されるといいですね。

投稿: HAMACHI! | 2007.05.03 10:56

黄金週間はたしかに・・・SO TIRED ですね。。。

投稿: yamamomo! | 2007.05.03 21:19

yamamomo!さん,コメントありがとうございます。
yamamomo!さんも,行かれました?
お疲れさまでーす。

投稿: HAMACHI! | 2007.05.03 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新丸ビル・看板編:

« リコー「Caplio GX100」とオリンパス「E-410」に触れてみて | トップページ | ブログの実験 »