夜の矢印は…,
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント
ラジカルで検索していたところ、たどり着きました。
ラジカルのことで聞きたかったのですが、色々と楽しく読ませてもらいました。
実は、DIABLOとラジカルOSを併用されているとのことで、よろしければ教えてください。
サークル仲間のDIABLO-MPの打球感の感激し、即購入し2年ほど使用していました。もう少しパワーアシストが欲しくて、DIABLO-XPを使ってみたのですが、どうもイマイチでした。
現在はコレと言ったラケットがなく、娘のDUNLOP-RIM4.0を(やむなく)使用しています。
RIM4.0も悪くはないのですが、やはりDIABLOの打球感には及びません。
そこで、ラジカルを(OSまたはTEAM)を考えているのですが、DIABLOとの比較(パワーアシストやホールド感など・・・なんでも結構です)を教えてもらえませんか?
突然の訪問で失礼かと思いますが、よろしくお願いします。
投稿: oktriver | 2007.07.28 08:15
oktriverさん,コメントありがとうございます。
今は,メインはプリンスのディアブロになりつつありますが,FXPラジカルOSもときどき使っています。使い分けは,疲れてきたら,パワーアシストのあるFXPラジカルって感じでしょうか。
ディアブロも今はOSを使っていますが,面の小さいMPも欲しいなぁと思う事もあります。新しいディアブロXPは,悪くはないのですが,試打で購入したくなるほどではありませんでした。ラジカルに関しては,しばらく待てば,マイクロジェルのラジカルが日本でもてに入るようになると思います。
関連情報をこのコメント内でリンクしましたので,ご覧になっていただければ幸いです。テニス関連の記事は,量がありますが,ここにまとまってあります。また,古い記事でも,コメントしていただいても全く構いませんので,今後とも,よろしくお願いいたします。
投稿: HAMACHI! | 2007.07.28 12:54
HAMACHI!さんて、カラダに似合わず詩人やねぇ~。
写真、いつも楽しみにしてます。
ところで、DiabloのMS、最後の1本だ!につられて買っちゃった。
明日、本格デビューです。わくわく。
投稿: やすぞう | 2007.07.29 08:33
やすぞうさん,コメントありがとうございます。
ハハハ,この写真,ワケわかんないですよね。
あ,でも,「カラダに似合わず」は,余計ですよっ!
で,とうとう,Tour Diabloも最後っぽいのでしょうか。
僕のOSは,0.5インチ長いのが効いている気がするのですが,最近はMPあたりで,しっかりと打ちたいなぁという気持ちになってきました。ラケットは,いつも人が使っているのが気になってしまいます。MSの感想,聞かせて下さいねー!
先日のオフで,ディアブロスキーやすぞうさんの香港パワーテニスを見られなかったのが,かえすがえすも残念です。
投稿: HAMACHI! | 2007.07.29 10:54