« 歯がゆい,HIT THE WALL | トップページ | まずは,ヒザを曲げてコシを落とす! »

神田・駿河台下「リヴァース・石焼・じゃこと鰻のひつまぶし丼」ランチ

unagi & small fish grilled in the stone bawl

神田小川町,いわゆる駿河台下にあるお気に入りのお店「リヴァース」で,今月限定の石焼きランチ「ジャコとうなぎのひつまぶし丼」が出ています。

今年は,7月30日が土用の丑の日。
うなぎの写真集めたのを見てみます?おなかが空いても知りませんよ。

まぁ,土用の丑の日にうなぎを食べるというのは,根拠はないけど,ほら,江戸時代からみんなが「丑の日はうなぎ」って思っているわけだから,いつまでも梅雨も明けないのにバテてきている今日この頃,なんだか効きそうな気がするでしょ?

ま,ほんとは,『土用の丑の日には,「う」のつくもの』と平賀源内さんは言ったそうなので,「うどん」でも「卯の花」でも「牛(うし)」でもいいんでしょうけれど。ビタミンもミネラルも不飽和脂肪酸もウナギで,お疲れ気味も,一発解決です。

で,「じゃこと鰻のひつまぶし石焼き丼」,うまいのなんのって!
この前食べたときも,写真↓を撮っていたんですが,ブログに載せるのを忘れるほどです。(^^;)

Ishiyaki Hitsumabushi Don 01
まずは,そのままかき混ぜて。香ばしくさがたまりません。

で,薬味を混ぜて,もう一杯。味わいに深みが加わります。

Ishiyaki Hitsumabushi Don 02
最後にだし汁で,もう一口。

くぅーっ,記事を書きながら,また食べたくなってきました。7月限定なんて,もったいない。

でも,おかげさまで,また,元気が出てきましたよ!

ごちそうさまでした。


REVERSE(リヴァース)ティーハウス&ダイニングバー
住所 千代田区神田小川町3-16 池久ビル1F
TEL 03-3292-0153
営業時間 11:30~15:00,17:00~24:00 ※(土)は,夜のみ営業
定休日 (日)(祝)
「リヴァース」ホームページ

<追記>
本当に残念ですが,リヴァースが,平成20年4月で閉店します。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 歯がゆい,HIT THE WALL | トップページ | まずは,ヒザを曲げてコシを落とす! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

うなぎ好き~!!!
でも、ひつまぶしは食べたことないのです。
(最近まで存在を知りませんでした。最初、『ひまつぶし』?!と聞こえてしまた)
次に東京へ行く時は、連絡するので、ぜひそこへ連れて行きなさい。

投稿: やすぞう | 2007.07.29 22:02

やすぞうねぇさま,仰せの通りにm(_ _)m

香港じゃあまり美味しいウナギ,食べられないのかしらん?

このお店の「ひつまぶし」丼は,期間限定,しかも「ひつまぶし」上級者向き(ウソです)なので,次回メニューに載ることが決まったら,帰国して下さいね(笑)。

店長さーん,次回は,いつですかー?!

投稿: HAMACHI! | 2007.07.29 22:25

うひょ~、美味しそう!!!
もう目がハートです(^^)
貼ってあったリンク先、うなぎ三昧のやつ見て、ほんとにお腹空いちゃいました・・・
いつも良い写真撮りますねぇ☆

よろしければマイミクさんたちにも見せてあげたいので、私の日記にリンク晴らせて頂きたいのですが。

投稿: 山田錦 | 2007.07.29 23:43

山田錦さん,ありがとうございます!
あれ?ウナギ,食べたばっかりじゃなかったっけ?

そうそう,僕も写真撮るときに,「うひょ~、美味しそう!!!」って思いながら,シャッター切ってるんです。たぶん,それが効いてるんじゃないでしょうか。

リンクしていただけるなら,どこからでも,どうぞ。

投稿: HAMACHI! | 2007.07.30 00:02

HAMACHI!さん、いつもご利用ありがとうございます。
リヴァースのドタバタ店長です。
じゃこと鰻のひつまぶし丼の写真、本物より美味しそうですね?

あの日、HAMACHI!さんがお帰りになった後、ボクがポツリ。。

「HAMACHI!さんのお人柄はいつも穏やかで、人をホッとさせるね。」

うなづく妻のマネージャーと不思議ワールド・まりえちゃんです。

尚もボクは続けます。

「ボクも早く、あの方のような大人の男性になりたいものだね。」

それを聞いたまりえちゃんが、ジロリ、ボクを睨みます。

「店長、大人になってからそんなこと言わないでください!」

妻のマネージャーも追い討ちです。

「たぶん、あなたよりHAMACHI!さんの方が年下ですよ!」

湯むきトマトのような顔でキッチンに逃げ込むボクでした。

ところで、じゃこと鰻のひつまぶし丼ランチは7月限定なのですが、ダイニングバータイムには今後も一品料理として、お召し上がりいただけます。
夏バテかと思われたら、また夜にでもご来店くださいね。


投稿: tomorrow2480 | 2007.07.30 05:37

店長さん,わざわざコメントを,ありがとうございます!
いつも,ほめていただき,ありがとうございます。

そっか,「夜」という手がありましたね。

reverseの美味しい料理と優しいスタッフの皆さん,そしてなごむ空間は,いつもゆったりした気持ちにしてくれます。

「湯むきトマトのような顔」って,どんなお顔ですか?また,確認しに行かなくっちゃいけませんね(笑)。

ごちそうさまでした。

投稿: HAMACHI! | 2007.07.30 07:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田・駿河台下「リヴァース・石焼・じゃこと鰻のひつまぶし丼」ランチ:

« 歯がゆい,HIT THE WALL | トップページ | まずは,ヒザを曲げてコシを落とす! »