タワーオブテラーの日米比較
なぁんて,大したもんじゃないんですけどね。
先日,東京ディズニーシーで,初めて,タワーオブテラーに乗ったときに,「あれ?」って思ったんです。
たぶん,アメリカは,フロリダ・オーランドのウォルトディズニーワールド(WDW)に行ったことがあって,ディズニーMGMスタジオにあるTower of Terrorを体験されている方は,きっと同様のことを思うのでは?
その「あれ?」っていうのは…,
東京ディズニーシーのは,垂直移動だけなんですよ。
WDWのはずりずりっと水平にも動く感覚が,また,とてつもなく怖さを醸し出してくれるんですが,まぁ日本のは日本ので,もう終わり?って時に,またずーんと落ちてくれたりして,フェイントの怖さも落ちる早さも,なんとなく違うような気がするので,どちらがいいというものでもないのですが,日本の方が敷地の制限があったのかしらん?と余計なことを考えてみたりして…。
YouTubeにWDWの動画がありました。みます?
今は,カリフォルニア・アナハイムのディズニーランドにもあるようですが,日本のよりも概観は,もっと廃墟っぽいですよね。
あとはテーマが,違いますよね。
アメリカのは,日本でもそれなりにコアな人気のあるテレビ番組「トワイライトゾーン」がテーマになっているのに対して,日本のは,オリジナルストーリー。版権の問題がクリアできたとしても,日本ではそれほどトワイライトゾーンでウケるとは思わないので,費用も抑えられてよかったんじゃないかなぁ。
そうそう,ハイタワーさんが略奪してきたシリキ・ウトゥンドウが消える仕組みは,ぜんぜんわかりませんでしたよ。
どうなってるんだろ?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント