« ある夏の日の午後 | トップページ | ハッピーホーンテッドなディズニーハロウィーン2007 »

第20回東京湾大華火祭(2007)は,いよいよ明日開催。

いよいよ第20回目の東京湾大華火祭は,明日8月11日開催予定です。主催の東京都中央区の区制施行60周年記念という節目の年のイベントになります。

今のところ,天気予報は,「晴れ」

<追記>
20回大会の様子は,こちら

日時
 平成19年8月11日 土曜日 午後7時から8時20分
 荒天のため実施できない場合は,翌日に順延

花火の数は,12000発

今年は,コミケの日程がずれたようですね。華火祭当日の開催情報は,11日午前10時頃よりオフィシャルページでお知らせがあります。

花火が見える場所としては,晴海会場の他,お台場,対岸の芝浦(日の出),豊海,汐留のシオサイトの高層ビル群,ちょっと穴場の有明,そして昨年オープンした豊洲のららぽーとあたりが,メジャーな場所になるでしょうね。ららぽーとは,交通規制のため駐車場が15:30 以降入庫不可です。以前,東京ガスのテーマパークがあった場所は,現在,入れないようになっていますが,公開されていたら,かなりの激戦区になるでしょうね。明日は,晴海大橋から先が立ち入り禁止エリアになっています。

アクアシティは,屋上を2000名に無料開放(朝9時半~整理券配布)

デックス東京ビーチは,特別メニューが2万円ですって!

アーバンドックららぽーと豊洲では,特別観覧エリア(本館屋上駐車場・メモリアルドック内)と一般観覧エリアが用意されます。特別観覧エリアへの入場は,専用の「特別観覧エリア入場PASS」が必要

都心唯一の1尺5寸玉の大花火があがる東京湾大華火祭,今年も楽しみです。PENTAXのK10DとOLYMPUSのE-510を持っていくつもりです。あ,充電しておかなくっちゃ!

当日のプログラムや実況生中継(ストリーミングも)は,こちら

昨年までの「まわりぶろぐ」内でのレポートは,こちらからどうぞ。


打上げ花火セット


★Theフルコース★【究極の花火パーティ厳選セット】

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ある夏の日の午後 | トップページ | ハッピーホーンテッドなディズニーハロウィーン2007 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第20回東京湾大華火祭(2007)は,いよいよ明日開催。:

« ある夏の日の午後 | トップページ | ハッピーホーンテッドなディズニーハロウィーン2007 »