東京も,タクシー全面禁煙へ
リンク: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <タクシー>全面禁煙、東京も来年1月から実施.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000033-mai-soci
もうすでに神奈川県では,導入されていたんですね。飛行機や電車で我慢できる人ならば,タクシーだって我慢できますよね。ってのは,吸わない側の言い分だというのはわかってますけど,タクシーに乗ってたばこ臭いと,吸わない人間にとっては相当つらいのです。余分な化学物質を吸いこんだりしなくてすむんだったら,禁煙の方がいいですよね。
運転手さんだって,吸わないヒトもいるだろうし,運転手さんへの健康被害だって,だれが補償するの?っていったら,タバコを吸うお客さんと吸ってもいい環境を作っているタクシー会社ですよね。補償したくないっていうなら,タバコを吸わなければいいわけです(ま,排気ガスや大気汚染があるので,そんなに単純な話じゃないかもしれないけどね)。
というわけで,タバコ規制も,一歩前進。
次は,レンタカーだな。
ぜひ。
全国的な禁煙タクシーの普及を受け、東京乗用旅客自動車協会(東京都千代田区)は3日、加盟する389社(約3万4000台)の全面禁煙化を決めた。都道府県レベルでは既に大分、長野、神奈川の3県が踏み切っており、同協会は来年1月7日から実施する方針。個人(約1万8000台)を除いた都内の法人タクシーでは、約9割で喫煙ができなくなる。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント