泣ぐ子は,いねがーっ!
この口の中に手を入れると,お店の扉が開きます。びびって,ちょっと0.2秒,ブレてしまいました。
なまはげさんと,目が合ってしまいました。
とりあえず,悪い子はいないことがわかったようで,早々に退散していきました。
あまり暗いので,この日は,フラッシュをたきました。なまはげもいきなりのフラッシュだったので,僕らを驚かすのを忘れてしまったようです。
「オリンパス E-510で撮影」。普段は,あまりフラッシュを焚かないのですが,このかまくらの中のように暗くてオートフォーカスが合わせづらい時は,内蔵フラッシュが,オートフォーカスを合わせるためのAFイルミネーターとして,先に発光してくれる機能も持っているので,便利です。
「なまはげショー」は,毎晩開催しているようです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
コメント
いきました、いきましたココ。
ちなみに銀座店ですが・・・
秋田を堪能しましょう!!と、仕事のチームメンバーを集めていったのですが、秋田を堪能する代わりに一部メンバーの闘争本能に火をつけて戦争勃発・・・
酔ったイキオイも手伝ってかなまはげの武器を奪っての大騒動となりました。なまはげも怒っちゃったw
次は温厚派なまはげが出てきて一件落着だったのですが・・なかなか宴会とはうまくいかないものです。。
ちなみに六本木店は私の職場のすぐ近くでした。
投稿: ひき | 2007.09.02 01:22
ひきさん,コメントありがとうございます!
いやぁそれは,ある意味思い出深い場所ですね。
でも温厚なナマハゲって…?
あ,そうそう,ナマハゲは二人で一組で,実は男女のペアなんですって。ってことは,怒った方のナマハゲは,どっちだろう?
この写真,今よく見たら,ナマハゲさん,刃物が逆な気が…。この日は,ちょっとやる気なさそうだったんですよね。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.02 01:37