« けっこう助かるボディ内手ブレ補正機能 「E-510」レポート・その3 | トップページ | 泣ぐ子は,いねがーっ! »

転ばぬ先の…

昨日,枕元に置いてあったPowerMacのノートを,落として,電源の口を曲げてしまい,青くなりました。

ま,これは,手元にあったペンチで形をなおして,使えることを確認。

一瞬,新しいMacBookを買える?!かと思ったことは,内緒。


で,仕事に来て,Macの電源を入れたら,モニターに何も映らない。

とうとう,この夏の暑さで,やられたか?!と思い,バックアップしていなかったことを呪いつつも,何度か再起動していたら,使えるようになりました。

きっとこれは,何かのきざしだろうと,ハードディスクを買ってきて,Mac(QuickSilver)に接続,バックアップ。

Backupを使いました。メールと iDisk の共有保存容量をあわせて10 GB使えるようになった.Macで,制限を解除できます。)

これで,いつでも,新しいMacに移行できそうです。

(けっきょく,それかい。)

新OS,Macのレパードは,2007年10月には発売予定。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« けっこう助かるボディ内手ブレ補正機能 「E-510」レポート・その3 | トップページ | 泣ぐ子は,いねがーっ! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 転ばぬ先の…:

« けっこう助かるボディ内手ブレ補正機能 「E-510」レポート・その3 | トップページ | 泣ぐ子は,いねがーっ! »