« ハロウィンのフリー素材。イラスト,アイコン,壁紙など | トップページ | 削らないという選択。 »

そろそろ全開!?

full open
拡大 オリジナルファイル

そろそろ全開でOKかな?と思って走ったら,今日は,とても暑い日でした。屋根を開けられる車は,時にはやせ我慢も必要さ。

信号の合間に,ささっと撮影できるのも,手ぶれ補正のあるカメラの強みかな。

lantern from Yotsuya station

今日は,7年ほど住んでいたことのある町を散歩。当時住んでいた新築マンションは,築22年に。時が過ぎるのは,あっという間ですね。きっかけを下さったのは,tooさんの写真展。ありがとうございます。水面の写真にも元気をいただきました。

having interest
とても猫の多い町だったという記憶だったのですが,やっぱりそこここに。以前はそれほどでもなかった気がするのですが,どうも今は,町全体で猫を飼っているような気がします。猫の目線でライブビューショット。最大に拡大してみます?

Sakamachi uphill slope
江戸時代,このあたりの土地を上屋敷として与えられた摂津の守は,邸内に山在り谷在りの風光明美な庭園を作り上げたといわれています。ほんとに坂が多い町なのですが,酔っぱらっていると,不思議に坂がつらくないんですよね。なんてことを思い出しました。帰ってきてから,モニターでこのけっこうこってり系の色乗りを見て,またノスタルジックな気持ちになります。

overgrown weeds garden
けっこう,都会のど真ん中の町なんですが,オシャレな町というよりは,時間が止まったままの下町。それでも,記憶にあるお店や風景ばかりじゃなくなっていました。まぁ,当たり前ですね。

Mar
当時お気に入りだったお店は,まだそのまま残っていました。よおしっ!今度行ってみようっと。

Yotsuya intersection
いやぁ,ホントに今日は,いい日でした。お天気も,気分も。

10月末まで,スピード全開です。

*この記事の写真は全て,オリンパス デジタル一眼レフカメラ 「E-510」で,撮影しました。


オリンパス・E-510レンズキット・オリンパスオンラインショップ

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ハロウィンのフリー素材。イラスト,アイコン,壁紙など | トップページ | 削らないという選択。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ全開!?:

« ハロウィンのフリー素材。イラスト,アイコン,壁紙など | トップページ | 削らないという選択。 »