8.2メガのコンパクトRICOH「Caplio R7」実写レビュー・その1
最近ずっと,「コンデジが欲しい病」だったのですが,8月末に出たばかりのリコーのキャプリオR7を,サイバーバズさんから提供していただきました。
レポートの第2弾は,こちら
RICOH Caplio R7の最安値検索(楽天)
RICOH Caplio (キャプリオ) R7 シルバーの価格チェック(Amazon)
<追記>
2008年3月に,後継機の「リコー・R8」が発売になりました。概要は,こちら。
実際に触ってみてのレビューは,こちら。
続いて,実写レビューもあります。
ありがとうございます。
広角とマクロに強いことで定評のある「Caplio R」シリーズの最新機種R7。光学7倍ズームを搭載していながら最薄部は20.6mmと,とてもコンパクト。僕にとっては,2000年に購入して大活躍してくれたRDC-7以来のリコーのデジカメです。
R7は,外箱からして,とても小さく,中身もすっきり,必要なものだけ入っています。
CaplioR7を手に持ってみるとサイズに比べて中身が詰まっている感じです。色も黒なので,質実剛健な雰囲気が伝わってきます(ボディーカラーのバリエーションは,他にオレンジとシルバーが用意されています)。
なんだかいい感じですよ。
開けたときの印象って,けっこう大事ですよね。
で,
充電の儀式。
時間は,100分。まぁ,これくらいは我慢しましょう。
そうそう,最近,充電式の機器を使うときによく思うのですが,充電の経過と完了のLED表示,業界で統一することは難しいのかなぁ。あるものは,LEDが消えると充電完了,あるものは赤から緑に変わると充電完了と,いろいろとデジカメを使っていると,充電中なのか充電終了なのか,とまどうことがあります。R7の付属充電器は,充電終了とともに緑色のLEDが消えるタイプでした。
で,最初の難関が,ストラップ穴。コレ,通すのけっこう時間かかりませんでしたか?爪楊枝か耳かきを準備された方が良いかもしれません(笑)。ボディを傷つけないように,気をつけて下さいね。
さて,RICOH Caplio R7の製品概要です。
◆815万画素
◆広角28mm〜望遠200mm
◆光学7.1倍ズーム(オートリサイズズームで最大36.2倍ズーム)
◆1cmマクロ
◆高感度ISO1600
◆2.7型23万画素大型液晶
◆CCDシフト方式手ブレ補正
◆新画像処理エンジン「スムースイメージングエンジン」
◆フェイスモード
◆デュアルサイズ記録
◆長時間駆動約300ショット
(さらに詳細な仕様・オフィシャルページ)
ま,それはさておき,100分が過ぎて,町へ持ち出し。
当然,マニュアルは読まず。(マニュアルを読まないことを,推奨するワケじゃありません)。
あ,メモリー(記録メディアはSDHC/SDメモリーカード)がありません!
でも,そんなの関係ねぇ!
じゃんじゃん撮っちゃいました。
お腹が空いていたので,近くの洋食チェーン店に。自慢のメンチカツをR7が誇るマクロモードで撮影。
(拡大)
最短撮影距離はマクロ時で,広角端で約1cm,望遠端で約25cmまで接写可能です。 スイッチを入れて,マクロモードを設定して,撮影するまでに3秒もかかりません。レンズのせり出しもスムーズで動作音も小さいので,料理の撮影の時は,けっこう便利です。
曙橋近くの裏路地階段。
(拡大)
このサイズでCCDシフト式手ブレ補正機能がついてます。色合いは,わりとすっきり目な感じで,このままでももちろん,画像編集の素材としても,いろいろといじれそうな感じです。
弁天様と池を発見!
(拡大)
後ろに下がれないような場所で,35mmフィルムカメラ換算で28mmの広角をカバーしているのは,ありがたいですね。
撮影と消去をくり返しながら,このあたりまで歩いたところで,内蔵メモリー(約24MB)を使い切りました。
で,帰りにビックカメラによって,SDカードを物色。
最近のSDカードは,ずいぶんと安くなっているんですね。
SDカードには,4G以上のHCタイプと,通常タイプと高速タイプの3種類あることがわかりました。
R7には,そのどれでも使用可能です。せっかくなので,動画も撮ることがあるかなと高速タイプの1Gを選んでみました。3980円なり。
<CaplioR7のオススメポイント>
で,凄いなと思うのは,このコンパクトさで,200mmの望遠までこなすというところ。さらに,28mmからの広角でしょ。
広角28ミリ/光学5倍以上のワイドズームレンズを搭載したコンパクトデジカメとしては「クラス最薄」なのだそうです。これは,他のコンデジを圧倒してますよね。コンデジは,胸のポケットに入れられるサイズであることが,重要なポイントだと,個人的には思ってます。
いや,便利ですよ。広角・望遠・手ブレ補正と,なんでも揃っているR7は。
10月下旬まで,あと2回ほど,モニターレビューをする予定になっています。
基本的に,無編集のファイルを載せていくつもりです。参考になるようでしたら,Exif情報もFlickrで見られます。
すでにFlickrでは,R7のタグをつけた画像の閲覧回数が,他の写真に比べてずいぶんと伸びています。どこからリンクされているのかもしれませんが,注目度の高いことが,こんなところからもわかりました。頑張って,レビュー書かなくっちゃ。
kakaku.comの掲示板からもリンクしていただいているようです。ありがとうございます。「こんなのが見たい」というご要望などがありましたら,コメントをお願いします。
レポートの第2弾は,こちらからどうぞ。
<追記>
「Caplio R7」のファームウェアが更新されています。バージョン番号は1.20。 僕のR7は,1.17でした。オートフォーカスの精度がアップするようです。あとは3:2モードでブラケット撮影をしたときの不具合が直るようです。
インプレスウォッチで,「【実写速報】リコー「Caplio R7」 ~広角28mmからの7.1倍ズームコンパクト」が出ています。
楽天でCaplio R7の価格比較をしてみました。けっこうお手軽価格になってきてますね。ポイントだけで買える価格にもなりそうですね。ご参考にどうぞ。送料の有無にも気をつけて下さい。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
「デジイチ欲しい病」のmahです。
コンパクトなボディに広角28mm〜望遠200mmですか!?
しかも手振れ補正まで!
最近のコンデジって凄いんですねえ。
続きのモニターレビューも楽しみにしてます(^^)
投稿: mah | 2007.09.22 00:16
mahさん,コメントありがとうございます。
コンデジとデジイチって,ポイントとクセがわかれば,うまく使い分けられそうな気がするのですが,R7は,けっこう硬派で,デジイチ的なところもカバーしてくれそうなので,使いこなしのワザ,もうちょっと探求してみます。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.22 00:42
超望遠の R シリーズですね。
AOを前に、望遠欲しい病が出ているので、興味アリの機種でございますw(AO は 200mm 以上の望遠レンズの持ち込みは禁止みたいです)
Caplio ってイマイチ、デザインとネーミングが好きになれないんですが、機能としては優れたコンデジですよね~。
これからのレビュー楽しみにしてまーす
投稿: Neko | 2007.09.22 07:37
Nekoさん,コメントありがとうございます。
もう,名前がキライとかいわれちゃったら,どうにもなりませんけど(笑),確かにブランド名は,重要ですよね。
室内コートのテニスを撮影するなら,席にもよりますが,デジイチじゃないかなぁとは思いますが,そういう制限があるとは!ってことは,200mm以上のレンズがついたコンデジなら,OKってことですよね(ネオ一眼はどうなる?)。
望遠も撮ってみますね。持ち歩くのが楽しいコンデジですよ,是非,ご検討を。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.22 07:48
小型簡易三脚(1000円位の安物)を購入しましたが、ねじ込むときにバッテリ/カードカバーがスライドして出てきてしまいます。ネジ部とカバーの高さが同じだからです。安物を買ったの悪いのでしょうか?
投稿: kata | 2008.03.22 10:58
kataさん,コメントありがとうございます。
R7のバッテリーカバーは,ゆるいですね。
ポケットに入れていても,気がつくと外れているなんてことがよくあります。
リスクがあるのでオススメはしませんが,カバーを外して板バネを調整したところ,やや調子が良くなりました。R8では,改善されています。
投稿: HAMACHI! | 2008.03.24 00:46