手に汗握る「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
ハロウィンも近づいてきたことですし,こちらも遅ればせながらなのですが,ずっと観てきた「つきあい」で…,くらいなつもりで,「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を観てきました。
カボチャは,一回しか出てきませんでしたけど…,意外に面白かったですよ。原作をちゃんと読んでいるうちの奥さんにはウケが悪いようでした。
さて,おさらい。
『ハリー・ポッターと賢者の石』
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
で,
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 (ストーリー詳細はgoo映画にリンクしてます。)
僕はといえば,あいかわらず,原作を読まずに観ました。はせまなさんと同じパターンですね。
前作を観たのが,去年の1月ですから,いやホントのところ,「セドリック」って誰だっけ?って状態だったのですが,話題のキスシーンは,ほんととってつけたようで,いらない気もしますが,ストーリー展開としては,全体に手に汗握る展開で,炎のゴブレットより集中してみられました。「魔法省」,すごいところにありますね。しかも,でかい!
ハリー・ポッター役はダニエル・ラドクリフ,ロン・ウィーズリー役はルパート・グリント,ハーマイオニー・グレンジャー役はエマ・ワトソンで変わらず。と思いきや,みんな育ち盛りですね。大人っぽさがさらに増しています。ダドリー・ダーズリー役のハリー・メリングなんて,最初,誰だかわかりませんでした。かなり「現代色」も強くなってますね。クディッチはなかったけど,やはりホウキで空を飛ぶシーンは,ハリポタシリーズに,必須ですね。爽快。
ベラトリックス・レストレンジ役は,ティム・バートンの奥さん(正式ではないけど)のヘレナ・ボナム=カーター。いや,この役,適役でしょう。憎まれ役ですけど,次の作品でも,悪役ぶりに期待できそうです。ウサギちゃんの守護霊をもつルーナ・ラブグッド役のエバナ・リンチは,「不思議ちゃん」なんて言われてますが,あっけらかんとしたキャラクターはけっこうツボにはまりました。へたすると,ハーマイオニーをくっちゃってるところも…。
「神秘部」って,活字で見ないとイメージわきませんね。あ,日本語吹替版で見たので,オリジナルだと何なんだろ?ミステリアスディビジョン?ますます,わかりませんね。
終盤の戦いは,スターウォーズを彷彿とさせます。たぶん,影響を受けているんじゃないかと。ダンブルドア校長先生が,ヨーダに見えましたから。でも,あれ,「魔法省」の中ですよね。
ハリーポッターシリーズも発売されて10年がすぎて,読者も一緒に年をとっていることを見越してか,ストーリー的には,笑いよりもシリアスな方向に。子供向けではなくなってきているような気はします。
今回もパンフレットは買わず。
DVDは,どうかなぁ…。
62点。
日本文芸社 (2004/09)
売り上げランキング: 286946
分かりやすい!!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 江戸の遊び心と人情にふれる。「のみとり侍」(2018.05.23)
- 痛快映画!『レディ・プレイヤー1』(2018.05.14)
- 『グレイテスト・ショーマン』(2018.04.28)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018.02.03)
コメント
はせまなです。
紹介とリンクありがとうございます。
ハリーのキスシーンは、なんか唐突で、無理やり挿入されたエピソードのように感じて、私も違和感を持ちました。だいだい、キスしたすぐあとに、ロンやハーマイオニーに「報告」しちゃうのは、何なのでしょう! 原作には、キスまでの細かい描写があるのかもしれないですけれど……。
今回は、今まで出てきたキャラクターの再登場が多くて、前回までのストーリーを良く思い出してから観ないと混乱するかもしれないですよね。実は私は少し戸惑いました。(^^;
ともあれ、次回作も必ず観に行こうと決めているはせまなでした。
投稿: はせまな | 2007.09.20 12:29
はせまなさん,引っ張り出してしまい,申し訳ありません。コメントを,ありがとうございます!
キャラクターは,本当に,勢揃いしていましたね。なんだかみていて,嬉しくも懐かしくも感じました。子供たちは大人っぽくなっていて,頼もしさもアップしていましたね。
僕も,最後まであと2作,ちゃんと付き合いたいと思います。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.21 06:36
Hamachi!さん、お久しぶりです。
もうご存じかも知れませんが、「神秘部」はDepartment of Mystery でございます。
今第7巻を読んでますが、もーーすごいことになってます。
でも映画になる頃には忘れてそうです(苦笑)。
投稿: telco | 2007.09.27 07:29
telcoさん,コメントありがとうございます。
「神秘部」の原文は,洋書を見に行くしか方法はなかったのですが,教えていただき,ありがとうございます。
デパートメントですね。省の部だから,departmentは,よく考えれば,当たり前だったかも。あー,英語感覚のなさが…。
7巻,すごいんですか?聞きたい!けど,我慢します(笑)。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.28 08:14