連写も気軽なOLYMPUS「E-510」モニターレビュー・その4
オリンパスのデジタル一眼レフカメラ・E-510レビューのオフィシャルな4回目です。
OLYMPUS オリンパス E-510(ボディ)
OLYMPUS E-510の最安値検索(楽天)
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-510 ボディ(アマゾンでの価格)
「レンズキット」の価格検索(楽天)
これまでオリンパスのE-510を1ヶ月半ほど使っていて思うのは,懐(ふところ)の深さ。初心者に優しいシーンモードもしっかり搭載してオートでもそれなりにきれいに撮れてしまうデジイチなのですが,使い込んでいくうちに,露出補正,シャッタースピード,絞り,ホワイトバランス,感度などが,自分の撮りたい写真にあわせて使えるようになっていきます。たぶんコンデジを使っていたヒトが初めて手にするデジタル一眼レフカメラとしては入りやすいカメラで,さらにデジカメに慣れた中級者でも飽きの来ないように作り込まれているような気がします。
これまでの使用レポート(1,2,3)と関連エントリーの補完に加えて,総まとめをしていきます。
オリンパスのデジタル一眼レフ「E-510」は,「青」がとてもきれいに出ます。
青だけに限らず,色乗りのよさは,使っていて気持ちのよいものです。VIVIDな設定がけっこうお気に入りです。
暗めのトーンも豊か。その反面,やや白飛びしやすい気もします。欲を言えば,もうちょっと,いわゆるダイナミックレンジが広いと良いかな。でも,コントラストの低い写真になるよりは,いいかも。いや,ほんとこの辺りは,好みですよね。
流し撮り専用の手ぶれ補正モードも楽しい。雨の日もつい持ち出してしまいました(防水機能はないので,要注意(笑))。
すべてオリンパスのE-510で撮影したものです。
さて,E-510と,僕がこれまで使ってきているペンタックスのK10Dとの比較をしてみます。
<良いところ>
・グリップがしっかり。K10Dよりもホールドがいいです。しかもボディが軽いので,しっかり持てます。
・ストラップの幅広がいい。カメラの軽さをさらにしっかりサポートしてくれます。ペンタックスK10Dに付属しているストラップは,K10Dが重くてストラップが細い分,肩が痛くなることがあります。
・やはり,ライブビュー,ちょっと良いですね。カメラは自分の目線でついつい撮りがちなのですが,ウェストレベルとか頭の上とかに持ち上げて撮るときは,ライブビューという選択があることが,便利。光学ファインダーしかないと実は自分の目線よりもちょっと下にレンズが位置するのですが,ファインダーから目を外して少し上にカメラを掲げてライブビューで撮ると,自分の目線と同じにすることもできます。コンデジ目線というか…。ライブビューと光学ファインダーの切り替えは,ボタンひとつなので,便利。
・ファインダーが狭い分,ライブビューを活用すれば,フレーミングで最終の仕上がりも意識して確認しながら撮影ができること。このレビュー期間中に,キヤノンやニコンからもライブビューを搭載したデジイチが後を追うようにでてきたのは,タイムリーでした。
・色合いは,「VIVID」で使っていましたが,そのままブログやウェブサイトに使えます。階調が豊か。描写も繊細。キットレンズもかなりいいんでしょうね。
・ノイズが少ない。ノイズリダクションとノイズフィルターがいいのでしょうね。巷で言われているほどノイズリダクションを使うと画像が甘くなるというのは,気になりませんでした。
・ボディ内手ぶれ補正,かなりいいですね。しっかり持てば,かなり安定したショットが撮れます。
・バッテリーのもちがいい!これ,すごいですよ。
・軽量でサイズも小さいので,持ち出そうという気になります。コンデジを持ち出すくらいなら,E-510を持ち出そうかと思えるくらい。
・良いところというよりは面白いところなのですが,タテイチで撮影すると再生時にタテイチで再生されると共に,カメラを縦にすると画像も縦表示になってくれるところ。
・これは,レンズが一本しかないために体験していないのでわかりませんが,ダストリダクションのあるなし,レンズ交換式のデジイチでは必須です。
<「ちょっとね」ってところ>
・操作ボタン,多すぎです。K10Dに持ち替えると,とてもシンプルに見えます。ま,その分背面液晶のメニューがわかりやすいですけれど。使い込む楽しみがあるとも言えますが。
・ライブビューでのシャッターが切られるまでのタイムラグ,なんとかなりませんか?
・ライブビューで撮影前にホワイトバランスを確認できるのは便利なのですが,直前に撮影した写真でも,その写真上でホワイトバランスを変化させられるといいなぁと思いました。これ,K10Dだとできるので。
・画像の画質モードがわかりにくい。圧縮率を低くして画質は高くして記録画素数は1600×1200で撮りたかったのですが,1600×1200では,SHQモードが選べないのが,ちょっと気持ち的に(?)不思議。SHQモードだと自動的に3648×2736と,どでかい画像になってしまいます。
・AEブラケット撮影をするときは,連写モードにすることが多いのですが,その場合,ノイズリダクション機能が使えなくなること。いや,これも使うか?と聞かれれば使わないでもOKなのですが…。上の画質モードと同じく,なんでこんなところが連動しているの?って感じ。
・AVアウトと一緒にしているせいか,USBのコネクタが特殊なこと。USB miniタイプなら,他のケーブルと共用できたのに。
・レンズキットに付属している標準ズーム「ED14-42mm F3.5-5.6」,それなりに使えるのですが,明るいレンズがやはり欲しくなります(あ,これはオリンパスさんにとっては良いことか?)。次に買うとしたらマクロレンズかな。
・僕の場合あまりフラッシュを使わないので,バッテリーのもちはとても良いのだけれど,充電に時間がかかりすぎです。カメラ購入の際は,バッテリーを追加することをオススメします。
・光学ファインダーが狭く感じます。
・AF測距点が3つしかなくて,それがとても小さいこと。花火撮影には,ちょっと厳しかった。が,結果として撮れた絵はとてもよかったのはうれしい誤算。
<連写速度について>
意外に(失礼!)連写が小気味よく,秒間3コマで撮影できるので,1600×1200のファイルを320×240にリサイズしてgifアニメ化してみました(E-510単体では,このアニメをつくることはできません)。でもほんとに秒3コマですか?もうちょっと早いような気がします。画像の処理エンジン「トゥルーピックIII」により,画像処理時間も大幅に高速化されているのだそうです。黙っていれば,メディアの容量いっぱいまで高速連写を続けることも可能。
<メモリーカードのデュアルスロットとパノラマ撮影>
コンパクトなボディなのに,xD-ピクチャーカードに加えて,コンパクトフラッシュ/マイクロドライブの使用が可能です。メディア間で画像のコピーもできます。どういう仕組みかわかりませんがオリンパス製のXD-ピクチャーカードを使用するとパノラマ用の撮影も可能です。パノラマ撮影は,シーンモードから選べます。このモードを選ぶと自動的にビューファインダーに切り替わり,両端につなぎ合わせの目印になる枠が表示されます。でも,このパノラマ機能は,もうちょっと使い勝手が良いとうれしいな。専用ソフトを使わないといけないのも面倒だし,写真を撮るときにも画像をつなげやすくなるようにひとつ前の画像が少しだけ残って重ねられるような機能とカメラ内でパノラマにできる機能が欲しいですね。じゃなきゃ,あまり使わないと思います。パノラマの例についてはこちら。
今まで1000枚ほど,E-510で写真を撮りましたが,その約10分の1程度をFlickrにアップロードしてあります。サンプル写真(になるレベルかどうかは別として)は,この「まわりぶろぐ」でもいくつかをピックアップしてきましたが,E-510を使って撮った写真は,こちらで,サムネイルとしてまとめてみられます(1枚だけE-510を撮った写真あり。ご了承を)。ほとんどの写真がオリジナルファイルのままです。EXIFデータも,気になる方は見てください。
それから,E-510ユーザーの投稿は,オリンパスのFotoPusでかなりの数,見られます。こちらは必見。
モニターレビューの期間中,僕がE-510で撮影した写真の中で一番VIEWが多かった写真。光の量と時間をコントロールするのが,デジイチでは,けっこう楽しかったりします。
個人的に気に入っている写真。E-510の描写力の高さにちょっと驚いた最初の写真です。コンデジじゃこうはいきません。
全世界の(大げさ!)見ていただいたFlickrユーザーの方に反応がよかった順に並べてありますので,お時間がある方は,スライドショーでご覧下さい。
<ないものねだり?>
さて,オリンパスのE-510がさらにバージョンアップするとしたら,やはり顔認識エンジンをデジタル一眼レフカメラとしては早めに,搭載していただきたいと思います。「動物の顔認識」と「笑顔認識」もね。「SP-560UZ」 のスマイルショット,いいですよね。初心者からでも使えるシーンモードがついているカメラとしては,やはりこのくらいの親切機能は,頑張ってもらいたいもの。
あと欲をいえば,水平を補正または警告してくれる機能があると良いかな。ビューファインダーを使えば水平かどうかはわかりやすいのだけれど,カメラで水平になるまで警告を出してくれたり,カメラ内で撮影した写真を水平に直してくれる機能があると便利かな。4:3だと,ちょっとタテイチで垂直がとりにくい気がします(いや,腕の問題なんですけどね)。
アクセス解析を見ていると,オリンパスのサイトから,E-510を使って書いた記事を一つ一つ読みに来ていただいた方がたくさんいらっしゃいました。参考になったかどうかはわかりませんが,みなさんに来ていただいたおかげで,E-510の機能もいろいろと積極的に使うことができました。せっかくなのでコレもひとつの縁と,E-510を買い取らせていただくことにしました。ご報告まで。そうそう,年内に出るといわれているアレもぜひ触ってみたくなりました。
さて,E-510のモニターレビューは今回が最終回です。
1カ月半の長きにわたり,最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
> E-510を買い取らせていただくことにしました
やっぱり(^^)
レビューをしているうちに愛着が湧いちゃうでしょうし、お求めやすい提示もなされるでしょうから、離れ難くなっちゃうんでしょうね〜。
そしてフォーサーズ機(^^)300mmの望遠レンズなら35mm換算で600mmの超々望遠が手持ちのライブビューで!きゃ〜!最強の運動会カメラにもなりそうですな!羨ましい!
HAMACHI!さんの写真がまたパワーアップしますね。楽しみにしてます。
投稿: 丁稚 | 2007.09.17 13:59
丁稚さん,コメントありがとうございます。
カメラのモニターは,楽しいですね。E-510で使いやすいなぁと思った機能が実はK10Dにもついていて,こっちは全然使ってなかったりとか,逆もあるんですけどね,意外とちょっとした気づきがあって,ステップアップできるような気がします。まぁ,新しいカメラを買う口実には,ちょっと弱いですけれどね。
バズーカ砲みたいに圧倒的に明るいレンズ,一度でいいから使ってみたいですね。これで,プロテニスプレーヤーのショットなんか撮った日にゃぁ,もう,垂涎モノでパソコンの前を離れられなくなりそうです。いや,そんなレンズ買えませんけど。
運動会のこと,頭から離れないご様子ですが,なんのなんの,いいショット連発じゃないですか。ご家族と一緒にこれからもカメラとテニス,楽しんでくださいね。こちらこそ,楽しみにしています。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.17 17:28
最近デジイチが欲しくてたまらないmahです。
レポート、興味津々で読ませて頂きました。
1~4まで全部読み返してしまいました(^^)
これからもカメラの記事楽しみにしてますね。
きれいな写真も!
投稿: mah | 2007.09.17 20:20
mahさん,コメントありがとうございます。
いつもじっくり読んでいただき,感謝感激です!
コンデジからのステップアップに,E-510は,かなりオススメです。
が,デジイチはレンズが別なので,レンズ沼にもご注意を(笑)。
mahさんが,どのデジイチを買われるのか,楽しみです!
投稿: HAMACHI! | 2007.09.17 21:07
はじめまして。
E-510 ユーザーのrinkoと申します。
B-Promotionのレビューから飛んで来ました。
デジタル一眼レフカメラを購入したばかりで勉強中なんですが、詳しいレビューで参考になりました。
レビューをされる前は初心者だったとの事で、まだまだカメラを扱いきれない私にも
”こんなに上手に撮る事が出来るんだ!!"
と希望が湧いてきました(笑)
レビューが終了してE-510を買取されるとのこと。
同じカメラのユーザーが増えてとても嬉しいです!!
年内に出るアレとはE-3?それともレンズですか?
投稿: rinko | 2007.09.19 16:36
rincoさん,はじめまして!
モニターレビューでは調子にのって,100枚以上も写真を公開してしまいましたが,うれしいコメントをありがとうございます。
E-510は,初心者から中級者(という分け方もずいぶんと曖昧なのですが)の要求にしっかりと応えてくれる,しかも,使えば使うほど味が出てくるカメラですよね。さらにいろいろなシーンで,E-510,使っていきましょう。
イングリッシュマフィンとシフォンケーキの写真も,楽しみにしてまーす!
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: HAMACHI! | 2007.09.20 04:34